HP EliteDisplay LED Backlight Monitor User Guide
注意:モニターに長時間*一定の画像を表示したままにしておくと、残像が表示されることがありま
す。モニター画面に残像が表示されないようにするには、常にスクリーン セーバー アプリケーション
を有効に設定しておくか、長時間モニターを使用しないときはモニターの電源を切ります。残像はす
べての LCD 画面で発生する可能性がありますが、一定の時間が経過すると自然に消えます。画面に
「焼き付き」が生じてしまったモニターは、HP の保証の対象外です。
* ここで長時間とは、同じ静止画像が表示されたまま連続して 12 時間経過した状態を指します。
注記:電源ボタンを押しても電源が入らない場合は、電源ボタンのロックアウト機能が有効になって
いる可能性があります。この機能を無効にするには、モニターの電源ボタンを 10 秒程度押し続けま
す。
注記:電源ランプはオンスクリーン ディスプレイ(OSD)メニューで無効にできます。モニターの
前
面のメニュー ボタンを押して、[Management](マネージメント)→[Bezel Power LED](ベゼルの電源
ランプ)→[Off](オフ)の順に選択します。
モニターの電源が入ると、モニター ステータス メッセージが 5 秒間表示されます。このメッセージに
は、現在アクティブなビデオ信号の入力(DisplayPort、DVI、または VGA)、ソース自動切り換え設定
のステータス(オンまたはオフ、工場出荷時の初期設定はオン)、初期設定のソース信号(工場出荷
時の初期設定は DisplayPort)、現在のプリセット ディスプレイ解像度、および推奨されるプリセット
ディスプレイ解像度が示されます。
モニターは入力信号をスキャンしてアクティブな入力を検出し、その入力を使用して画面を表示しま
す。入力が 2 つ以上アクティブな場合は、初期設定の入力ソースが表示されます。初期設定のソース
がアクティブな入力に含まれていない場合は、DisplayPort、DVI、VGA という順序で、最も優先順位の
高い入力が表示されます。前面のメニュー ボタンを押し、[Input Control](入力コントロール)→
[Default Input](初期設定の入力)の順に選択すると、OSD で初期設定のソースを変更できます。
しみおよび画像の焼き付きに関する HP のポリシー
IPS モデルのモニターは、非常に広い視野角と高画質を実現する IPS(In-Plane Switching)ディスプレ
イ技術で設計されています。IPS モニターはさまざまな高画質用途に適しています。ただし、このパ
ネル技術は、静止画像、停止画像、または固定画像を長時間スクリーンセーバーを使用しないで表示
するような用途には向いていません。このような用途としては、監視カメラ映像、ビデオゲーム、商
品ロゴ、テンプレートなどを長時間表示する場合などがあります。静止画像は、汚れやしみのように
見える画像の焼き付きをモニター画面上に発生させることがあります。
1 日中使い続けたために画像の焼き付きが発生したモニターは、HP の保証の対象外です。画像の焼き
付きが発生しないようにするには、モニターを使用しないときは常にモニターの電源を切断するか、
電源管理設定を使用して、システムがアイドル状態になるとディスプレイの電源が切断されるように
します(システムでサポートされている場合)。
18
第 3 章 モニターの設置










