About Desktop Management (October 2007)
ドライブロック
の使用法
ATA Security コマンド セットに対応するハードディスク ドライブが 1 つ以上検出された場合、[ドラ
イブロック](DriveLock)オプションは、[コンピュータ セットアップ(F10)]ユーティリティの[セ
キュリティ](Security)メニューに表示されます。ユーザには、マスタ パスワード(master
password)を設定したりドライブロックを有効にしたりするオプションが提供されます。ドライブロッ
クを有効にするには、ユーザ パスワード(user password)を入力する必要があります。通常、ドラ
イブロックの最初のコンフィギュレーションはシステム管理者が実行するので、マスタ パスワードを
最初に設定
する必要があります
。ドライブロックを
有効にするか無効のままにしておくかにかかわら
ず、管理者はマスタ パスワードを設定することをおすすめします。これによって、将来ドライブが
ロック
された場合に
、管理者はドライブロック
の設定値を変更できるようになります
。マスタ パス
ワード
が設定されると
、システム管理者はいつでも
ドライブロックを有効にしたり無効にしたりする
ことができます。
ロックされた
ハードディスク
ドライブ
が存在する場合は
、POST(Power-On Self Test)によって、
そのドライブをアンロックするためのパスワード
が要求されます
。電源投入時パスワード(power-on
password)が設定
されていて
、そのドライブ
のユーザ
パスワード
と一致する場合は
、パスワード
の
再入力は要求されません。一致しない場合
は
、ドライブロックのパスワードを入力するよう
要求され
ます。コールド ブート時には、マスタ パスワードとユーザ パスワードのどちらも使うことができま
す。ウォーム
ブート時には、コールド ブートの前にドライブのロック解除に使用した
パスワードと
同じものを入力します。ユーザ
は
、パスワードが正しいと認識されるまで、2 回入力できます。コー
ルド ブート時には、2 回とも間違えた場合
でも
POST は続行されますが、そのドライブにはアクセス
できません。ウォーム ブート時または Windows からの再起動時には、2 回とも間違えた場合は POST
が停止され、再起動するよう求められます。
ドライブロックの使用例
ドライブロックのセキュリティ機能は、企業環境での使用に最も適しています。システム管理者は
ハードディスク ドライブのコンフィギュレーション
を担当しますが
、その
作業には
、ドライブロック
のマスタ パスワードおよび一時ユーザ パスワードを設定することが含まれます。ユーザがユーザ パ
スワードを忘れた場合や、コンピュータを別の従業員が使うことになった場合、システム管理者はマ
スタ パスワード
を使用して
、ユーザ パスワード
をリセットしたり
、ハードディスク ドライブ
へのア
クセス権を
回復したりすることができます
。
企業システム
管理者は
、ドライブロック
を有効にする場合
、マスタ パスワード
の設定とメンテナンス
についての企業方針
を確立しておくことをおすすめします
。これは、従業員が
会社を辞める前に意図
的
に
、または誤ってドライブロック
の両方のパスワードを設定してしまうという状況を防ぐために必
要です。両方のパスワードを設定した従業員が会社を辞めてしまった
場合
、そのハードディスク ドラ
イブは
使用不能となり
、交換が
必要になります
。また、マスタ パスワード
が設定されていないと
、シ
ステム管理者
がロックされたハードディスク
ドライブ
にアクセスできなくなり
、不正ソフトウェア
の
日常チェック
や
、その他の資産管理およびサポートを実行できなくなることがあります。
それほど厳重なセキュリティを必要としないユーザ
の場合は
、ドライブロックを有効にしないことを
おすすめします。この種のユーザ
には
、個人ユーザ
や
、機密性の高いデータをハードディスク ドライ
ブに保持しないことを習慣にしているユーザ
が含まれます
。このようなユーザにとっては、両方の
パ
スワードを忘れてハードディスク ドライブが使えなくなることのほうが、ドライブロックによって
保
護されるデータの価値よりもはるかに大きな問題
と言えます
。[コンピュータ セットアップ(F10)]
ユーティリティとドライブロックへのアクセスは、セットアップ パスワードによって制限できます。
セットアップ
パスワードを指定してそれをエンド ユーザに公表しないことで、システム管理者はユー
ザがドライブロックを有効にできないようにします。
スマート カバー センサ/カバー リムーバル センサ
(Cover Removal Sensor)
一部のモデルに搭載されているスマート カバー センサ/カバー リムーバル センサとは、本体のカバー
またはサイド パネルの着脱があったことをユーザ
に知らせる
、ハードウェア技術とソフトウェア
技術
を結合した機能です。3 段階の設定レベルがあり、本体のカバーの着脱があった後で初めてコンピュー
タの電源を入れたときの動作が異なります。
JAWW
スマート カバー センサ/カバー リムーバル センサ(Cover Removal Sensor)
33










