HP Notebook Computer User Guide-Linux
1394 デバイスを取り外すには、以下の操作を行います。
1. [Computer](コンピュータ)→[Nautilus]の順に選択して、[File Browser](ファイル ブラウ
ザ)を開きます。
2. [File Browser]の左側の枠内にある[Places](場所)一覧で、デバイスの名前の横にある[Eject]
(取り出し)アイコンをクリックします。
注記: 1394 デバイスがストレージ デバイスである
場合のみ
、Nautilus を使用
して取り出す必
要があります。ストレージ デバイスでない
場合は
、そのまま
物理的に取り出せます
。
3. デバイスを取り外します。
eSATA デバイスの使用
eSATA コネクタを使用して、eSATA 外部ハードドライブなどの別売の外付けデバイスを、高性能な
eSATA コンポーネントに接続します。
eSATA デバイスには、追加サポート ソフトウェアを必要とするものがありますが、通常はデバイス
に付属しています。デバイス固有のソフトウェアについて詳しくは、ソフトウェアの製造元の操作説
明書を参照してください。
注記: eSATA コネクタは、別売の USB デバイスもサポートしています。
eSATA デバイスの接続
注意: eSATA コネクタの損傷を防ぐため、デバイスを接続するときは無理な力を加えないでくださ
い。
▲
eSATA デバイスをコンピューターに接続するには、デバイスの USB ケーブルを eSATA コネク
タに接続します。
注記: eSATA デバイスを接続すると、通知領域にシステムがデバイスを認識したことを示す
メッセージが表示されます。
70
第 8 章 外付けカードおよび外付けデバイス