セットアップ ユーティリティ ユーザ ガイド
© Copyright 2007, 2008 Hewlett-Packard Development Company, L.P.
目次 1 セットアップ ユーティリティの開始 2 セットアップ ユーティリティの使用 セットアップ ユーティリティの言語の変更 ........................................................................................ 2 セットアップ ユーティリティでの移動および選択 ............................................................................. 2 システム情報の表示 ............................................................................................................................. 3 セットアップ ユーティリティでの初期設定の復元 .............................................................................
iv
1 セットアップ ユーティリティの開始 セットアップ ユーティリティは ROM ベースのユーティリティで、情報の表示とシステムのカスタマ イズを行います。Windows®オペレーティング システムが動作しない場合にも使用できます。 注記: 指紋認証システム(一部のモデルのみ)は、セットアップ ユーティリティにアクセスする場 合には使用できません。 ユーティリティはコンピュータに関する情報をレポートし、起動、セキュリティ、および他のオプ ションを設定します。 セットアップ ユーティリティを開始するには、以下の操作を行います。 ▲ コンピュータの電源をオンにするか、再起動してセットアップ ユーティリティを開きます。画 面の左下隅に[Press the ESC key for Startup Menu]というメッセージが表示されている間に、f10 キーを押します。 または 1.
2 セットアップ ユーティリティの使用 セットアップ ユーティリティの言語の変更 以下の手順では、セットアップ ユーティリティの言語を変更する方法を説明します。セットアップ ユーティリティが起動していない場合、手順 1 から始めます。セットアップ ユーティリティが起動し ている場合は、手順 2 から始めます。 1. コンピュータの電源をオンにするか、再起動してセットアップ ユーティリティを開きます。画 面の左下隅に[Press the ESC key for Startup Menu]というメッセージが表示されている間に、f10 キーを押します。 または コンピュータの電源をオンにするか、再起動してセットアップ ユーティリティを開きます。画 面の左下隅に[Press the ESC key for Startup Menu]というメッセージが表示されている間に、esc キーを押します。[Startup Menu](スタートアップ メニュー)が表示されたら f10 キーを押しま す。 2.
システム情報の表示 以下の手順では、セットアップ ユーティリティでシステム情報を表示する方法を説明します。セット アップ ユーティリティが起動していない場合、手順 1 から始めます。セットアップ ユーティリティ が起動している場合は、手順 2 から始めます。 1. コンピュータの電源をオンにするか、再起動してセットアップ ユーティリティを開きます。画 面の左下隅に[Press the ESC key for Startup Menu]というメッセージが表示されている間に、f10 キーを押します。 または コンピュータの電源をオンにするか、再起動してセットアップ ユーティリティを開きます。画 面の左下隅に[Press the ESC key for Startup Menu]というメッセージが表示されている間に、esc キーを押します。[Startup Menu](スタートアップ メニュー)が表示されたら f10 キーを押しま す。 2. [Main](メイン)メニューを選択します。システム時刻と日付などのシステム情報およびコン ピュータの識別情報が表示されます。 3.
セットアップ ユーティリティの終了 変更を保存または保存しないでセットアップ ユーティリティを終了できます。 ● 現在のセッションからの変更内容を保存して、セットアップ ユーティリティを終了するには、 以下の操作を行います。 セットアップ ユーティリティのメニューが表示されていない場合は、esc キーを押して、メニュー 画面に戻ります。矢印キーを使用して、[Exit](終了)→[Exit Saving Changes](変更を保存し て終了する)の順に選択し、enter キーを押します。 ● 現在のセッションからの変更内容を保存しないで、セットアップ ユーティリティを終了するに は、以下の操作を行います。 セットアップ ユーティリティのメニューが表示されていない場合は、esc キーを押して、メニュー 画面に戻ります。矢印キーを使用して、[Exit](終了)→[Exit Discarding Changes](変更を保 存しないで終了する)の順に選択し、enter キーを押します。 どちらかを選択すると、コンピュータが再起動され Windows が起動します。 4 第 2 章 セットアップ ユーティ
3 セットアップ ユーティリティのメニュー 次のメニュー一覧に、セットアップ ユーティリティのオプションの概要を示します。 注記: この章に記載されているセットアップ ユーティリティのメニュー項目の一部は、モデルに よってはサポートされない場合があります。 [Main](メイン)メニュー オプション 設定内容 System information(システム情報) ● システム時刻および日付を表示したり変更したりします ● コンピュータ識別情報を表示します ● プロセッサ、メモリ サイズ、システム BIOS、およびキーボード コントローラのバージョン(一部のモデルのみ)の仕様情報を表示 します [Security](セキュリティ)メニュー オプション 設定内容 Administrator password(管理者パスワード) 管理者パスワードを入力、変更、または削除します Power-On Password(電源投入時パスワード) 電源投入時パスワードを入力、変更、または削除します [Main](メイン)メニュー 5
[System Configuration](システム構成)メニュー オプション 設定内容 Language Support(対応言語) セットアップ ユーティリティの言語を変更します Button Sound(ボタン音)(一部のモデルのみ) 容量性ボタンのタップ音をオンまたはオフにします Virtualization Technology(仮想化テクノロジ) (一部のモデルのみ) 仮想化テクノロジを有効/無効にします Processor C6 State(プロセッサ C6 ステート) (一部のモデルのみ) プロセッサの C6 ステートのスリープ モードを有効/無効にします LAN Power Saving(LAN 省電力)(一部モデルの み) LAN 省電力を有効または無効にします。有効の場合、コンピュータの バッテリ動作時に省電力動作を行います Card Reader/1394 Power Saving(カード リー ダー/1394 省電力)(一部モデルのみ) カード リーダー/1394 の省電力モードを有効/無効にします Fan Always On(ファンを常にオン) ファ
オプション 設定内容 注記: 2 つのハードドライブがあるモデルの場合、このメニュー オプ ションは[Primary Hard Disk Self Test](プライマリ ハードドライブの 自己診断)と呼ばれます Secondary Hard Disk Self Test(セカンダリ ハー ドドライブの自己診断) (一部のモデルのみ) セカンダリ ハードドライブの総合的な自己診断を実行します Memory Test(メモリ テスト) システム メモリの診断テストを実行します [Diagnostics](診断)メニュー 7
索引 記号/数字 1394 省電力 6 A Administrator password(管理者パ スワード) 5 D [Diagnostics](診断)メニュー 6 L LAN 省電力 6 M [Main](メイン)メニュー 5 P Processor C6 State(プロセッサ C6 ステート) 6 S [Security](セキュリティ)メ ニュー 5 [System Configuration](システム 構成)メニュー 6 System information(システム情 報) 5 V Virtualization Technology(仮想化 テクノロジ) 6 か カード リーダー省電力 6 し システム情報の表示 3 指紋認証システム 1 初期設定の復元 3 8 索引 せ セカンダリ ハードドライブの自己 診断 7 セットアップ ユーティリティでの 移動 2 セットアップ ユーティリティでの 選択 2 セットアップ ユーティリティの開 始 1 セットアップ ユーティリティの言 語の変更 2 セットアップ ユーティリティの終 了 4 セットアップ ユーティリティの使 用 2 た 対応