Hardware Reference Guide

DIMM ソケットについて
システム ボードには 4 つの DIMM ソケットがあり、1 つのチャネルについて 2 のソケットがありま
す。ソケットには DIMM1DIMM2DIMM3および DIMM4 番号が付けられています。ソケット DIMM1
および DIMM2 はメモリ チャネル B で動作し、ソケット DIMM3 および DIMM4 はメモリ チャネル A で動
作します。
取り付けられている DIMM に応じて、システムは自動的にシングル チャネル モード、デュアル チャネ
ル モード、またはフレックス モードで動作します。
注記最大のグラフィックスのパフォーマンスを必要
とする場合は
バランスのとれたチャネル メモ
リ構成での
使用をおすすめします
1 つのチャネルの DIMM ソケットにのみ DIMM が取り付けられている場合、システムはシングル
チャネル モードで動作します。
チャネル A DIMM の合計メモリ容量とチャネル B DIMM の合計メモリ容量が等しい場合、シ
ステムはより高性能なデュアル チャネル モードで動作します。両方のチャネルで、取り付ける
DIMM の性能やデバイス自体の幅が異なっても構いません。たとえば、チャネル A 1 GB
DIMM 2 つ取り付けられていて、チャネル B 2 GB DIMM 1 つ取り付けられている場合、
システムはデュアル チャネル モードで動作します。
チャネル A DIMM の合計メモリ容量とチャネル B DIMM の合計メモリ容量が異なる場合、シ
ステムはフレックス モードで動作します。フレックス モードでは、最も容量の小さいメモリが
取り付けられているチャネルがデュアル チャネルに割り当てられるメモリの総量を表し、残りは
シングル チャネルに割り当てられます。速度を最高にするには最大のメモリ容量 2 つのチャ
ネルに行き渡るようにチャネルのバランスをとる必要があります。1 つのチャネルのメモリ
量が他方のチャネルのメモリ容量よりも多い場合、多い方をチャネル A に割り当てる必要があり
ます。たとえば、ソケットに 1 つの 2 GB DIMM3 つの 1 GB DIMM を取り付ける場合は、チャネル
A 2 GB DIMM 1 つの 1 GB DIMM を取り付け、チャネル B に残り 2 つの 1 GB DIMM を取り付
ける必要があります。この構成では4 GB がデュアル チャネルとして動作し、1 GB がシングル
チャネルとして動作します。
どのモードでも、最高動作速度はシステム内で最も動作の遅い DIMM によって決定されます。
14
2 章 ハードウェアのアップグレード