User guide
オンスクリーン ディスプレイ(OSD)メニューの使用
オンスクリーン ディスプレイ(OSD)メニューを使用して、好みに応じて画面表示を調整します。モ
ニターのフロント パネルの底面にあるボタンを使用して OSD メニューにアクセスし、調整を行うこと
ができます。
OSD メニューにアクセスして調整するには、以下の操作を行います。
1. モニターの電源が入っていない場合は、電源ボタンを押してモニターの電源を入れます。
2. OSD メニューにアクセスするには、メニュー ボタンを押して OSD を開きます。
3. 3 つの機能ボタンを使用すると、メニュー項目の移動、選択、および調整を実行できます。オン
スクリーン ボタンのラベルは、有効になっているメニューまたはサブメニューによって変わりま
す。
以下の表に、OSD メイン メニューのメニュー項目を示します。
表 2-1 OSD メニュー オプションおよび説明
メイン メニュー 説明
輝度 画面の輝度を調整します。工場出荷時の初期設定は 90 です
コントラスト 画面のコントラスト レベルを調整します。工場出荷時の初期設定は 80 です
カラー コントロール 画面の色を選択および調整します
入力コントロール ビデオ入力信号を選択します
イメージ コントロール 画像を調整します
電力コントロール 電源設定を調整します
メニュー コントロール OSD メニューおよび機能ボタンのコントロールを調整します
マネージメント DDC/CI の設定を調整したり、OSD メニューを表示する言語(工場出荷時の初期設定
では英語)を選択したり、すべての OSD メニュー設定を工場出荷時の初期設定に
戻したりします
USB ホストの選択 USB ホストを選択します
情報 モニターに関する重要な情報を選択/表示します
終了 OSD メニュー画面を終了します
機能ボタンの使用
機能ボタンのどれかを押すと、ボタンが有効になり、ボタンの上にアイコンが表示されます。
注記:
機能ボタンの操作は、モニターのモデルによって異なります。
初期設定のボタンのアイコンおよび機能を以下に示します。ボタンの機能の変更については、
20 ページの機能ボタンの再割り当てを参照してください。
オンスクリーン ディスプレイ(
OSD)メニューの使用
19