Computer Setup (F10) Utility Guide

注記: この機能は[変換モード]Translation Mode)に[ユーザ]Userが選択されていると
にのみ表示されます
パラメータ([論理シリンダ]Logical Cylinders[ヘッ]Heads、および[トラック当たりの
セクタ
]Sectors Per Track)を指定できます。BIOS これを使用
して
(オペレーティン
システムやアプリケーション
からの
)ディスク I/O 要求を、ハードディスク ドライブで受け
入れ
可能な様式に変換します。論理シリンダは 1024 を超えることはできません。ヘッド数は 256
超えることはできません。トラック当たりのセクタ数は 63 を超えることはできません。これら
のフィールドは、ドライブの変換モードが[ユーザ]に設定されているときにのみ、表示および変
更できます
[SATA 既定値]Default Values SATA
[マルチセクタ転送]Multisector Transfers[転送モード]Transfer Mode、および[ATA デバ
イス用変換モー]の初期設定値を指定します
[ストレージ オプション]
Storage Options
[リムーバブル メディア
の起動
]Removable Media Boot
リムーバブル メディア
からシステムを起動する機能の
[有効]Enable/[無効]Disable)を
設定
します
[低速ディスケットの書き
込み
]Legacy Diskette Write
レガシー ディスケットにデータを書き込む機能の有効/無効を設定します
[SATA 構成]SATA Emulation
SATA コントローラ
およびデバイスにオペレーティング
システム
からアクセスする方法を選択
きます サポートされている 3 つのオプション
、レガシ モード IDE、ネイティブ モード IDE
AHCI RAID です
初期設定時のオプションはネイティブ モード IDE です。通常の(非 RAID構成にするには、こ
のオプションを使用します
レガシ モー IDE は、レガシ モード IDE リソース
のみ認識可能な古いオペレーティング
システ
ムとソフトウェアと互換性を
取るために用意されています
DOS
RAID ボリュームへのブート アクセスを有効にするには、AHCI RAID オプションを選択
します。適切な RAID デバイス ドライバを搭載した Windows® 2000Windows XP、または
Windows Vista®環境
RAID 構成
にするには
、このオプショ
を使用します
注記: RAID リュームからブートを試みる前に、RAID デバイス ドライバをインストールす
る必要があります。必要な RAID デバイス ドライバをインストールしないで、RAID ボリュー
からブートを試みると、システムがクラッシュします(ブルー スクリーンが表示されます)。ま
た、搭載したハードディスク ドライブでドライブロック機能が有効になっている場合は、RAID
オプションを選
しないでください
。このようにすると、もう 1 つの[SATA 構成]モードが
選択
されるまで、ドライブがロックされたままになり後続のリブート中にアクセスできなくなります
RAID について詳しくは、
http://www.hp.com/support/を参照してください。国と言語を選択して
から[サポート&問題解決情報を表示する]を選択し、コンピュータのモデル番号を入力して Enter
キーを押
します
[Resources](リソース)カテゴリ
[Manuals (guides, supplements,
addendums, etc)](説明書(ガイド、補足、付録など))をクリック
します
[Quick jump to
manuals by category](カテゴリ別の説明書へのクイック ジャンプ)で、[White papers](ホ
ワイト ペーパー)をクリックします
3 [コンピュー セットアップ(F10]ユーティリティ:[ストレージ]Storage (続き)
JAWW
[コンピュータ セットアップ(F10]ユーティリティ
7