Before using HP Client Security

Trusted Platform Module(トラステッド プラットフォーム モジュール)内蔵セキュリティ チップ
TPM では、ホスト システムに固有の情報(暗号化キー、デジタル署名、パスワードなど)が格納され、ユー
ザーではなくコンピューターが認証されます。TPM を使用すると、物理的な盗難や外部のハッカーによる攻撃
によってコンピューター上の情報が危険にさらされるリスクを最小限に抑えることができます。
Windows 管理者
アクセス権を変更し、他のユーザーを管理するすべての権限を持つユーザー。
Windows ユーザー アカウント
ネットワークまたは個別のコンピューターへのログオンを承認されたユーザー。
Windows ログオンのセキュリティ
アクセスのために特定の資格情報を使用するよう求めることで、Windows アカウントを保護できます。
空き領域ブリーチ
削除されたフォルダー、ファイル、または未使用領域ににランダムなデータを上書きすることです。この処理を
実行すると、削除されたフォルダーやファイルが存在する可能性が少なくなり、元のフォルダーやファイルの復
元がより困難になります。
暗号化
権限のない受信者がデータを解読できないように平文を暗号文に変換するための、暗号法で使用されるアルゴリ
ズムなどの手順。データの暗号化にはさまざまな種類があり、ネットワーク セキュリティの基礎として使用さ
れます。一般的な暗号化には、データ暗号化規格(DES)や公開キー暗号があります。
暗号化の解除
暗号化されたデータを平文に変換するための、暗号法で使用される手順。
暗号化ファイル システム(EFS
選択されたフォルダー内のすべてのファイルおよびサブフォルダーを暗号化するシステ
管理者
Windows 管理者」を参照してください。
緊急リカバリ アーカイブ
他のプラットフォームの所有者キーを使用して基本ユーザー キーを再暗号化できる、保護された記憶領域。
近接型カード
認証時のセキュリティ強化のために他の資格情報と組み合わせて使用できるコンピューター チップが内蔵され
たプラスチック製のカード。
グループ
デバイス クラスまたは特定のデバイスに対して同じレベルのアクセス許可またはアクセス拒否が設定されてい
るユーザーのグループ。
自動シュレッド
File Sanitizer でスケジュール設定したフォルダーやファイルをシュレッドすることです。
指紋
指紋の画像をデジタルの形式で抽出したもの。実際の指紋の画像は、HP Client Security には保存されません
ジャスト イン タイム認証
HP Device Access Manager ソフトウェアのヘルプを参照してください。
手動シュレッド
単一のフォルダーやファイルまたは選択されている複数のフォルダーやファイルに対して、シュレッド スケ
ジュールを省略して実行されるシュレッド。
シュレッド
フォルダーやファイルに含まれるデータを、意味を持たないデータで上書きするアルゴリズムを実行すること。
証明情報
用語集
63