User Guide-Windows 8
3. バッテリをコンピューターから取り外します(2)。
バッテリの節電
●
スタート画面で「コントロール」と入力して[コントロール パネル]→[ハードウェアとサウン
ド]→[電源オプション]の順に選択します。
●
[電源オプション]で低消費電力設定を選択します。
●
ネットワークに接続する必要がないときは無線接続と LAN 接続をオフにして、モデムを使用す
るアプリケーションを使用後すぐに終了します。
●
外部電源に接続されていない外付けデバイスのうち、使用していないものをコンピューターから
取り外します。
●
使用していない外付けメディア カードを停止するか、無効にするか、または取り出します。
●
画面の輝度を下げます。
●
しばらく作業を行わないときは、スリープを開始するか、コンピューターの電源を切ります。
ユーザーが交換可能なバッテリの保管
注意: 故障の原因となりますので、バッテリを温度の高い場所に長時間放置しないでください。
2 週間以上コンピューターを使用せず、外部電源から切り離しておく場合は、ユーザーが交換可能な
バッテリを取り出して別々に保管してください。
保管中のバッテリの放電を抑えるには、気温や湿度の低い場所にバッテリを保管してください。
注記: 保管中
のバッテリは
6 か月ごとに
点検する必要があります
。容量
が
50%未満になっている
場
合
は
、再充電してから
保管してください
。
1 か月以上保管したバッテリを使用するときは、最初にバッテリ ゲージの調整を行ってください。
ユーザーが交換可能なバッテリの処分
警告! 化学薬品による火傷や発火のおそれがありますので、分解したり、壊したり、穴をあけたり
しないでください。また、バッテリの接点をショートさせたり、火や水の中に捨てたりしないでくだ
さい。
バッテリの正しい処分方法については、『規定、安全、および環境に関するご注意』を参照してくだ
さい。このガイドを表示するには、スタート画面で[HP Support Assistant]アプリケーション→[マ
イ コンピューター]→[ユーザー ガイド]の順に選択します。バッテリ情報にアクセスするには、ス
タート画面の HP Support Assistant アプリケーションを選択し、[バッテリおよびパフォーマン
ス]を選択します。
電源オプションの設定
51