Computer Setup (F10) Utility Guide (Japanese)
8 www.hp.com/jp コンピュータ セッ トアップ (F10) ユーテ ィ リ テ ィ ガイ ド
コンピュータ セッ トアップ (F10) ユーテ ィ リ テ ィ
ストレージ
(Storage)
(続き)
ストレージ オプシ ョ ン
(Storage Options)
(続き)
SATA構成 (SATA Emulation)
SATA コントローラおよびデバイスをオペレーティング
システムからアクセスする方法を選択できます
デフォルトのオプシ ョ ンは[Separate IDE Controller](個別
のIDE コントローラ) です。 このモードでは、 最大4つの
SATAデバイスと 2つのPATAデバイスにアクセスできます。
SATAおよびPATAのコント ローラは、 個別の2つのIDEコン
トローラとして表示されます。 このオプショ ンは、
Microsoft Windows 2000およびWindows XPで使用し ます
•SATA 0は[SATA Primary Device 0] (SATAプライマリ
デバイ ス0)として表示されます
•SATA 1(デバイ スがある場合) は[SATA Secondary
Device 0] (SATAセカンダリ デバイ ス0)として表示
されます
も う 一方のオプ シ ョ ンは[Combined IDE Controller](複合
IDE コントローラ) です。 このモードでは、 最大2 つの
PATA デバイス と 2 つのSATA デバイ スにア クセスで き ま
す。 SATAおよびPATAのコン ト ローラは、 1つに組み合わ
されたIDE コントローラとして表示されます。 このオプ
ションは、Microsoft Windows 98以前のオペレーテ ィ ン
グ システムで使用します
•SATA 1は[PATA Primary Device 0] (PATA プライマリ
デバイ ス0)に置き換えられます
•SATA 3は[PATA Primary Device 1] (PATA プライマリ
デバイ ス1)に置き換えられます
IDEコント ローラ (IDE Controller)
プライマリIDE コントローラを有効/無効に設定し ます。
この機能は一部のモデルでのみサポー ト されます
プライマリ シリアルATAコントローラ
(Primary SATA Controller)
プライマリSATAコントローラを有効/無効に設定 し ます
セカンダリ シリアルATAコントローラ
(Secondary SATA Controller)
セカンダリSATA コントローラを有効/無効に設定 し ま
す。 この機能は一部のモデルでのみサポー ト されます
コンピュータ セッ トアップ (F10)ユーティリティ (続き)
メニュー 項目 説明
コンピュータ セッ トアップ ユーテ ィ リ テ ィ でサポー ト さ れる機能は、 お使いのハー ド ウ ェ アの構成によ っ
て異な る場合があ り ます。










