Troubleshooting Guide
トラブルシューティング ガイ ド www.hp.com/jp 2–29
診断ユーテ ィ リ テ ィ を使用し ない トラブルシューティング
コンピュータが起動しない アップグレード時に正しい
メモリ モジ ュールが使用さ
れなかっ た。 または、 メ モ リ
モジ ュールが正し い場所に
取り付けられていない
1. システムに付属のマニュアルを参照し
て、正しい メモ リ モジ ュールを使用 し て
いるか、および正し く 取り付けられてい
るかを確認します
2. ビープ音と コンピュータ前面のランプ
を確認します。考えられる原因について
は、 「付録A POSTエラー メッセージ」を
参照し て く だ さ い
3. 問題が解決し ない場合は、サポー ト 窓口
にお問い合わせ く だ さ い
電源ラ ン プが1秒間隔で 5回赤色
に点滅する と同時にビープ音が5
回鳴 り、 その後2 秒間休止する。
一連のビープ音は5回繰り 返さ れ
るが、 電源ラ ンプは問題が解決す
るまで点滅し続ける
メモリが正し く取り付けら
れていない、 またはメ モ リに
障害がある
1. DIMMを取り付けなおして、 システムの
電源を入れます
2. DIMM を一度に1 つずつ取り外し て交換
し、 故障 し たモジ ュ ールを特定 し ます
3. 他社製の メ モ リ を HP 製の メ モ リ に交換
します
4. システム ボー ド を交換 し ます
電源ラ ン プが1秒間隔で 6回赤色
に点滅する と同時にビープ音が6
回鳴 り、 その後2 秒間休止する。
一連のビープ音は5回繰り 返さ れ
るが、 電源ラ ンプは問題が解決す
るまで点滅し続ける
ビデオ カードが正し く 挿入
されていないか、ビデオ カー
ドまたはシステム ボー ド に
障害がある
グラフ ィ ックス カードが挿入されている場
合は、 以下の操作を行います
1. グラフ ィ ックス カードを挿入しなおし
てシステムの電源を入れます
2. グラフ ィ ックス カー ド を交換し ます
3. システム
ボー ド を交換 し ます
内蔵グ ラ フ ィ ッ ク スが搭載さ れている場合
は、 システム ボー ド を交換 し ます
電源ラ ン プが1 秒間隔で10 回赤
色に点滅する と同時にビープ音
が10回鳴り 、 その後2秒間休止す
る。 一連のビープ音は5回繰 り 返
されるが、 電源ラ ン プは問題が解
決するまで点滅 し続ける
オプシ ョ ン カードに障害が
ある
1. オプシ ョ ン カードを一度に1枚ずつ取り
外し (カー ド が複数ある場合) 、 そのた
びにシステムの電源を入れて問題が解
決するか確認し ます
2. 障害のある カ ー ド を特定で き た ら、その
カードを取り外して交換します
3. システム ボー ド を交換 し ます
ハー ド ウ ェ アの取 り 付けに関する ト ラ ブルの解決方法 (続き)
ト ラブル 原因 解決方法










