COLOR LASERJET ENTERPRISE CM4540 MFP䢢儛兎兠儞 儓儈儧儓 兎儹儅児兗儝 儐儈儭
HP Color LaserJet Enterprise CM4540 MFP シリーズ クイック リファレンス ガイド
目次 クイック リファレンス ガイド ....................................................................................................... 1 縮小/拡大コピーする ............................................................................................................. 2 丁合いを取る ........................................................................................................................ 3 テキストまたは画像に合わせてコピー結果を最適化する .......................................................... 4 特殊用紙にコピーする場合の用紙サイズと用紙タイプを設定する .................
iv JAWW
クイック リファレンス ガイド JAWW 1
縮小/拡大コピーする 1. [ホーム] 画面の [コピー] ボタンをタッチ します。 2. [縮小/拡大] ボタンをタッチします。 3. 定義済みの倍率のいずれかを選択するか、 または、[拡大縮小] (倍率) フィールドを タッチして 25 ~ 400 の範囲の倍率を入 力します。[OK] ボタンをタッチします。 また、以下のオプションを選択することも できます。 ● 自動: トレイの用紙サイズに合わせて イメージが自動的に拡大/縮小されま す。 ● 自動的にマージンを含む: スキャンし たイメージ全体がページの印刷可能 領域に収まるようにイメージが縮小 されます。 注記: イメージを縮小するには、100 未 満の倍率を選択します。イメージを拡大す るには、100 より大きい倍率を選択しま す。 4.
丁合いを取る 1. [ホーム] 画面の [コピー] ボタンをタッチ します。 2. [丁合い] ボタンまたは [ステイプル/丁合 い] ボタンをタッチします。 3. [Collate on (Sets in page order) (丁合い オン (ページ順のセットごとに出力))] オプ ションをタッチします。 4.
テキストまたは画像に合わせてコピー結果を最適化する 4 1. [ホーム] 画面の [コピー] ボタンをタッチ します。 2. [その他のオプション] ボタン、[テキスト/ 画像の最適化] ボタンの順にタッチしま す。 3. 定義済みのオプションのいずれかを選択す るか、または、[Manually adjust (手動調整)] (手動調整) ボタンをタッチして [Optimize For (最適化対象)] (最適化対象) 領域のス ライダを動かします。[OK] ボタンをタッ チします。 4.
特殊用紙にコピーする場合の用紙サイズと用紙タイプを設定 する 1. [ホーム] 画面の [コピー] ボタンをタッチ します。 2. [用紙の選択] ボタンをタッチします。 3.
両面コピーする 1. 原稿の最初のページを文書フィーダに上向 きに、ページの上部をプリンタに向けて セットします。 2. コントロール パネルの [コピー] ボタンを タッチします。 3. [面] ボタンをタッチします。 4. 片面印刷の原稿を両面印刷にする場合は、 [片面の文書を両面コピー] ボタンをタッチ します。 両面印刷の原稿を両面印刷にする場合は、 [両面の文書を両面コピー] ボタンをタッチ します。 両面印刷の原稿を片面印刷にする場合は、 [両面の文書を片面コピー] ボタンをタッチ します。 [OK] ボタンをタッチします。 5.
スキャンした文書をネットワーク フォルダに保存する ファイルをスキャンし、それをネットワークのフォルダに保存できます。この機能は次のオペレーティ ング システムでサポートされています。 ● Windows Server 2003 (64 ビット) ● Windows Server 2008 (64 ビット) ● Windows XP (64 ビット) ● Windows Vista (64 ビット) ● Windows 7 (64 ビット) ● Novell v5.1 以降 (クイック セット フォルダにのみアクセス可能) 注記: この機能を使用するには、サインインすることを求められることがあります。 システム管理者は HP 内蔵 Web サーバーを使用して、クイック セット フォルダをあらかじめ定義す ることができます。ユーザーは、別のネットワーク フォルダへのパスを入力することもできます。 1. 原稿を下に向けてスキャナのガラスに置く か、上に向けて文書フィーダに置きます。 2.
3. 作成済みのジョブのいずれかを使用するに は、クイック セット リストでいずれかの 項目を選択します。 4. ジョブを新規に作成するには、[ファイル名] (ファイル名) フィールドにファイル名を入 力し、[Network Folder Path (ネットワーク フォルダ パス)] (ネットワーク フォルダ パス) フィールドにネットワーク フォル ダへのパスを入力します。パスの書式は次 のとおりです。 \\path\path 8 5. 文書に関する設定を行うには、[その他のオ プション] (その他のオプション) ボタンを タッチします。 6.
