About Desktop Management (October 2007)

間違ったパスワードを入力した場合は、鍵形に×印のついたアイコンが表示されますので、パスワー
ドを正しく
入力しなおしてください
。続
けて
3 回間違
えた場合は
、コンピュータ
の電源をいった
切って最初
から操作しなおす必要があります
電源投入時
パスワードまたはセットアップ
パスワード
の変更
システムに内蔵セキュリティ デバイスが搭載されている場合は、http://www.hp.com/jp/から入手でき
る『HP ProtectTools セキュリテ マネージャ ガイド』を参照してください。
1.
コンピュータ
の電源を入れるか再起動します
Microsoft Windows をお
使いの場合は
[スター
][シャットダウン][再起]の順に選択します。
2.
電源投入時
パスワードを変更する場合は
、手順 3 に進
みます
セットアップ パスワード
を変更する場合
、コンピュータ
が起動してモニ
ランプ
が緑色に点
灯したらすぐに F10 キーを押
[コンピュータ セットアップF10]ユーティリティを実行
ます。必要であればEnter キーを押すと、タイトル画面をスキップできます。
注記: 適切なタイミングで F10 キーを押せなかった場合は、コンピュータを再起動して、モ
ランプが緑色に点灯したときにもう一度 F10 キーを押します。
3.
鍵形のアイコンが表示されたら、次のように入力します。現在のパスワード/新しいパスワー/
新しいパスワード
注記: 機密保護のため、入力したパスワードは画面に表示されません。パスワードを入力する
際は、間違えないよう注意してください。
4.
Enter キーを押します
新しいパスワードは、次にコンピュータの電源を入れたときから有効になります。
注記: 代替の区切り文字について詳しくは、32 ページの 各国語キーボードの区切り文字
参照
してください
。電源投入時
パスワードとセットアップ
パスワード
[コンピュー セットアッ
プ(F10]ユーティリティ
[セキュリテ]Security)オプションを
使って変更することもできます
電源投入時
パスワードまたはセットアップ
パスワード
の削除
システム
に内蔵セキュリティ
デバイス
が搭載されている場合は
http://www.hp.com/jp/から
入手でき
る『HP ProtectTools セキュリテ マネージャ ガイド』を参照
してください
1.
コンピュータ
の電源を入れるか再起動します
Microsoft Windows をお
使いの場合は
[スター
][シャットダウン]再起動の順に選択します。
2.
電源投入時パスワードを削除する
場合は
、手順 3 に進みます。
セットアップ パスワードを削除する場合は、コンピュータが起動してモニタ ランプが緑色に点
灯したらすぐに F10 キーを押
[コンピュータ セットアップF10]ユーティリティを実行
ます。必要であればEnter キーを押すと、タイトル画面をスキップできます。
注記: 適切なタイミングで F10 キーを押せなかった場合は、コンピュータを再起動して、モ
ランプが緑色に点灯したときにもう一度 F10 キーを押します。
3.
鍵形のアイコンが表示されたら、次のように入力します。現在のパスワード/
4.
Enter キー
を押します
注記: 代替の区切り文字について詳しくは、32 ページ 各国語キーボードの区切り文
字」を参照してください。電源投入時パスワードとセットアップ パスワードは、[コンピュータ
セットアップ(F10]ユーティリテ
[セキュリティ]Security)オプション
を使って変更する
こともできます。
JAWW
パスワード
のセキュリティ 31