Multimedia-Windows 7
HDMI デバイスの接続
コンピュータには、HDMI(High Definition Multimedia Interface)コネクタが搭載されています。HDMI
コネクタは、HD 対応テレビ、対応しているデジタルまたはオーディオ コンポーネントなどの別売の
動画またはオーディオ デバイスとコンピュータを接続するためのコネクタです。
コンピュータは、HDMI コネクタに接続されている 1 つの HDMI デバイスをサポートすると同時に、
コンピュータ本体のディスプレイまたはサポートされている他の外付けディスプレイの画面をサポー
トできます。
注記: HDMI コネクタを使用してビデオ信号を伝送するには、一般の電器店で販売されている HDMI
ケーブルを別途購入する必要があります。
HDMI コネクタに動画またはオーディオ デバイスを接続するには、以下の操作を行います。
1.
HDMI ケーブルの一方の端をコンピュータの HDMI コネクタに接続します。
2.
製造元の説明書等の手順に沿って操作し、ケーブルのもう一方の端をビデオ デバイスに接続し
ます。
3.
コンピュータに接続されているディスプレイ デバイス間で画面を切り替えるには、コンピュー
タの fn + f4 キーを押します。
HDMI 用のオーディオの設定(一部のモデルのみ)
HDMI オーディオを設定するには、まず、お使いのコンピュータの HDMI コネクタに HD 対応テレビ
などのオーディオまたはビデオ デバイスを接続します。次に、以下の手順でオーディオ再生の初期デ
バイスを設定します。
1.
タスクバーの右端の通知領域にある[スピーカー]アイコンを右クリックし、[再生デバイス]をク
リックします。
2.
[再生]タブで[デジタル出力]または[デジタル出力デバイス (HDMI)]をクリックします。
3.
[既定に設定]→[OK]の順にクリックします。
16
第 4 章 動画










