Computer Setup (F10) Utility Guide
[コンピュータ セットアップ(F10)]ユーティリティ:ストレージ(Storage)
注記: [コンピュータ セットアップ(F10)]ユーティリティでサポートされる機能は、お使いのハー
ドウェアの構成によって異なる場合があります。
表 3 [コンピュータ セットアップ(F10)]ユーティリティ:[ストレージ](Storage)
項目 説明
[デバイス
構成
](Device
Configuration)
取り
付けられているストレージ
デバイス
のうち
、BIOS で制御
されるものをすべて表示します
デバイス
を選択すると
、そのデバイスに関する詳細情報
およびオプションが表示されます
。次
の
ような項目が表示
されます
[ディスケット タイプ](Diskette Type)(レガシー ディスケット
のみ
)
ディスケット ドライブで
使用可能な最大容量のメディアの種類を示しますオプションには
、3.5
インチ 1.44 MB、および 5.25 インチ 1.2 MB があります
[ドライブ エミュレーション](Drive Emulation)
特定のストレージ デバイスのドライブ エミュレーションの種類を選択できます(たとえば、Zip
ドライブは、ディスケット エミュレーションを選択することで起動可能になります)
[エミュレーション タイプ]
[ATAPI Zip ドライブ](ATAPI Zip drive):
●
なし(その他の各種
ドライブとして処理
)
●
[ディスケット](Diskette)(ディスケット ドライブとして処理)
[レガシー ディスケット](Legacy Diskette
):なし
CD-ROM:なし
ATAPI LS-120:
●
なし(その他の各種
ドライブとして処理
)
●
[ディスケット](Diskette)(ディスケット ドライブとして処理)
[ハードディスク](Hard Disk)
●
なし(BIOS データ アクセス
を防止し
、ブート デバイス
として無効にする
)
●
[ハードディスク](Hard Disk)(ハードディスク ドライブ
として処理
)
[マルチセクタ
転送
](Multisector Transfers)(ATA ディスク
のみ
)
マルチセクタ
の
PIO 操作ごとに転送されるセクタ
数を指定します
。オプション
には
(デバイス
の
機能によって)、[無効](Disabled)、8、および 16 があります
[変換モード](Translation Mode)(ATA ディスクのみ)
デバイス
で使用する変換モードを選択します
。これによって BIOS は、他の
システム上のパーティ
ション分割およびフォーマット
されたディスクにアクセスできます
。これは、旧バージョン
の
UNIX
(SCO UNIX バージョン 3.2 など)のユーザにとって必要な場合
があります
。オプション
には
、[自
動](Automatic)、[ビットシフト](Bit-Shift)、[LBA 支援](LBA Assisted)、[ユーザ](User)、お
よび[オフ](Off)があります
注意: 通常
は
、BIOS によって自動的
に選択された変換モードは変更しないでください
。選択
さ
れた
変換モードが
、ディスクをパーティション
分割およびフォーマットしたときにアクティブで
あった変換モードと互換性がないと、ディスク上のデータにアクセスできなくなります
[変換
パラメータ
](Translation Parameter)(ATA ディスク
のみ
)
6
コンピュータ セットアップ(F10)ユーティリティ
JAWW