スキャンした文書をプリンタのメモリ内のフォルダに保存す る の手順に従って、文書をスキャンしてプリンタ内に保存します。これにより、いつでもコピー文書をプ リントできます。 1. 原稿を下に向けてスキャナのガラスに置く か、上に向けて文書フィーダに置きます。 2. [ホーム] 画面の [デバイス メモリに保存] ボタンをタッチします。 注記: プロンプトが表示されたら、ユー ザー名とパスワードを入力します。 3. 既存フォルダを選択するか、または、[New Folder (新規フォルダ)] (新規フォルダ) ボ タンをタッチして新規フォルダを作成しま す。 4.
10 5. 文書に関する設定を行うには、[その他のオ プション] (その他のオプション) ボタンを タッチします。 6.
スキャンした文書を USB フラッシュ ドライブに保存する ファイルをスキャンし、USB フラッシュ ドライブのフォルダに保存できます。 注記: この機能を使用するには、サインインすることを求められることがあります。 1. 原稿を下に向けてスキャナのガラスに置く か、上に向けて文書フィーダに置きます。 2. [ホーム] 画面の [USB に保存] ボタンを タッチします。 注記: プロンプトが表示されたら、ユー ザー名とパスワードを入力します。 3. リストでいずれかのフォルダを選択する か、または、[New Folder (新規フォルダ)] (新規フォルダ) ボタンをタッチして USB フラッシュ ドライブ上にフォルダを新規 に作成します。 4.
12 5. 文書に関する設定を行うには、[その他のオ プション] (その他のオプション) ボタンを タッチします。 6.
スキャンした文書を 1 つ以上の電子メール アドレスに送信 する 1. 原稿を下に向けてスキャナのガラスに置く か、上に向けて文書フィーダに置きます。 2. [ホーム] 画面の [電子メール] ボタンを タッチします。 注記: プロンプトが表示されたら、ユー ザー名とパスワードを入力します。 3. フィールドの横にあるテキスト ボックス をタッチし、キーパッドを開きます。 注記: プリンタにサインインしている場 合、ユーザー名などのデフォルト情報が [From (送信元)] (送信元) フィールドに表 示されることがあります。フィールドに表 示された情報は変更できません。 4. このフィールドに情報を入力します。複数 の電子メール アドレスに送信する場合は、 アドレスどうしをセミコロンで区切るか、 または、各アドレスの入力後にキーパッド の Enter ボタンをタッチします。 5.
14 6. 両面プリント文書を送信する場合は、[元の 文書の面] (原稿の面) メニューを選択し、 [両面] (両面) を選択します。 7.
手動番号入力によるファックス送信 1. 自動ドキュメント フィーダ (ADF) または スキャナのガラスの上にドキュメントを置 きます。 2. [ホーム] 画面の [ファックス] ボタンを タッチします。ユーザー名とパスワードの 入力が要求されることがあります。 3. [その他のオプション] ボタンをタッチしま す。設定が原稿の設定と一致していること を確認します。すべての設定が完了した ら、上向き矢印をタッチしてメインの [ファックス] 画面までスクロールします。 4.
16 5. キーパッドを使用して電話番号を入力し、 [OK] ボタンをタッチします。 6.
保存ジョブの印刷 次の手順に従って、プリンタのメモリに保存されているジョブを実行します。 1. [ホーム] 画面の [デバイス メモリから開 く] ボタンをタッチします。 2. ジョブが保存されているフォルダの名前を 選択します。 3. ジョブの名前を選択し、プリント部数を指 定し、[開始 ] (開始) ボタンをタッチして ジョブを実行します。 4.
スリープ復帰時 USB 印刷 このプリンタはスリープ復帰時 USB 印刷機能を備えているため、コンピュータからファイルを送信せず にすばやくファイルを印刷できます。プリンタの正面にある USB ポートには、標準の USB ストレージ アクセサリを接続できます。印刷できるファイルの種類は以下のとおりです。 1. ● .pdf ● .prn ● .pcl ● .ps ● .cht USB ストレージ アクセサリをプリンタの 正面にある USB ポートに挿入します。 注記: USB ポートのカバーを外してくだ さい。 18 2. [USB から開く] (USB から開く) 画面が開 きます。画面左側のリストからフォルダを 選択します。 3.
4. プリント部数を変更する必要がある場合 は、[部数] (部数) フィールドをタッチし、 キーパッドで部数を選択します。 5.
20 クイック リファレンス ガイド JAWW
© 2011 Hewlett-Packard Development Company, L.P. www.hp.com Edition 1, 10/2010 Windows ® is a U.S. registered trademark of Microsoft Corporation. Reproduction, adaptation or translation without prior written permission is prohibited, except as allowed under the copyright laws. The information contained herein is subject to change without notice. The only warranties for HP products and services are set forth in the express warranty statements accompanying such products and services.