HP Compaq LA1905wl、LA1905wg、 LA2205wg、LA2205wl、LA22f、 LA2405wg、および LA2405x LCD モニター ユーザー ガイド
© 2009–2012 Hewlett-Packard Development Company, L.P.
このガイドについて このガイドでは、モニターの特長、モニターのセットアップ、および技術仕様について説明します。 警告! その指示に従わないと、人体への傷害や生命の危険を引き起こすおそれがあるという警告事 項を表します。 注意: その指示に従わないと、装置の損傷やデータの損失を引き起こすおそれがあるという注意事 項を表します。 注記: 重要な補足情報です。 iii
iv このガイドについて
目次 1 製品の特長 ......................................................................................................................... 1 HP LCD モニター .................................................................................................................... 1 2 モニターのセットアップ ....................................................................................................... 3 モニター台の展開 ..................................................................................................................
vi
1 製品の特長 HP LCD モニター 液晶ディスプレイ(LCD)では、アクティブ マトリックス方式の薄膜トランジスタ(TFT)パネルを 採用しています。モニターのモデルおよび特長は以下のとおりです。 ● HP LA1905wl および LA1905wg モデルの場合は表示領域 19 インチ(対角長 48.1 cm)のディ スプレイ、1440×900 の解像度以下でフル スクリーン サポート(縦横比を変更しない状態で の、画像の最大サイズのカスタム スケール機能を含む) ● HP LA2205wg モデルの場合は表示領域 22 インチ(対角長 55.9 cm)のディスプレイ、 1680×1050 の解像度以下でフル スクリーン サポート(縦横比を変更しない状態での、画像の 最大サイズのカスタム スケール機能を含む) ● HP LA22f および LA2205wl モデルの場合は表示領域 22 インチ(対角長 55.
2 ● 設定を簡単にし、画面の最適化を可能にする、オンスクリーン ディスプレイ(OSD)による画 面調節機能(複数の言語に対応) ● モニターの設定を調整する[HP Display Assistant] ● [HP Display Assistant]ソフトウェアで有効にする盗難防止機能 ● DVI および DisplayPort 入力での HDCP によるコピー防止機能 ● モニター ドライバーおよび製品の説明書が収録された『Software and Documentation CD』 (ソ フトウェアおよびドキュメンテーション CD) ● 低消費電力の環境要件に準拠したエナジー セーブ機能 ● 国際エネルギー スター プログラムに準拠 ● インテリジェント マネジメント機能による資産管理 ● 以下の規定に準拠 第 1 章 ◦ European Union CE Directives ◦ Swedish TCO Requirements 製品の特長
2 モニターのセットアップ モニターをセットアップするには、モニター、コンピューター システム、およびコンピューターに 接続されているその他の装置の電源がオフになっていることを確認してから、以下の操作を行いま す。 モニター台の展開 1. モニターを梱包箱から取り出し、ディスプレイ パネル前面を下向きにして安定した平らな場所 に置きます。 2.
背面の各部 図 2-2 背面の各部 名称 4 機能 1 外部電源コネクタ 外部電源コードをモニターに接続します 2 DisplayPort DisplayPort ケーブル(別売)をモニターに接続します 3 DVI DVI-D ケーブルをモニターに接続します 4 VGA VGA ケーブルをモニターに接続します 5 USB アップストリーム コネクタ モニターの USB ハブ コネクタとホストの USB コネクタ/ ハブを USB ハブ ケーブルで接続します 6 USB ダウンストリーム コネクタ(×2) 別売の USB デバイスをモニターに接続します 第 2 章 モニターのセットアップ
ケーブルの接続 1. コンピューターの近くの作業がしやすく通気の良い場所にモニターを置きます。 注記: 2.
