Desktop Management Guide
デスク ト ッ プ マネジメン ト について www.hp.com/jp 13
デスク ト ッ プ マネジメ ン ト
起動可能デバイ スの作成
サポー ト されるUSBフラッシュ メディア デバイ ス
HP USBメモリなどのサポートされるデバイスには、そのデバイスを簡単な手
順で起動可能にするためのイメージがプリインストールされています。使用
しているUSB フラッシュ メディア デバイスにこのイメージが存在しない場
合は、後で説明する手順に従ってください(15ページの「サポートされない
USBフラッシュ メディア デバイス」を参照)。
Ä
注意 : USBフラッシュ メディア デバイスから起動できないコンピュータも
あります。コンピュータ セットアップ(F10)ユーティリティに表示される
デフォルトの起動順序で、USBデバイスがハードディスク ドライブより前に
ある場合、そのコンピュータは USB フラッシュ メディア デバイスから起動
できます。それ以外の場合は、起動可能ディスケットを使用してください。
起動可能なUSBフラッシュ メディア デバイスを作成するには、次のものが必
要です。
■ HP Business Desktop dx5150シリーズのコンピュータ(MT またはSTモデ
ル)
BIOSによっては、将来リリースされるコンピュータでもUSBフラッシュ
メディア デバイスからの起動がサポートされる場合があります。
■ 256MB HP USBメモリIIストレージ モジュール
■ FDISKおよびSYSプログラムが格納された、起動可能なDOSディスケッ
ト。SYSがない場合はFORMATを使用できますが、USBメモリ上のファ
イルがすべて失われます。
1. コンピュータの電源を切ります。
2. USBメモリをコンピュータのUSBポートのどれかに差し込み、USBディ
スケット ドライブ以外のすべてのUSB ストレージ デバイスを取り外し
ます。
3. FDISK.COMと、SYS.COMまたはFORMAT.COMのどちらかが格納された
起動可能なDOSディスケットをディスケット ドライブに挿入します。コ
ンピュータの電源を入れて、DOSディスケットを起動します。










