Troubleshooting Guide
2–24 www.hp.com/jp トラブルシューティング ガイド
診断ユーテ ィ リ テ ィ を使用 し ない トラブルシューティング
スピーカまたはヘッ ド フォンか
ら雑音が聞こえる、または何も聞
こえない
コンピュータが適切なス
ピーカ/ ヘッドフォンの種類
または出力を検出 し ていな
い可能性があ る。 または、 ア
ナログ/ デジ タ ルの自動認識
機能が作動 し ていない
1. ステレオ コネクタ付きのデジタル ス
ピーカ を使用中に、 シ ステムが自動的に
デジタル方式に切り換わるよ うにした
い場合は、自動認識機能が正 し く 作動す
るように、ステレオ/モノラル アダプタ
を使用します
2. ステレオ/モノラル アダプタが使用でき
ない場合は、 マルチ メ デ ィ ア デバイス
のプロパテ ィ を使用し て、 手動でオー
ディオ信号をアナログからデジタルに
切り換えます
3. ヘ ッ ド フ ォ ン にモ ノ ラル ア ダ プ タ が付
いている場合は、 マルチ メ デ ィ ア デバ
イスのプロパテ ィ を使用して、システム
をアナログ出力に切り換えます
オーデ ィ オ出力モード を変更する方法につ
いて詳し くは、 「付録 C アナログ/デジタル
オーデ ィ オ出力の設定」を参照して く ださい
✎
出力モー ド をデジ タルに設定する と、出力モー ド を自動認識モー ド またはアナログ モー ド に戻すまで、内蔵スピー
カと外部アナログ スピーカはオーディオを出力しません。
出力モー ド を アナログに設定する と 、 出力モー ド を自動認識モー ド またはデジ タル モー ド に戻すまで、 外部デジ
タル ス ピー カは機能 し ません。
詳し くは、 「付録C アナログ/デジタル オーデ ィ オ出力の設定」 を参照して く ださい。
オーデ ィ オの録音中に コ ン
ピュータがロックされる
ハー ド デ ィ ス ク に十分な空
き領域がない
録音する前に、ハー ド デ ィ ス ク に十分な空き
領域がある こ と を確認し ます。 オーデ ィ オ
フ ァ イルを圧縮形式で録音する こ と も でき
ます
オーデ ィ オに関する ト ラ ブルの解決方法 (続き)
ト ラブル 原因 解決方法










