V191, LV1911, W1971a, W1972a, W1952a, W1972b LV2011, LV2011q, W2071d, W2072a, W2072b, W2052a LV2311, W2371d User Guide
ENWW 保守に関す る ガ イ ド ラ イ ン 3
• 電源コードの上に物を置かないでく ださい。 コードを踏まないようにして く ださ
い。
保守に関す る ガ イ ド ラ イ ン
パ フ ォ ー マ ン ス を 促進 し モ ニ タ ー の寿命 を長 く 保 つ た め、 以下の点 に ご 注意 く だ さ
い :
• モ ニ タ ーのキ ャ ビ ネ ッ ト を開け た り、 自分で製品の修理を試みる こ と はおやめ く
だ さ い。 操作説明に記載さ れて い る コ ン ト ロ ールのみを調整し て く だ さ い。 モ ニ
タ ー が正 し く 動作 し な い場合、 あ る い は落 と し た り 破損 し た り し た場合、 HP 公
認の販売店、 代理店、 あ る い は修理店に ご 相談 く だ さ い。
• 本モ ニ タ ーの ラ ベル / 背面 プ レ ー ト に示 さ れ て い る 通 り の、 適切な電源お よ び接
続の み を 使用 し て く だ さ い。
• コ ン セ ン ト に接続 さ れ て い る製品の合計定格電流が コ ン セ ン ト の定格出力電流を
超え る こ と の な い よ う に し 、 ま た コ ー ド に接続 さ れ て い る 製品の合計定格電流が
コ ー ド の定格出力電流を 超え る こ と の な い よ う に し て く だ さ い。 各デ バ イ ス の電
力 ラ ベ ル に て 、 定格電流 (AMPS あるいは A) を確認し て く だ さ い。
• モニターは手の届きやすいコンセントのそばに設置してく ださい。 モニターの電
源を切断する場合はプ ラ グを し っ か り と持ち、 コ ンセン ト か ら引き抜いて く だ さ
い。 コードを引っ張って抜く こ とは絶対におやめ く ださい。
• 使用し ていない場合には モ ニ タ ー を オ フ に し て く だ さ い。 ス ク リ ー ン セーバー プ
ロ グ ラ ム の使用、 お よ び使用 し て い な い場合に モ ニ タ ー を オ フ に す る こ と で、 モ
ニ タ ー の寿命 を 大幅 に 伸ば す こ と が で き ま す。
• キ ャ ビ ネ ッ ト の ス ロ ッ ト お よ び開口部は、 通気 に使用 さ れ ま す。 こ れ ら の開口部
を塞いだ り、 物で覆っ た り しないで く だ さ い。 キ ャ ビ ネ ッ トのス ロ ッ トあるいは
そ の他の開口部に物を差し込む こ と は絶対におやめ く だ さ い。
• モ ニ タ ー を 落 と し た り 、 不安定な場所 に置か な い で く だ さ い。
• 電源コードの上に物を置かないでく ださい。 コードを踏まないようにして く ださ
い。
• モ ニ タ ー は通気の よ い場所に置 き 、 過度の 光、 熱、 湿気の あ る 場所は避け て く だ
さい。
• モニターベースを取り外す場合は、 モニター面を下向きにして柔らかい場所に置
き 、 傷が つ い た り 、 摩損、 破損す る こ と の な い よ う に し て く だ さ い。
モニターの清掃
1. モニターおよびコンピュータの電源をオフにしてく ださい。
2. コンセントあるいはバッ テ リーからモニターのプラグを抜いて く ださい。
3. モ ニ タ ー の プ ラ ス チ ッ ク部は、 水で湿ら せた清潔な布で清掃し て く だ さ い。
4. モ ニ タ ー の ス ク リ ー ン は静電防止ス ク リ ー ン ク リ ー ナ ー で清掃 し て く だ さ い。
注意 : ベ ン ジ ン 、 シ ン ナ ー、 ア ン モ ニ ア 、 そ の他の揮発性物質で モ ニ タ ー あ る い
はス ク リ ーンを清掃しないで く だ さい。 これらの薬品はキャ ビネ ッ トの表面および
スクリーンを破損する恐れがあります。