Computer Setup (F10) Utility Guide
コンピュータ セッ トアップ (F10) ユーテ ィ リテ ィ ガイ ド www.hp.com/jp 5
コンピュータ セッ トアップ (F10) ユーテ ィ リ テ ィ
CMOSの標準設
定
(Standard CMOS
Features)
(続き)
中止条件 (Halt On) 次の条件を指定し ます
• すべてのエ ラー (All Errors)
• エラーなし (No Errors)
• キーボー ド 以外すべて (All but Keyboard)
• ディスケット以外すべて (All but Diskette)
• ディスケット/キーボード以外すべて
(All but Diskette/Keyboard)
POST遅延時間 (POST Delay) POSTの遅延時間を設定し ます
BIOSの詳細設定
(Advanced BIOS
Features)
リムーバブル デバイ スの起動優先
順位
(Removable Device Boot Priority)
接続されたデバイ ス (デ ィ スケ ッ ト ドライブ、LS120
ドライブ、Zip ド ラ イ ブなど) に起動可能なオペレー
ティング システムのイメージがあるかどうかを
チェックする順序を指定します
ハー ド デ ィ ス クの起動優先順位
(Hard Disk Boot Priority)
接続されたハー ド デ ィ ス ク ドライブ デバイ ス (USB
ハー ド デ ィ ス ク ドライブ、USB2 メモリ、 USB フラッ
シュ メ デ ィ ア な ど) の起動順序を指定 し ます。 最初の
ド ラ イ ブは起動順序が優先され、 C ドライブとして認
識されます (他にデバイ スが接続さ れている場合)
CD-ROMの起動優先順位
(CD-ROM Boot Priority)
接続されたCD-ROM ドライブ (USBオプテ ィ カル ディ
スク ドライブを含む)に起動可能なオペレーティング
システムのイメージがあるかどうかをチェ ッ クする順
序を指定し ます
ネ ッ ト ワー クの起動優先順位
(Network Boot Priority)
ネットワーク デバイ ス (UP NIC カードを含む) に起
動可能なオペレーテ ィ ング システムのイ メージがあ
るかど うかをチ ェ ッ クする順序を指定し ます
MBRセキュ リ テ ィ
(MBR Security)
IDEハー ド デ ィ スク ブー ト セクタ保護のためのウィル
ス警告機能の有効/無効を設定し ます
この機能が有効な と きに この領域にデー タ を書き込も
うとすると、BIOS によ り警告メ ッセージが表示され
ビープ音が鳴 り ます
クイックPOST
(Quick Power On Self Test)
起動時の特定のテ ス ト のスキ ッ プの有効/無効を設定
します
この機能を有効にする と 、 シ ス テムの起動時間が短縮
されます
コンピュータ セッ トアップ (F10)ユーティリティ (続き)
メ ニ ュ ー 項目 説明
コンピュータ セットアップ ユーテ ィ リ テ ィ でサポー ト される機能は、 お使いのハー ド ウ ェ アの構成によ っ
て異な る場合があ り ます。