HP DesignJet T120 and T520 Printer Series-User Guide

19. インクカートリッジ カバーを閉じます。
20. フロントパネルの [完了] をタップします。フロントパネルに、プリントヘッドの軸合わせが推奨
されることが表示されます。
エンコーダ ストリップのクリーニング
1. プリンタが印刷中でなく、カートリッジがプリンタ右端のサービス ステーションにあることを確
認してください。
2. 水道水とプリンタに繊維を残さない小さいクロスを使用し、クロスを湿らせて余分な水を取り除
くことで、クロスが濡れた状態ではなく湿った状態にします。
3. プリンタのウィンドウを開きます。
4. エンコーダ ストリップの上からクロスを逆 U の字に持ち、インクがクロスに付かなくなるまで
丁寧に拭き取ります。指の爪や他の物でエンコーダ ストリップに傷を付けないように十分注意
してください。クロスを正しく持っていることを確認してください。
注記:
キャリッジをサービス ステーションから移動しないでください。
5. プリンタのウィンドウを閉じます。
6.
フロントパネルから、 を押し、[画像品質のメンテナンス] - [プリントヘッドの交換] をタッ
プします。キャリッジが左に移動して正しい位置に止まったら、プリントヘッドを取り外しま
す。
7. 電源キーを押してプリンタの電源をオフにし、電源コードを抜いてください。
8. プリンタ ウィンドウを開いて、キャリッジをさらにを左に移動し、サービス ステーションに手
が届くようにします。
9. 上で説明したように、サービス ステーション内部のエンコーダ ストリップの部品を拭きます。
10. プリンタのウィンドウを閉じます。
11. プリンタを再びオンにします。
この手順の詳細なガイドについては、
サービス マニュアル
を参照してください。
用紙送りのキャリブレーションを行う
正確な拡張精度は、用紙に対して適切にドットを配置するための制御要素の一つであるため、優れた
イメージ品質を得るのに重要です。プリントヘッドが通過する間に用紙が適当な距離で送られない
場合、明るいまたは暗い帯が印刷に現われ、イメージの粒状感が増える場合があります。
JAWW
エンコーダ ストリップのクリーニング
77