User Guide-Windows 7
確認しておくべきこと
●
[HP Recovery Manager]では、出荷時にインストールされていたソフトウェアのみが復元されま
す。このコンピューターに付属していないソフトウェアは、製造元の Web サイトからダウン
ロードするかまたは製造元から提供されたディスクから再インストールする必要があります。
●
システムの復元は、コンピューターの問題を修正するための最後の手段として試みてください。
復元ポイント(
71 ページの「以前のシステムの復元ポイントへの復元」を参照してください)
と一部の復元(
71 ページの「特定のファイルの復元」を参照してください)をまだ試していな
い場合は、それらの手段を試してみてから[HP Recovery Manager]を使用してシステムを復元し
てください。
●
コンピューターのハードドライブに障害が発生した場合や、コンピューターの動作上の問題を修
正しようとする試みがすべて失敗した場合は、システムの復元を実行する必要があります。
●
リカバリ メディアが動作しない場合は、HP の Web サイトからお使いのシステムのリカバリ
ディスクを入手できます。
●
[最小限のイメージの復元]オプションは、詳しい知識があるユーザーのみにおすすめします。
ハードウェア関連のすべてのドライバーおよびソフトウェアが再インストールされますが、その
他のソフトウェア アプリケーションは再インストールされません。復元が完了するまで処理を
中断しないでください。中断すると復元に失敗します。
専用の復元用パーティションを使用した復元(一部のモデルのみ)
HP 復元用パーティション(一部のモデルのみ)を使用すると、リカバリ ディスクまたはリカバリ フ
ラッシュ ドライブなしでシステムを復元できます。このような復元は、ハードドライブがまだ動作
している場合にのみ使用できます。
復元用パーティションの有無を確認するには、[スタート]を選択し、[コンピューター]を右クリック
して[管理]→[ディスクの管理]の順にクリックします。復元用パーティションがある場合、ウィンド
ウにリカバリ ドライブが表示されます。
注記: 復元用パーティションがないコンピューターには、リカバリ ディスクが付属しています。
1. 以下のどちらかの方法で[HP Recovery Manager](HP リカバリ マネージャー)にアクセスしま
す。
●
[スタート]を選択し、検索フィールドに「recovery」と入力します。一覧から[Recovery
Manager](リカバリ マネージャー)を選択します。
または
●
コンピューターを起動または再起動し、画面の左下隅に[Press the ESC key for Startup
Menu]というメッセージが表示されている間に esc キーを押します。次に、画面に[F11
(System Recovery)]というメッセージが表示されている間に、f11 キーを押します。
2. [HP Recovery Manager]ウィンドウの[System Recovery](システムの復元)をクリックし
ます。
3. 画面に表示される説明に沿って操作します。
72
第 11 章 バックアップおよび復元










