Troubleshooting Guide
A–6 www.hp.com/jp トラブルシューティング ガイド
POSTエラー メッセージ
電源ラ ン プが1 秒間隔
で 4 回赤色に点滅し た
後に、 2 秒間休止
する。
電源ラ ン プは問題が解
決するまで点滅し つづ
ける
なし 電源の障害が発
生し た (電源装置
の過負荷)
1. カバーを開けて、 4線の電源ケーブルがシス
テム ボードのコネク タに接続されているか
確認し ます
2. トラブルの原因になっているデバイスを検
出するため、取り 付けられているすべてのデ
バイス (ハードディ スク ドライブ、ディス
ケッ ト ドライブ、オプティカル ドライブ、
拡張カー ド など) を取り 外し て コ ン ピ ュー タ
の電源を入れます。 POST が起動し た ら電源
を切 り 、 障害が発生する までデバイ スを1つ
ずつ取 り 付けなお し ます。障害の原因にな っ
ているデバイ ス を交換し ます。 デバイ スを1
つずつ追加して、すべてのデバイスが正し く
機能する こ と を確認 し ます
3. 電源装置を交換 し ます
4. システム ボー ド を交換し ます
電源ラ ン プが1 秒間隔
で 5 回赤色に点滅し た
後に、 2 秒間休止
する。
電源ラ ン プは問題が解
決するまで点滅し つづ
ける
5
プレビデオのメ
モリ エラー
1. DIMMを取 り 付けなお し て、 シス テムの電源
を入れます
2. DIMM を一度に 1 つずつ取り外し て交換し、
故障 し たモジ ュールを特定し ます
3. 他社製の メ モ リ を HP 製の メ モ リ に交換 し ま
す
4. システム ボー ド を交換し ます
電源ラ ン プが1 秒間隔
で 6 回赤色に点滅し た
後に、 2 秒間休止
する。
電源ラ ン プは問題が解
決するまで点滅し つづ
ける
6
プレビデオのグ
ラフィ ックス エ
ラー
グラフ ィ ックス カードが挿入されている場合
は、 以下の操作を行います
1. グラフ ィ ックス カー ド を挿入 し なお し てシ
ステムの電源を入れます
2. グラフ ィ ックス カードを交換します
3. システム ボー ド を交換し ます
内蔵グ ラ フ ィ ッ ク スが搭載 さ れている場合は、
システム ボー ド を交換し ます
電源ラ ン プが1 秒間隔
で 7 回赤色に点滅し た
後に、 2 秒間休止
する。
電源ラ ン プは問題が解
決するまで点滅し つづ
ける
7
システム ボー ド
の障害(ROMがビ
デオに優先し て
検出 し た障害)
システム ボー ド を交換し ます
キーボー ド やフ ロン ト パネルのランプおよびビープ音の診断 (続き)
動作 ビープ音 考え られる原因 対処方法