警告! 感電や装置の損傷を防ぐため、必ず以下の注意事項を守ってください。 必ず電源コードのアース端子を使用して接地してください。アース端子は重要な安全機能です。 電源コードは、装置の近くの手が届きやすい場所にあるアースされた電源コンセントに接続してくだ さい。 モニターへの外部電源の供給を遮断するには、電源コードを電源コンセントから抜いてください。 安全のために、電源コードや電源ケーブルの上には物を置かないでください。また、コードやケーブ ルは、誤って踏んだり足を引っかけたりしないように配線してください。電源コードや電源ケーブル を引っぱらないでください。コンセントから抜くときは、プラグの部分を持ってください。電源コー ドおよび電源コンセントの外観は国や地域によって異なります。 注記: HP では、モニターに取り付けるスピーカー バーをオプションで提供しています。 フロント パネルの各部 表 2-1 モニターのフロント パネルの各部 名称 機能 1 Menu(メニュー)ボタ オンスクリーン ディスプレイ(OSD)メニューを表示した ン り、項目を選択したり、メニューを終了したりします 2 -(マ
表 2-1 モニターのフロント パネルの各部 (続き) 名称 機能 5 電源ランプ 緑色:電源が入っている状態 オレンジ色に点灯:スリープ モード オレンジ色で点滅:スリープ タイマー モード 6 電源ボタン モニターの電源のオン/オフを切り替えます 注記: HP Customer Self Repair Services Media Library(http://www.hp.com/go/sml/、英語サイ ト)から、OSD メニューのシミュレーションを見ることもできます。お使いのモニターのモデルを選 択し、[On Screen Display (OSD) simulator]を選択してください。 モニターの調整 注記: お使いのモデルのモニターの外観は、以下に示す図と異なる場合があります。 1.
2. モニターを左または右に回転させて、最適な表示角度に設定します。 図 2-5 3.
4. 必要に応じて、モニターの表示方向を横向きから縦向きに回転します。 a. モニターが最も高い位置になるように調整してから、完全に後方に傾いた位置まで傾斜角度 を調整します(1)。 b.
モニターの電源投入 1. 電源ボタンを押してコンピューターの電源を入れます。 2.
USB デバイスの接続 USB コネクタには、デジタル カメラ、USB キーボードや USB マウスなどのデバイスを接続できます。 モニターの側面に 2 つの USB コネクタが装備されています。 注記: モニターの USB 2.
モニター台の取り外し モニターを壁掛け式にしたり、またはスイング アームやその他の固定器具を取り付けたりするため に、モニター パネルからモニター台を取り外すことができます。 注意: モニター台の取り外し作業を始める前に、モニターの電源が切られていること、および電源 ケーブルとビデオ ケーブルが電源コンセントやコンピューターから取り外されていることを確認し てください。また、モニターに接続されているすべての USB ケーブルを取り外してください。 1. モニターからビデオ ケーブル、電源ケーブル、および USB ケーブルを取り外します。 2. モニターの前面を下向きにして、清潔な乾いた布を敷いた、安定した平らな場所に置きます。 3. モニター台を時計回りに 45°回転させ、モニターの背面からネジを取り外してから、モニター台 を反時計回りに 45°回転させ、モニターの背面からもう 1 つのネジを取り外します。 図 2-9 4.
モニターの取り付け モニター パネルは、壁、スイング アーム、またはその他の固定器具に取り付けることができます。 注記: この固定器具は、UL または CSA 準拠の壁への取り付け器具で支えるように設計されていま す。 1. モニター パネルをモニター台から取り外します。12 ページの「モニター台の取り外し」を参照 してください。 注意: このモニターは、VESA 準拠の 100 mm 間隔の取り付け穴をサポートします。このモニ ターに他社製の固定器具を取り付けるには、4 mm、0.7 ピッチのネジ穴が 4 個ある器具で、長 さ 10 mm のネジを使用する必要があります。これより長いネジは、モニターを損傷するおそれ がありますので使用しないでください。また、取り付ける固定器具が VESA 基準に準拠している ことと、モニター本体の質量を支えられる仕様になっていることを確認してください。最適な状 態で使用するには、モニターに付属の電源コードおよびビデオ ケーブルを使用してください。 2.
製品ラベルの位置 モニターの製品ラベルには交換部品番号、製品番号、およびシリアル番号が記載されています。お使 いのモデルのモニターについて HP にお問い合わせになるときに、これらの番号が必要になる場合が あります。製品ラベルはモニター本体の背面部分に貼付されています。 図 2-12 製品ラベルの位置 ロック ケーブルの取り付け 別売のロック ケーブルを使用して、モニターを固定物に固定できます。 14 第 2 章 モニターのセットアップ
3 その他の情報の参照先 リファレンス ガイド 以下について詳しくは、モニターに付属の CD に収録されている『HP LCD モニター リファレンス ガ イド』を参照してください。 ● モニター パフォーマンスの最適化 ● 安全および保守に関するガイドライン ● CD からのソフトウェアのインストール ● OSD メニューの使用 ● Web サイトからのソフトウェアのダウンロード ● 規定に関するご注意 ● 一般的なトラブルおよびそれらの解決のために推奨される対処方法 盗難防止について詳しくは、モニターに付属の CD に収録されている『HP Display Assistant ユーザー ガイド』を参照してください。 製品サポート モニターの使用および調整について詳しくは、http://www.hp.
