Troubleshooting Guide (Japanese)
2–16 www.hp.com/jp トラブルシューティング ガイ ド
診断ユーテ ィ リ テ ィ を使用 し ない  トラブルシューティング
「Nonsystem disk/NTLDR missing」  
という メ ッセージが表示された 
(続き)
システム  ファイルが存在し 
ないか正し く インス ト ール
されていない
1. 起動可能なデ ィ スケ ッ ト をデ ィ スケ ッ
ト   ドライブに挿入してコンピュータを 
再起動し ます
2. fdisk を使用してハード デ ィ スク  ドライ 
ブのフ ォーマッ ト を確認します 
NTFS フ ォ ーマ ッ ト の場合は、 他社製の
リーダを使用してドライブを評価しま
す 
FAT32 フ ォ ーマ ッ ト の場合は、 ハー ド
ディスク  ドライブにアクセスできませ 
ん。 MBRイメージを交換してください
3. ディスケット  ドライブから起動して[マ 
スタ  ブー ト  レコード  セキュ リテ ィ ] 
(Master Boot Record Security) を有効に 
していてもハードディスク  ドライブに 
ア ク セスで きない場合は、以前保存し て
おいたMBR イメージを復元してみます。
コンピュータ セッ トアップ (F10)ユー 
ティリティを実行して[ セキュ リ テ ィ ]
(Security)→[マスタ ブー ト レコードの  
復元] (Restore Master Boot Record) の順 
に選択します
コンピュータ  セッ トアップ 
(F10)ユーティリティでハー
ド デ ィ ス ク から の起動が無
効に設定されている
コンピュータ セッ トアップ (F10)ユーティ 
リティを実行して[ストレージ] (Storage)の
[起動順序](Boot Order)リストでハードディ 
スクからの起動を有効に設定します
起動可能なハー ド デ ィ ス ク
ドライブが、マルチハード
ディスク  ドライブ構成の1番 
目に接続されていない
IDE ハー ド デ ィ ス ク  ドライブから起動する 
場合は、 その ド ラ イ ブがプ ラ イ マ リ  デバイ 
ス 0 として接続されていることを確認しま
す。 SATAハー ド デ ィ ス ク  ド ラ イ ブか ら起動 
する場合は、 その ド ラ イ ブがSATA 0 に接続 
されていることを確認します
起動可能なハー ド デ ィ ス ク
ドライブのコントローラが、 
[起動順序]の1 番目に リ ス ト
されていない
コンピュータ セッ トアップ (F10)ユーティ 
リティを実行して[ストレージ]→[起動順序]
の順に選択 し、 起動可能なハー ド デ ィ ス ク
ドライブのコントローラが[ハー ド デ ィ ス ク
ドライブ] (Hard Drive)のすぐ下にリストさ 
れているこ と を確認します
パラレルATA (PATA)ハードディ
スク  ドライブで最適なパフォー 
マンスが得られない
使用し ているケーブルの種
類が適切でない
80芯Ultra ATAケーブルを使用し てUltra ATA  
ハー ド デ ィ ス ク  ドライブを接続しなおしま 
す
ハー ド デ ィ ス ク ド ラ イ ブに関する ト ラ ブルの解決方法 (続き)
ト ラ ブル 原因 解決方法










