V191, LV1911, W1971a, W1972a, W1952a, W1972b LV2011, LV2011q, W2071d, W2072a, W2072b, W2052a LV2311, W2371d User Guide
ENWW 29
ヨーロッパ共同体における
家庭か ら の製品の廃棄に つ い て
こ のシンボルは、 本製品を他の家庭ゴ ミ と一緒に廃棄し てはいけない こ と を意味し
ま す。 そ の代わ り 、 廃棄機器 を 、 廃電気電子機器を リ サ イ ク ル す る た め の指示 さ れ
た収集場所に持ち込むこ と で人間の健康と環境を保護する必要があ り ます。 詳細に
つい ては、 家庭ゴ ミ 処理業者に お尋ねにな る か、 http://www.hp.com/recycle にアク
セスして く ださい
化学物質
HP は、 REACH 規則 (Regulation EC No 1907/2006 of the European Parliament and
Council) な ど の法的規制 に従い、 お客様 に対 し 弊社製品に含 ま れ る 化学製品に つ い
て の情報 を 提供す る こ と を お約束 し て い ま す。 本製品の化学物質情報 レ ポ ー ト は
http://www.hp.com/go/reach にてご覧頂けます。
HP リサイクルプログラム
HP ではお客様の使用済み電子ハードウェア、HP 製プ リ ン ト カ ー ト リ ッ ジ、 充電式
電池の リ サ イ ク ル を促進し て い ま す。 リ サ イ ク ル プ ロ グ ラ ム に関す る詳細は、
http://www.hp.com/recycle をご覧く ださい。
特定有害物質の使用制限指令 (RoHS)
JIS C 0950, 2005 に定義 さ れ る 日本工業規格に よ り 、 製造者は 2006 年 7 月 1 日以降
に販売 さ れ る 電子製品の特定 カ テ ゴ リ ー に お い て 含有表示が義務付け ら れ て い ま す。
本製品に お け る JIS C 0950 含有表示は http://www.hp.com/go/jisc0950 にてご覧頂
けます。










