About Desktop Management (May 2004)

18 www.hp.com/jp デス マネジ いて
デス マネジ
12. コンピュータの電源を切って電源コードを抜き取ります。コンピュータ
のカバーを開き、取り外しておいたPCIカードを取り付けなおします。
ンピュータのカバーを閉じます。
13. 電源コードを差し込み、ディスケットを取り出してコンピュータの電源
を入れます。
14. コンピュータが起動したらすぐに[F10]キーを押したままにし、コン
ピュータ セットアップを実行します。必要であれば[Enter]キーを押
すと、タイトル画面をスキップできます。
15. [カスタム]Advanced)→[PCIデバイス]PCI Devicesの順に選択して、
手順6で無効にしたPATA およびSATAコントローラを再び有効にします。
SATAコントローラを元のIRQに割り当てなおします。
16. 変更を保存してユーティリティを終了します。USBフラッシュ メディア
デバイスがCドライブとして起動されます。
デフォルトの起動順序はコンピュータによって異なり、コンピュータ セット
アップ(F10)ユーティリティで変更することができます。手順については、
Documentation CDに収録されている『コンピュータ セットアップF10ユー
ティリティ ガイド』を参照してください。
Windows 9xからDOSバージョンを使用した場合、短い間Windowsロゴの画面
が表示されることがあります。表示されないようにするには、USBフラッシュ
メディア デバイスのルート ディレクトリにLOGO.SYSというゼロ長のファ
イルを追加します。
11ページの「複数のコンピュータへのコピー」に戻ります。