A 技術仕様 注記: すべての動作仕様はコンポーネントの製造元から提供されています。動作仕様とは、HP のコ ンポーネントの製造元すべての、通常のレベルの動作仕様のうち最も高い仕様を表します。このた め、実際の動作レベルとは異なる場合があります。 LA1905wl/LA1905wg モデル 表 A-1 LA1905wl/LA1905wg モデルの仕様 ディスプレイ 48.1 cm ワイド スクリーン タイプ TFT LCD 表示可能画像サイズ 48.1 cm(対角方向) 傾斜角度 -5~30° 回転角度 -170~170° 19 インチ ワイド スクリーン 19 インチ(対角方向) 寸法(モニター台を含む) 高さ(最も高い位置のとき) 43.0 cm 16.9 インチ 高さ(最も低い位置のとき) 37.2 cm 14.6 インチ 奥行き 24.5 cm 9.6 インチ 幅 44.5 cm 17.
表 A-1 LA1905wl/LA1905wg モデルの仕様 (続き) 動作保証高度: 動作時 0~5,000 m 0~16,400 フィート 保管時 0~12,192 m 0~40,000 フィート 入力端子 VGA コネクタ×1(ケーブル付属)、DVI コネクタ×1(ケーブル付属)、 DisplayPort コネクタ×1(ケーブル別売) LA2205wg モデル 表 A-2 LA2205wg モデルの仕様 ディスプレイ 55.9 cm ワイド スクリーン 22 インチ ワイド スクリーン タイプ TFT LCD 表示可能画像サイズ 55.9 cm(対角方向) 傾斜角度 -5~30° 回転角度 -170~170° 最大質量(非梱包時) 7.3 kg 16.0 ポンド 高さ(最も高い位置のとき) 45.2 cm 17.8 インチ 高さ(最も低い位置のとき) 37.4 cm 14.7 インチ 奥行き 25.5 cm 10.0 インチ 幅 51.1 cm 20.
表 A-2 LA2205wg モデルの仕様 (続き) 100~240 VAC、50/60 Hz 電源 動作保証高度: 動作時 0~5,000 m 0~16,400 フィート 保管時 0~12,192 m 0~40,000 フィート 測定された消費電力: 最大電力 31 W 通常設定 23 W 国際エネルギー スター プログラム試験方式 21.4 W スリープ時 0.6 W スイッチ オフ時 0.5 W 入力端子 VGA コネクタ×1(ケーブル付属)、DVI コネクタ×1(ケーブル付属)、 DisplayPort コネクタ×1(ケーブル別売) LA2205wl/LA22f モデル 表 A-3 LA2205wl/LA22f モデルの仕様 ディスプレイ 55.9 cm ワイド スクリーン 22 インチ ワイド スクリーン タイプ TFT LCD 表示可能画像サイズ 55.9 cm(対角方向) 傾斜角度 -5~30° 回転角度 -170~170° 最大質量(非梱包時) 6.6 kg 14.6 ポンド 高さ(最も高い位置のとき) 45.
表 A-3 LA2205wl/LA22f モデルの仕様 (続き) ピクセル密度(Pixels Per Inch) 90.1 PPI 水平周波数 24~83 kHz 垂直周波数 48~76 Hz 環境条件 動作保証温度: 動作時 5~35°C 41~95°F 保管時 -20~60°C -4~140°F 相対湿度 20~80% 電源 100~240 VAC、50/60 Hz 動作保証高度: 動作時 0~5,000 m 0~16,400 フィート 保管時 0~12,192 m 0~40,000 フィート 測定された消費電力: 最大電力 34.6 W 通常設定 27.8 W 国際エネルギー スター プログラム試験方式 20.5 W スリープ時 0.6 W スイッチ オフ時 0.4 W 入力端子 VGA コネクタ×1(ケーブル付属)、DVI コネクタ×1(ケーブル付属)、 DisplayPort コネクタ×1(ケーブル別売) LA2405wg モデル 表 A-4 LA2405wg モデルの仕様 ディスプレイ 61.
