Desktop Management Guide
デスク ト ッ プ マネジメン ト について www.hp.com/jp 21
デスク ト ッ プ マネジメ ン ト
次の表と各項で、コンピュータ セットアップ(F10)ユーティリティを使っ
てローカルでコンピュータのセキュリティ機能を管理する方法を説明しま
す。
セキュ リ テ ィ 機能
項目 説明
スーパバイザ パスワー ド
(Supervisor Password)
スーパバイザ (管理者) パスワー ド を設定 し て有効に し ます
✎
スーパバイザ パスワー ド を設定する と 、コ ン ピ ュ ー タ セッ トアップ
ユーテ ィ リ テ ィ の設定を変更 し た り、 ROM をフラッシュしたり、
Windows環境で特定のプ ラ グ アンド プレイ設定を変更したりする
場合にスーパバイザ パスワー ド が必要にな り ます
詳し くは、 Documentation CDに収録されている 『ト ラブルシューテ ィ ング
ガイ ド』 を参照して く ださい
ユーザ パスワー ド
(User Password)
ユーザ パスワー ド を設定し て有効に し ます
✎
ユーザ パスワー ド を設定する と 、 電源投入後コ ン ピ ュ ー タ にア ク セスす
るためにユーザ パスワー ド が必要にな り ます
詳し くは、 Documentation CDに収録されている 『ト ラブルシューテ ィ ング
ガイ ド』 を参照して く ださい
デバイ ス セキュ リ テ ィ
(Device Security)
シリアル ポー ト (Serial Port)、 パ ラ レル ポー ト (Parallel Port)、 前面のUSB
ポー ト (Front USB Port)、システムのオーディオ セキュ リ テ ィ (Audio
Security)、 およびモデルによってはネッ ト ワーク コントローラ (Network
Controller) のデバイ ス有効 (Enable) /デバイ ス無効 (Disable) の設定
ネッ トワーク サービス
ブート
(Network Service Boot)
ネッ トワーク サーバにイ ンス ト ールされたオペレーテ ィ ング シ ス テムか
ら コ ン ピ ュ ー タ を起動する機能の有効/無効の設定 (NIC (LANボー ド) が
搭載されているモデルのみで使用で き、 ネ ッ ト ワーク コントローラがPCI
バス上に存在するか、 システム ボード に組み込まれている必要があり ま
す)
システムID
(System ID)
次の項目を設定 し ます
• アセッ ト タグ (Asset Tag。 18バイ トのID)およびオーナーシップ タ
グ(Ownership Tag。 POST実行中に表示 さ れる80バイ トのID)の入力
• 本体シ リ アル番号 (Chassis Serial Number)またはUUID
(Universal
Unique Identifier) の入力
UUIDは現在の本体シ リ アル番号が無効の場合にのみ更新で き ます (通
常これらの識別 (ID) 番号は工場出荷時に設定され、 そのシス テムを
特定する ために使用さ れます)
• キーボー ド (Keyboard Locale)の設定
英語用や ド イ ツ語用な ど を シ ス テムIDエント リに対して設定します
✎
コンピュータ セッ トアップについて詳し くは、 Documentation CDに収録されている 『コ ンピ ュータ セ ッ ト ア ッ プ
(F10)ユーティリティ ガイ ド』 を参照して く ださい。
サポー ト さ れる セキ ュ リ テ ィ 機能は、 お使いのコ ン ピ ュ ー タ の構成に よ っ て異な る場合があ り ます。










