Troubleshooting Guide
トラブルシューティング ガイド www.hp.com/jp 2–35
診断ユーテ ィ リ テ ィ を使用し ない トラブルシューティング
プロセ ッサに関する ト ラ ブルの解決方法
プロセッサに関連するトラブルが発生した場合の一般的な原因と解決方法
を、以下の表にまとめます。
電源ラ ン プが1秒間隔で 5回赤色
に点滅する と 同時にビープ音が5
回鳴 り 、 その後2秒間休止する
メモリが正し く取り付けら
れていない、 またはメ モ リ に
障害がある
1. DIMMを取り付けなおして、 システムの
電源を入れます
2. DIMM を一度に1 つずつ取り外し て交換
し、 故障し たモジ ュ ールを特定し ます
3. 他社製の メ モ リ を HP 製の メ モ リ に交換
します
4. システム ボー ド を交換し ます
メ モ リ に関する ト ラ ブルの解決方法 (続き)
ト ラブル 原因 解決方法
プロ セ ッサに関する ト ラ ブルの解決方法
ト ラブル 原因 解決方法
十分なパフ ォーマ ン スが得られ
ない
プ ロ セ ッ サが高温に達 し て
いる
1. コ ン ピ ュ ー タ周辺の通気が妨げられて
いないこ と を確認します
2. ファンが正し く取り付けられ、正常に動
作し ている こ と を確認 し ます (必要な場
合にのみ動作する フ ァ ン も あ り ます)
3. プロセッサのヒート シンクが正し く取
り付けられていることを確認します
電源ラ ン プが1秒間隔で 3回赤色
に点滅し た後に、 2秒間休止する
プ ロ セ ッ サが取 り 付けられ
ていない、 または正し く 取り
付けられていない
1. プロセッサが取り付けられていること
を確認し ます
2. プロセッサを取り付けなおします










