About Desktop Management (May 2004)
Table Of Contents

8 www.hp.com/jp デスク ト ッ プ マネジメ ン トについて
デスク ト ッ プ マネジメ ン ト
リモートROMフラッシュについて詳しくは、http://h18000.www1.hp.com/im/
prodinfo.html(英語サイト)でHP Client Manager SoftwareまたはSystem Software
Managerについての説明を参照してください。
HPQFlash
HPQFlashユーティリティは、 Windowsオペレーティング システムで個別のコ
ンピュータ上でシステムROMのアップデートや復元を行う場合に使用しま
す。
HPQFlashについて詳しくは、http://www.hp.com/support/files(英語サイト)で
画面の指示に従ってコンピュータ名を入力してください。
ブー ト ブロックROM
ブート ブロックROMが装備されているので、システムROMのアップグレー
ド中に電源の障害が発生するなどしてROMの書き換えに失敗した場合も、シ
ステムROMを復旧またはアップグレードすることができます。ブート ブロッ
クはROM フラッシュの際にも更新されない領域に収められており、コン
ピュータの電源が入れられるたびにシステム ROMフラッシュをチェックし、
以下のどれかの方法でコンピュータを起動します。
Q システム ROM が有効な場合は、コンピュータは通常の方法で起動しま
す。
Q システムROMが有効でない場合は、システム ROM の復旧作業を実行で
きるように、RomPaqディスケットからのコンピュータの起動を、ブート
ブロックROMがサポートします。
一部のモデルでは、RomPaqCDから復旧することもできます。ISO RomPaqの
イメージは、一部のモデルからダウンロード可能なRom SoftPaqに含まれてい
ます。
ブート ブロックROM によりシステムROM が有効でないことが検出される
と、システム電源ランプが8回赤く点滅し(1秒間に1回点滅した後に2秒間休
止)、同時にビープ音が8回鳴ります。ブート ブロックのリカバリ モードの
メッセージが、画面に表示されます(一部のモデルのみ)。










