Troubleshooting Guide
2–24 www.hp.com/jp トラブルシューティング ガイド
診断ユーテ ィ リ テ ィ を使用し ない  トラブルシューティング
スピーカまたはヘッ ド フォンか
ら音が出ない (続き)
デジタルCD オーデ ィ オが無
効に設定 さ れている
以下の手順で、 デジ タ ルCDオーディ オを有
効に設定 し ます
1. [コントロール パネル]から[システム]を 
選択し ます
2. [ ハー ド ウ ェ ア] タブで[デバイ ス マネー 
ジャ ]ボタンをクリ ックします
3. CD またはDVD デバイスを右ク リ ッ ク し
て[プロパティ ]を選択します
4. [プロパティ ] タブで、[このCD-ROMデバ
イ スでデジ タ ル音楽CD を使用可能にす
る ]がオンにな っている こ と を確認し ま
す
ラインアウト  コネクタに接 
続しているヘッ ド フォンま
たはデバ イ スに よ り 、 内蔵ス
ピーカが消音 ( ミ ュー ト ) さ
れている
ヘッドフォンまたは外部スピーカの電源を
入れるか、 ラ イ ン アウ ト   コ ネ ク タ と の接続 
を取り外し ます
音量が消音 ( ミ ュー ト ) され
ている
1. [コントロール パネル]から、 [サウン ド、 
音声、 およびオーデ ィ オ デバイ ス]→[サ 
ウンド とオーディオ デバイ ス]の順に選 
択します 
または 
[ コントロール パネル]から、 [サウン ド  
とマルチ メ デ ィ ア
]→[ オーディ オ] タブ
→[音の再生]項目の[音量]ボタンの順に
選択し ます
2. [ ミュート] チェック  ボックスをクリッ 
クしてオフにします
コンピュータがスタンバイ
モードになっている
電源ボ タ ン を押 し て、 ス タ ンバイ モードか 
ら復帰します
Ä
注意 : スタンバイ モー ドから復帰する と きに、 電源ボタ ン を4秒以上押さ ないで く ださ い。 4秒以上押す と 、 コ ン 
ピュータがシャ ッ ト ダウンし、 データが損失します。
オーデ ィ オに関する ト ラ ブルの解決方法 (続き)
ト ラブル 原因 解決方法










