Computer Setup (F10) Utility Guide (Japanese)
コンピュータ セッ トアップ (F10) ユーテ ィ リ テ ィ ガイ ド www.hp.com/jp 11
コンピュータ セッ トアップ (F10) ユーテ ィ リ テ ィ
セキュ リ テ ィ
(Security)
(続き)
内蔵セキ ュ リ テ ィ
(Embedded Security)
次の項目を設定 し ます
• 内蔵セキュ リ テ ィ デバイスの有効 (Enable) / 無効
(Disable)
• デバイ スの出荷時設定へのリ セ ッ ト
一部のモデルでのみサポー ト されます。 詳 し く は、
Documentation CDに収録 されている 『デス ク ト ッ プ マ
ネジメ ン ト について』 を参照して く ださい
デバイ ス セキュ リテ ィ
(Device Security)
シリアル ポー ト (Serial Port)、 パ ラ レル ポー ト (Parallel
Port) 、 前面のUSB ポー ト (Front USB Port)、 システムの
オーデ ィ オ セキュ リテ ィ (Audio Security)、モデルに
よってはネッ トワーク コントローラ (Network
Controller)、マルチベイ デバイス (Multibay Devices)、
SMBusコントローラ (SMBus Controller)、 お よびSCSI コ
ントローラ (SCSI Controller) のデバイ ス有効
(Enable) /デバイ ス無効 (Disable)の設定
ネッ トワーク サービ ス
ブート
(Network Service Boot)
ネッ トワーク サーバにイ ンス ト ールされたオペレー
ティング システムから コ ン ピ ュー タ を起動する機能の
有効 (Enable) / 無効 (Disable)の設定(NIC モデルの
みで使用で き、 ネ ッ ト ワー ク コントローラがPCIバス上
に存在するか、システム ボー ド に組み込まれている必要
があり ます)
システムID
(System ID)
次の項目を設定 し ます
• アセッ ト タグ (Asset Tag。 18バイ トのID)および
オーナーシ ッ プ タグ (Ownership Tag。 POST実行中
に表示される80バイ ト のID)の入力
詳し くは、 Documentation CDに収録されている 『デ
スク ト ップ マネジ メ ン ト について』 を参照して く だ
さい
• 本体シ リ アル番号 (Chassis Serial Number)または
UUID (Universal Unique Identifier)の入力
UUIDは現在の本体シ リ アル番号が無効の場合にの
み更新で き ます (通常これらの識別 (ID)番号は工
場出荷時に設定 さ れ、 そのシステムを特定する ため
に使用されます)
• キーボー ド (Keyboard Locale) の設定
英語用や ド イ ツ語用など をシステムID エン ト リに対
して設定します
コンピュータ セッ トアップ (F10)ユーティリティ (続き)
メニュー 項目 説明
コンピュータ セッ トアップ ユーテ ィ リ テ ィ でサポー ト さ れる機能は、 お使いのハー ド ウ ェ アの構成によ っ
て異な る場合があ り ます。










