HP LaserJet 8150 Series Printer - Getting Started Guide
32  プリンタ設定
JP
FCC 規則
規則規則
規則
この装置はテストされ、Class B デジタルデバイスの基準に達し、
FCC 規則の Part 15 に準拠していることが確認されました。これら
の基準は、居住空間での設置における有害な電気系統の干渉に対する
しかるべき保護の提供を定めています。本装置は高周波エネルギーを
発生、使用、また放射する可能性があります。指示どおりに設置や使
用が行われていない場合、無線通信に支障をきたす場合があります。
しかし、特別な設置をしたからといって絶対に支障をきたさないとい
う保証は致しかねます。本装置の電源を入れたり切ったりしたとき
に、ラジオやテレビの電波受信に支障がある場合、ユーザーは次の処
置の 1 つまたは複数を試してみてください。
●
受信アンテナの向きを変えるか、または位置を変える。
●
この装置と受信機の距離を広げる。
●
受信機が接続されている電気回路とは別の電気回路につながれ
たコンセントに本装置を接続する。
●
この装置を購入した店または、無線 / テレビの技術者に相談する。
注記 HP が明示的に認めていないプリンタへの変更や改造を行うと、この
装置を操作するユーザーの権利が無効になる場合があります。
FCC 規則の Part 15 の Class  B 基準に準拠するには、遮へいインタ
フェースケーブルを使用する必要があります。
注記 HP LaserJet 8150 MFP、またはデジタルコピー機能を装備した 
HP LaserJet 8150 プリンタのすべてのモデルは、クラス A 基準
に準拠しています。
規則の詳細は、このプリンタのオンラインユーザーズガイドを参照し
てください。 










