Troubleshooting Guide
C–2 www.hp.com/jp トラブルシューティング ガイド
ド ラ イ ブ保護シ ス テム (DPS)
[Diagnostics for Windows]ユーテ ィ リ テ ィ からの
DPSへのアクセス
以下の手順に従って、[Diagnostics for Windows]ユーティリティからDPSにア
クセスします。
1. コンピュータの電源を入れ、[スタート]→[コントロール パネル]→
[Diagnostics for Windows]の順に選択します。
[Diagnostics for Windows]ユーティリティには[概要]、[テスト]、[ステー
タス]、[ログ]、[エラー ]の5つのタブがあります。
2. [テスト]→[テスト タイプ]の順に選択します。
テスト タイプには3つのオプション([クイック テスト]、[完全テスト]、
[カスタム テスト])があります。
3. [カスタム テスト]を選択します。
テスト モードには、[対話形式]と[自動実行]モードがあります。
4. [対話形式]→[記憶装置]→[ハードディスク]の順に選択します。
5. テスト対象のドライブ→[ドライブ保護システム テスト]→[テスト開
始]の順に選択します。
テストが終了すると、次の3つのテスト結果のうち1つが表示されます。
■ テストは成功しました。完了コードは0。
■ テストは中断されました。完了コードは1か2。
■ テストに失敗しました。ドライブの交換が必要です。完了コードは3から
14までのどれか。
テストに失敗した場合は、問題の対処方法についてサポート窓口にお問い合
わせください。その際、テストの完了コードをお知らせください。










