Pointing device and keyboard-Windows Vista

キーボー
ポイン ング デバイスおびキーボー 2–3
スリー [fn][f3]
スリープを起動するには、[fn][f3]ホットキーを押します。
スリープが起動すると、情報がランダム アクセス メモリ(RAM)に保
存され、画面表示が消えて節電モードになります。コンピュータがスリー
プ状態の間は、電源ランプが点滅します。
Ä
注意 情報の損失を防ぐために、スリープを起動する前に必ずデータを
保存してください。
スリープを起動する前に、コンピュータの電源がオンになっている必要
があります。
スリープを終了するには、電源ボタンを短く押します。
コンピュータがスリープ状態のときに完全なローバッテリ状態になった
場合、ハイバネーションが起動して、RAM内の情報がハードドライブに
保存されます。完全なローバッテリ状態になった場合、出荷時設定では
ハイバネーションが起動しますが、この設定は電源の詳細設定で変更で
きます。
[fn][f3]ホットキーの機能は変更することができます。たとえば、[fn]
[f3]ホットキーを押すと、スリープではなくハイバネーションが起動する
ように設定できます。
Windowsオペレーティング システムのウィンドウでの「スリープ ボタ
ン」に関する記述はすべて、[fn][f3]ホットキーに当てはまります。