User guide

アイコン 説明
無線機能のオン/オフを切り替えます
注記無線接続を確立するには、事前に無線ネットワークがセットアップされている必要
があります
タッチパッドおよびタッチパッド ランプのオン/オフを切り替えます
システムに接続されているディスプレイ間で画面を切り替えます。たとえば、コンピュー
ターに外付けモニターを接続している場合は、このキーを繰り返し押すと、コンピュー
ター本体のディスプレイ、外付けモニターのディスプレイ、コンピューター本体と外付け
モニターの両方のディスプレイのどれかに表示画面が切り替わります
スリープを開始します。これによって、情報がシステム メモリに保存されます。ディスプ
レイおよびその他のシステム コンポーネントはオフになり、節電されます。スリープを終
了するには、電源ボタンを短く押します
注意情報の損失を防ぐために、スリープを開始する前に必ずデータを保存してください
[Skype® for Business]の予定表にすばやくアクセスできます
注記:この機能には、Microsoft® Exchange または Office 365®サーバー上で実行されてい
る[Skype for Business]または[Lync® 2013]が必要です
画面共有機能のオン/オフを切り替えます
注記:この機能には、Microsoft Exchange または Office 365 サーバー上で実行されている
[Skype for Business]または[Lync 2013]が必要です
通話に応答します
1 1 のチャット中に通話を開始します
通話を保留にします
注記:この機能には、Microsoft Exchange または Office 365 サーバー上で実行されている
[Skype for Business]または[Lync 2013]が必要です
通話を終了します
着信を拒否します
画面共有を終了します
注記:この機能には、Microsoft Exchange または Office 365 サーバー上で実行されている
[Skype for Business]または[Lync 2013]が必要です
注記:操作キーの機能は、出荷時に有効に設定されています。この機能を無効にするには、fn キーお
よび左側の shift キーを押したままにします。無効になると、Fn Lock ランプが点灯します。操作キー
の機能を無効にした後も、fn キーを適切な操作キーと組み合わせて押すことによって、各機能を引き
続き実行できます。
キーボードの各部 13