Before using (November 2004)
お使いにな る前に
お使いにな る前に www.hp.com/jp 23
電源ラ ン プが1 秒
間隔で3 回赤色に
点滅 し た後に、2秒
間休止する。 一連
のビープ音は5 回
繰り返された後停
止する。 電源ラ ン
プは問題が解決す
るまで点滅し続け
る
モデルに
よっては、 こ
の動作の際
にビープ音
が鳴ら ない
場合があ り
ます
3
プロセッサが正し
く取り付けられて
いないか、 まった
く取り付けられて
いない (プロセッ
サの不具合 と い う
意味ではあ り ませ
ん)
1. プ ロ セ ッサが取 り付けられてい
ることを確認します
2. プロセッサを取り付けなおしま
す
電源ラ ン プが1 秒
間隔で4 回赤色に
点滅 し た後に、2秒
間休止する。 一連
のビープ音は5 回
繰り返された後停
止する。 電源ラ ン
プは問題が解決す
るまで点滅し続け
る
モデルに
よっては、 こ
の動作の際
にビープ音
が鳴ら ない
場合があ り
ます
4
電源の障害が発生
し た (電源装置の
過負荷)
1. カバーを開けて、4線の電源ケー
ブルがシステム ボー ドのコ ネ
ク タ に接続さ れているか確認 し
ます
2. ト ラ ブルの原因にな っ ているデ
バイスを検出するため、 取り付
けられているすべてのデバイス
(ハ ー ド デ ィ ス ク ド ラ イ ブ、
ディスケット ドライブ、オプ
ティカル ドライブ、拡張カード
など) を取り外してコンピュー
タの電源を入れます。POSTが起
動し たら 電源を切 り、 障害が発
生する までデバイ スを 1 つずつ
取 り付けなお し ます。 障害の原
因になっているデバイスを交換
します。 デバイスを1 つずつ追
加し て、 すべてのデバイ スが正
しく機能することを確認します
3. 電源装置を交換し ます
4. システム ボード を交換し ます
キーボー ド やフ ロン ト パネルのラ ンプおよびビープ音の診断 (続き)
動作 ビープ音 考え られる原因 対処方法










