2011x / 2011s / 2011xi 2211f / 2211x 2311cm / 2311f / 2311x / 2311xi 2511x 2711x LCD Monitor User Guide
注意: モニターに長時間*一定の画像を表示したままにしておくと、残像が表示されることがあり
ます。モニター画面に残像が表示されないようにするには、常にスクリーンセーバーアプリケーショ
ンを有効に設定しておくか、長時間モニターを使用しないときはモニターの電源を切ります。残像は
すべての LCD 画面で発生する可能性がありますが、一定の時間が経過すると自然に消えます。画面
に「焼き付き」が生じてしまったモニターは、HP の保証の対象外です。
* 長時間とは、12 時間以上継続して使用していない状態を指します。
モニターの電源が入ると、モニターステータスメッセージが 5 秒間表示され、モニター背面の電源
ランプが緑色に点灯します。このメッセージには、現在アクティブな信号の入力、ソース自動切り替
え設定のステータス(オンまたはオフ)、初期設定のソース信号、現在のプリセットディスプレイ解
像度、および推奨されるプリセットディスプレイ解像度が示されます。
しみおよび画像の焼き付きに関する HP のポリシー
HP 2011xi IPS モデルおよび HP 2311xi IPS モデルのモニターは、非常に広い視野角と高画質を実現
する IPS(In-Plane Switching)ディスプレイ技術で設計されています。IPS モニターはさまざまな高画
質用途に適しています。ただし、このパネル技術は、静止画像、停止画像、または固定画像を長時間
スクリーンセーバーを使用しないで表示するような用途には向いていません。そのような用途には、
カメラによる監視、ビデオゲーム、マーケティングロゴ、画面に長時間表示されるテンプレートなど
があります。静止画像は、汚れやしみのように見える画像の焼き付きをモニター画面上に発生させる
ことがあります。
1 日中使い続けたために画像の焼き付きが発生したモニターは、HP の保証の対象外です。画像の焼き
付きが発生しないようにするには、モニターを使用しないときは常にモニターの電源を切断するか、
電源管理設定を使用して、システムがアイドル状態になるとディスプレイの電源が切断されるように
します(システムでサポートされている場合)。
ビデオ入力コネクターの選択
入力コネクターには次の種類があります。
●
VGA(アナログ)
●
DVI-D コネクター(デジタル)(一部のモデルのみ)
●
HDMI コネクター(デジタル)(一部のモデルのみ)
モニターは入力信号をスキャンしてアクティブな入力を検出し、その入力を使用して画面を表示しま
す。2 つの入力がアクティブな場合は、初期設定の入力ソースが表示されます。初期設定のソースが
アクティブな入力に含まれていない場合は、アクティブな他の入力がモニターに表示されます。フロ
ントパネルの Menu(メニュー)ボタンを押し、[Source Control](ソース コントロール)→
[Default Source](初期設定のソース)の順に選択すると、OSD で初期設定のソースを変更できま
す。
14
第 3 章 モニターのセットアップ










