Computer Setup (F10) Utility Guide (Japanese)
コンピュータ セッ トアップ (F10) ユーテ ィ リ テ ィ ガイ ド www.hp.com/jp 3
コンピュータ セッ トアップ (F10) ユーテ ィ リ テ ィ
コンピュータ セッ トアップ (F10)ユーティリティの起動
コンピュータ セットアップは、コンピュータの電源を入れるか再起動するこ
とでのみアクセスできます。コンピュータ セットアップ ユーティリティを起
動するには、以下の手順で操作します。
1. コンピュータの電源を入れるか、再起動します。Microsoft
Windows
を
お使いの場合、[スタート]→[終了オプション](または[シャットダウン])
→[コンピュータを再起動する](または[再起動する])の順に選択します。
2. コンピュータが起動したらすぐに[F10]キーを押したままにし、コン
ピュータ セットアップを実行します。必要であれば、[Enter]キーを押
すと、タイトル画面をスキップできます。
適切なタイミングで[F10]キーを押せなかったときは、コンピュータを再起
動して、もう一度[F10]キーを押したままにしてください。
PS/2キーボードを使用している場合、[Keyboard Error]というメッセージが表
示されることがありますが、無視してかまいません。
3. 使用言語をリストから選択し、[Enter]キーを押します。
4. [コンピュータ セットアップ ユーティリティ ]のメイン画面から5つのメ
ニュー([ファイル](File)、[ストレージ](Storage)、[セキュリティ ]
(Security)、[電源](Power)、[カスタム](Advanced))を選択できます。
5. 左右の矢印キーでメニューを選択し、上下の矢印キーで項目を選んで
[Enter]キーを押します。コンピュータ セットアップ ユーティリティの
メニューに戻るには、[Esc]キーを押します。
6. 変更した設定を有効にして保存するには、[ファイル]→[変更を保存して
終了](Save Changes and Exit)の順に選択します。
R 変更した設定を破棄したい場合は、[変更を保存しないで終了](Ignore
Changes and Exit)を選択します。
R 工場出荷時の設定値に戻す場合は、[ デフォルト値に設定して終了 ]
(Set Defaults and Exit)を選択します。
Ä
注意: CMOSの損傷を防ぐため、コンピュータ セットアップでの変更がROM
に保存されている最中に、コンピュータの電源を切らないでください。
[F10=Setup] 画面の終了後にのみ、安全にコンピュータの電源を切ることが
できます。










