User Guide-Linux
確認、オーディオ機能 28
各部
前面 9
ディスプレイ 12
左側面 11
表面 3
右側面 10
裏面 13
画面の輝度のキー 20
画面表示、切り替え 20
完全なロー バッテリ状態 37
管理
BIOS administrator password
(BIOS 管理者パスワード)
60
DriveLock パスワード 60
き
キー
fn 7, 8
num lk 7, 8
オペレーティング システム ア
プリケーション 7
オペレーティング システム ロ
ゴ キー 7, 8
音量 27
内蔵テンキー 7
ファンクション 7, 8
企業無線 LAN への接続 15
規定情報
規定ラベル 83
無線認定/認証ラベル 83
く
空港のセキュリティ装置 41
け
ケーブル
LAN 18
USB 54
こ
公共無線 LAN への接続 15
固定ネジ、使用 42
コネクタ
RJ-45(ネットワーク) 11
VGA 29
オーディオ出力(ヘッドフォ
ン) 10
オーディオ入力(マイク) 10
外付けモニター 11, 29
電源 11
ネットワーク 11
コンピューター
シリアル番号 83
清掃 84
電源切断 32
持ち運び
38, 83
さ
サスペンド
開始 33
終了 33
し
システムの応答停止 32
指紋認証システム
位置 6, 63
使用 63
シャットダウン 32
出力端子
HDMI 11, 30
す
ズーム タッチパッド ジェス
チャ 26
スクロール タッチパッド ジェス
チャ 25
スピーカー
位置 5
スロット
セキュリティ ロック ケーブ
ル 10
せ
静電気対策 87
製品名および製品番号、コンピュー
ター 83
セキュリティ
無線 17
セキュリティ ロック ケーブル
63
取り付け用スロットの位置 10
設定
HDMI 用のオーディオ 31
節約、電力 38
そ
操作キー
音量 27
外付けモニター コネクタ 11, 29
た
タッチパッド
オプションの設定 26
ボタン 3
タッチパッド ジェスチャ
回転 26
ズーム 26
スクロール 25
タップ 25
ピンチ 26
タッチパッド ゾーン
位置 3
タップ タッチパッド ジェス
チャ 25
つ
通気孔
位置 11, 13
て
底面カバー 13, 83
取り外しまたは取り付けなお
し 43
テンキー
21
位置 22
内蔵 8
テンキー、外付け
Num
Lock 22
使用 22
電源コネクタ
位置 11
電源ボタン
位置 5
電源ランプ 4
電力、節約 38
と
動画
使用 28
動作環境 86
ドライブ
取り扱い 41
ブート順序 72
索引
89