Multimedia-Windows 7
音量の調整
音量の調整には、以下のどれかを使用します。
●
コンピュータ本体の音量調整デバイス(一部のモデルのみ)
◦
音を消したり音量を元に戻したりするには、ミュート(消音)ボタン(1)を押します。
◦
音量を下げるには、音量調整スライダで指を右から左にスライドさせるか、音量下げアイコ
ン(2)を繰り返しタップします。
◦
音量を上げるには、音量調整スライダで指を左から右にスライドさせるか、音量上げアイコ
ン(3)を繰り返しタップします。
注記: 音量ボタンを押すと鳴る音は、工場出荷時に有効に設定されています。この音は
セットアップ ユーティリティ(f10)で無効に設定できます。
●
Windows®の[ボリューム コントロール]:
a.
タスクバーの右端の通知領域にある[スピーカー]アイコンをクリックします。
b.
音量を調整するには、スライダを上下に移動します。[スピーカーをミュートする]アイコン
をクリックすると、音が出なくなります。
または
a.
通知領域の[スピーカー]アイコンを右クリックして、[音量ミキサーを開く]をクリックしま
す。
b.
[スピーカー]列でスライダを上下に移動して音量を調整します。[スピーカーをミュートす
る]アイコンをクリックして音を消すこともできます。
[スピーカー]アイコンが通知領域に表示されない場合は、以下の手順で操作をして表示します。
a.
[隠れているインジケーターを表示します]アイコン(通知領域の左側にある矢印)を右ク
リックします。
b.
[通知アイコンのカスタマイズ]をクリックします。
4
第 1 章 マルチメディア
機能










