Troubleshooting Guide (Japanese)

A–10 www.hp.com/jp トラティ ガイ
POSTエラー メッ
1794-Inaccessible devices
attached to SATA 1
and/or SATA 3
SATA ポー 4 個の
ムの場合)
SATA 1 またはSATA 3ポー
デバ が接続
続されているデバイス
ピュータ セッアップ F10
ユーテ [SATA
Emulation] (シ アルATA
ミュション[Combined
IDE Controller] (複IDEコン
ローラ)定されている
クセスできな
1. Windows 2000 またWindows XP を使
いる場、コ セッ アップ(F10
ユーテ [SATA Emulation] [Separate
IDE Controller] (個別のIDEコンーラ
更し
2. Windows 2000 またWindows XP を使
場合は 影響
SATA 0 またはSATA 2 移動 使
場合)
3. 影響受けデバ SATA 1および
SATA 3ポー
1794-Inaccessible device
attached to SATA 1
SATA ポー 2 個の
ムの場合)
SATA 1 ポー にデバ
続されている。続されている
デバスは
セッ アップ F10)ユ
リテ [SATA Emulation]
[Combined IDE Controller] に設
定されているセスでき
なくな
1. Windows 2000 またWindows XP を使
いる場、コ セッ アップ(F10
ユーテ [SATA Emulation] [Separate
IDE Controller]に変更
2. Windows 2000 またWindows XP を使
場合は 影響
SATA 0 移動 (使用 合)
3. 影響受けデバ SATA 1ポー
ら取り外します
1796-SATA Cabling Error
1 つ以上SATA デバ が正
れていない適な
パフォーマンを得るに
SATA 0 およびSATA 1 コネク
SATA 2およびSATA 3 コネク
の前に使用必要があ
SATA が昇使用 確認
しま 1 デバ接続場合はSATA 0
ポー を使ます。2つのデバ の場合はSATA
0 およびSATA 1 ポー 3 のデ の場合は
SATA 0SATA1、およびSATA 2 使用
1800-Temperature Alert
内部の設定温度
が限界値
1. の通気口がふ がれ
サの冷却用 が稼動
てい を確 ます
2. サの処理速度の設定確認
3. 必要あれば、 交換 (修理
受付窓口へご連絡
4. 必要れば 交換
(修理受付窓口へ連絡
1801-Microcode Patch
Error
ROM BIOS がプ
ポー ていない
1. ROM BIOSを適切なバージ ンにア プグレー
ドし
2. 必要あれば、 交換 (修理
受付窓口へご連絡
数値 メッ
コー / 考え 原因 対処方法