表 A-4 LA2405wg モデルの仕様 (続き) 寸法(モニター台を含む) 高さ(最も高い位置のとき) 48.8 cm 19.2 インチ 高さ(最も低い位置のとき) 38.1 cm 15.0 インチ 奥行き 27.8 cm 11.0 インチ 幅 55.7 cm 21.9 インチ 最大グラフィックス解像度 1920×1200(60 Hz)アナログ入力 1920×1200(60 Hz)DisplayPort デジタル入力 1920×1200(60 Hz)DVI デジタル入力(画面に何も表示されない状態を 短縮) 最適グラフィックス解像度 1920×1200(60 Hz)アナログ入力 1920×1200(60 Hz)デジタル入力 テキスト モード 720×400 ドット ピッチ 0.270(縦)×0.
LA2405x モデル 表 A-5 LA2405x モデルの仕様 ディスプレイ 61.0 cm ワイド スクリーン 24 インチ ワイド スクリーン タイプ TFT LCD 表示可能画像サイズ 61.0 cm(対角方向) 傾斜角度 -5~30° 回転角度 -170~170° 最大質量(非梱包時) 6.8 kg 15.0 ポンド 高さ(最も高い位置のとき) 48.8 cm 19.2 インチ 高さ(最も低い位置のとき) 38.1 cm 15.0 インチ 奥行き 27.8 cm 11.0 インチ 幅 55.7 cm 21.
表 A-5 LA2405x モデルの仕様 (続き) 測定された消費電力: 最大電力 35.3 W 通常設定 24 W 国際エネルギー スター プログラム試験方式 23.2 W スリープ時 0.42 W スイッチ オフ時 0.39 W 入力端子 VGA コネクタ×1(ケーブル付属)、DVI コネクタ×1(ケーブル付属)、 DisplayPort コネクタ×1(ケーブル別売) プリセット ディスプレイ解像度について 以下の表に示すディスプレイ解像度はこのモニターで使用される最も標準的なもので、工場出荷時設 定として設定されています。モニターによってこれらのプリセット モードが自動的に認識され、正 しいサイズの画像が画面の中央に表示されます。 LA1905wl モデルおよび LA1905wg モデル 表 A-6 工場出荷時のプリセット モード 22 プリセット ピクセル フォーマット 水平周波数(kHz) 垂直周波数(Hz) 1 640×480 31.5 59.9 2 720×400 31.5 70.1 3 800×600 37.9 60.
LA2205wg モデル、LA2205wl モデル、および LA22f モデル 表 A-7 工場出荷時のプリセット モード プリセット ピクセル フォーマット 水平周波数(kHz) 垂直周波数(Hz) 1 640×480 31.5 59.9 2 720×400 31.5 70.1 3 800×600 37.9 60.3 4 1024×768 48.4 60.0 5 1280×960 60.0 60.0 6 1280×1024 64.0 60.0 7 1440×900 55.9 59.9 8 1600×1200 75.0 60.0 9 1680×1050 65.3 60.0 LA2405wg モデルおよび LA2405x モデル 表 A-8 工場出荷時のプリセット モード * プリセット ピクセル フォーマット 水平周波数(kHz) 垂直周波数(Hz) 1 640×480 31.5 59.9 2* 720×400* 31.5* 70.1* 3 800×600 37.9 60.
ユーザー モードの使用 以下のような場合、ビデオ コントローラーから送られてくる信号がプリセット モードと一致しない ことがあります。 ● 標準グラフィックス アダプターを使用していない場合 ● 標準グラフィックス アダプターを使用しているがプリセット モードを使用していない場合 このような場合、オンスクリーン ディスプレイ メニューでモニターのパラメーターを再調整する必 要があります。変更は、適用したいモードすべてに対して行うことができ、メモリに保存されます。 モニターには新しい設定が自動的に保存され、これらのモードはプリセット モードと同様に自動的 に認識されます。プリセット モードの他に、15(LA1905wg モデルの場合)、20(LA2205wg モデ ルおよび LA22f モデルの場合) 、または 25(LA2405wg モデルおよび LA2405x モデルの場合)のユー ザー モードを新しく登録して保存できます。 エナジー セーブ機能 このモニターでは、省電力状態がサポートされます。水平同期信号と垂直同期信号の一方または両方 が検出されない場合、モニターは省電力状態になります。このよう