バックアップおよび復元 ユーザ ガイド
© Copyright 2008 Hewlett-Packard Development Company, L.P.
目次 1 概要 2 情報のバックアップ 3 復元の実行 Windows リカバリ ツールの使用 ......................................................................................................... 5 f11 キーによるハードドライブの復元 ................................................................................................. 6 別売の Windows Vista オペレーティング システム DVD を使用した情報の復元 ............................... 7 索引 .......................................................................................................................................................
iv
1 概要 情報を保護するには、[バックアップと復元センター]を使用して、 個々のファイルやフォルダをバッ クアップしたり、ハードドライブ全体をバックアップしたり(一部のモデルのみ)、システムの復元 ポイントを作成したりします。システムに障害が発生した場合は、バックアップ ファイルを使用し て、コンピュータの内容を復元することができます。 [バックアップと復元センター]には、以下のオプションが用意されています。 ● 個々のファイルやフォルダのバックアップ ● ハードドライブ全体のバックアップ(一部のモデルのみ) ● 自動バックアップのスケジュールの設定(一部のモデルのみ) ● システムの復元ポイントの作成 ● 個々のファイルの復元 ● 以前の状態へのコンピュータの復元 ● リカバリ ツールによる情報の復元 注記: 詳しい手順については、[ヘルプとサポート]でこれらの項目を参照してください。 注記: システムが不安定な場合に備え、復元の手順を印刷し、後で利用できるように保管しておく ことをおすすめします。 1
2 情報のバックアップ システムに障害が発生した後に復元を実行すると、最も新しいバックアップが使用されます。ソフト ウェアのセットアップが終了したら、すぐに初期バックアップを作成してください。その後も、新し いソフトウェアやデータ ファイルの追加に応じて定期的にシステムをバックアップし、適切な新しい バックアップを作成しておくようにしてください。 情報は、別売の外付けハードドライブ、ネットワーク ドライブ、またはディスクにバックアップでき ます。 バックアップを行う場合は、以下の点に注意してください。 ● 個人ファイルを[ドキュメント]フォルダに保存して、定期的にバックアップします。 ● 関連付けられたプログラムに保存されているテンプレートをバックアップします。 ● カスタマイズされているウィンドウ、ツールバー、またはメニュー バーの設定のスクリーン ショットを撮って保存します。設定をリセットする必要がある場合、スクリーン ショットを撮っ ておくと時間を節約できます。 スクリーン ショットを作成するには、以下の手順で操作します。 1. 保存する画面を表示します。 2.
注記: お使いのコンピュータが外部電源に接続されていることを確認してから、バックアップ処理 を開始してください。 注記: ファイルのサイズやコンピュータの処理速度に応じて、バックアップ処理には 1 時間以上か かることがあります。 1. [スタート]→[すべてのプログラム]→[メンテナンス]→[バックアップと復元センター]の順に選択 します。 2.
3 復元の実行 お使いのコンピュータには、システムの障害やシステムが不安定な場合に備え、ファイルを復元する 以下のツールが用意されています。 ● Windows リカバリ ツール:[バックアップと復元センター]を使用して、以前バックアップを行っ た情報を復元できます。また、Windows の[スタートアップ修復]を使用して、Windows が正 常に起動できなくなる可能性のある問題を修復できます。 ● f11 リカバリ ツール:f11 リカバリ ツールを使用して、初期状態のハードドライブのイメージを 復元できます。このイメージには、工場出荷時にインストールされていた Windows オペレーティ ング システムおよびソフトウェア プログラムが含まれます。 注記: コンピュータを起動できない場合は、Windows Vista®オペレーティング システム DVD を購 入してコンピュータを再起動し、オペレーティング システムを修復する必要があります。詳しくは、 このガイドの「別売の Windows Vista オペレーティング システム DVD の使用」の項目を参照してく ださい。 4 第 3 章
Windows リカバリ ツールの使用 以前バックアップした情報を復元するには、以下の手順で操作します。 1. [スタート]→[すべてのプログラム]→[メンテナンス]→[バックアップと復元センター]の順にクリッ クします。 2.
f11 キーによるハードドライブの復元 注意: f11 を使用した場合、ハードドライブの内容が完全に消去され、ハードドライブが再フォー マットされます。コンピュータ上に作成したすべてのファイルおよびインストールしたすべてのソフ トウェアが完全に削除されます。f11 キーのリカバリ ツールを使用すると、工場出荷時にインストー ルされていたオペレーティング システム、HP プログラム、およびドライバが再インストールされま す。工場出荷時にインストールされていなかったソフトウェアは、再インストールする必要がありま す。 f11 を使用して初期状態のハードドライブのイメージを復元するには、以下の手順で操作します。 1. 可能であれば、すべての個人ファイルをバックアップします。 2.
別売の Windows Vista オペレーティング システム DVD を使 用した情報の復元 コンピュータを起動できない場合は、Windows Vista オペレーティング システム DVD を購入してコ ンピュータを再起動し、オペレーティング システムを修復する必要があります。最新のバックアップ (ディスクか外付けドライブに保存されているもの)にすぐにアクセスできることを確認します。 Windows Vista オペレーティング システム DVD を購入するには、http://www.hp.
索引 F f11 リカバリ 6 W Windows Vista オペレーティング システム DVD 7 し 情報の復元 4 は ハードドライブの復元 6 ハードドライブ リカバリ 6 バックアップと復元センター 1, 2 バックアップの作成 2 ふ ファイルのバックアップ 2 復元用パーティション 6 8 索引