ユーザー ガイド
© Copyright 2014 Hewlett-Packard Development Company, L.P.
安全に関するご注意 警告! 低温やけどをしたり、AC アダプターが過熱状態になったりするおそれがありますので、AC アダプターの動作中に AC アダプターを長時間肌に直接触れる場所に置いたり、枕や毛布、または衣 類などの表面が柔らかいものの上に置いたりしないでください。お使いのタブレットおよび AC アダ プターは、International Standard for Safety of Information Technology Equipment(IEC 60950) で定められた、ユーザーが触れる表面の温度に関する規格に適合しています。 iii
iv 安全に関するご注意
目次 1 ようこそ .......................................................................................................................................................... 1 情報の確認 ........................................................................................................................................... 1 2 タブレットの概要 ............................................................................................................................................ 3 前面の各部 ..................................
タップ ............................................................................................................................... 16 スクロール ......................................................................................................................... 16 2 本指ピンチ ズーム ......................................................................................................... 17 2 本指クリック ..................................................................................................................
外付けカードおよび外付けデバイス ............................................................................................................. 30 メディア カード スロットの使用 ..................................................................................................... 30 メディア カードの挿入 ..................................................................................................... 30 メディア カードの取り出し .............................................................................................. 31 8 セキュリティ .................
BIOS アップデートのダウンロード ................................................................................... 42 [HP PC Hardware Diagnostics](UEFI)の使用 ............................................................. 43 12 サポート ...................................................................................................................................................... 44 サポート窓口へのお問い合わせ ......................................................................................................... 44 13 仕様 ...........
1 ようこそ タブレットをセットアップして登録した後に、以下の手順を実行することが重要です。 ● Windows®の新しい機能について詳しくは、印刷物の『Windows の基本操作』を参照してくださ い。 ● インターネットへの接続:インターネットに接続できるように、無線ネットワークをセットアッ プします。詳しくは、9 ページの「ネットワークへの接続」を参照してください。 ● ウィルス対策ソフトウェアの更新:ウィルスによる被害からタブレットを保護します。このソフ トウェアは、お使いのタブレットにプリインストールされています。詳しくは、33 ページの 「ウィルス対策ソフトウェアの使用」を参照してください。 ● タブレット本体の確認:お使いのタブレットの各部や特徴を確認します。詳しくは、 3 ページの「タブレットの概要」および15 ページの「タッチ ジェスチャを使用した操作」 を参照してください。 ● インストールされているソフトウェアの確認:タブレットにプリインストールされているソフト ウェアの一覧を表示します。 スタート画面で、タッチ スクリーンの中央から上にスワイプして[アプリケーション
リソース 『規定、安全、および環境に関するご注意』 このガイドを表示するには、以下の操作を行います 1. スタート画面で「support」と入力して[HP Support Assistant]アプリケーションを選択します 2. [マイ コンピューター]を選択し、[ユーザー ガイド]をタップ します 『快適に使用していただくために』 ユーザー ガイドを表示するには、スタート画面で[HP Support Assistant]アプリケーションをタップし、[マイ コンピューター] →[ユーザー ガイド]の順にタップします 提供される情報 ● 規定および安全に関する情報 ● 環境に関する情報 ● 正しい作業環境の整え方、作業をする際の正しい 姿勢、および作業上の習慣 ● 電気的および物理的安全基準に関する情報 または http://www.hp.
2 タブレットの概要 前面の各部 名称 説明 (1) 無線 WAN アンテナ(×2)*(一部 のモデルのみ) 無線ワイドエリア ネットワーク(無線 WAN)で通信する無線信号を送受信し ます (2) 前面 Web カメラ 動画を録画したり、静止画像を撮影したりします Web カメラを使用するには、スタート画面で[YouCam]タイルをタップし、 タッチ スクリーンの右端からスワイプしてチャームを表示して、[検索]をタッ プしてから、検索ボックスをタップします。検索ボックスで「c」と入力して [CyberLink YouCam]をタップします (3) 無線 LAN アンテナ(×2)* 無線ローカル エリア ネットワーク(無線 LAN)で通信する無線信号を送受信 します (4) 周辺光センサー 周辺光センサーが有効になっていると、周囲の明るさに合わせて画面の輝度が 自動的に調節されます (5) (6) Web カメラ ステータス ランプ (前面) Web カメラの使用中に点灯します NFC(Near Field NFC 対応デバイスをこのエリアにタッチすると、タブレットと
名称 (7) 説明 Windows ボタン スタート画面を表示します * アンテナはタブレットの外側からは見えません。送受信が最適に行われるようにするため、アンテナの周囲には障害物を 置かないでください。お住まいの国または地域の無線に関する規定情報については、 『規定、安全、および環境に関するご注 意』を参照してください。ユーザー ガイドを表示するには、スタート画面で[HP Support Assistant]アプリケーションを タップし、[マイ コンピューター]→[ユーザー ガイド]の順にタップします。 背面の各部 名称 説明 (1) microSD カード リーダー/ microSIM カード スロット用アク セス穴 (2) メディア カード スロット/ microSIM カード スロット (3) 背面 Web カメラ クリップの端を差し込んでアクセス カバーを開き、microSD カー ドまたは microSIM カード モジュールを装着したり取り出した りできます 情報の保存、管理、共有、およびアクセスを可能にする別売のマ イクロ メディア カードを読み取ります。また、別売の
(5) 音量下げボタン スピーカーの音量を下げるには、ボタンの下端を押します (6) 規定情報 規定情報を表示します(一部のモデルのみ) 。7 ページの「シ ステム情報の確認」を参照してください 上端の各部 名称 (1) 説明 オーディオ出力(ヘッドフォン)/ 別売または市販の電源付きステレオ スピーカー、ヘッドフォン、 オーディオ入力(マイク)コネク イヤフォン、ヘッドセット、テレビのオーディオ端子などに接続 したときに、サウンドを出力します。別売のヘッドセット マイク タ も接続します 警告! 突然大きな音が出て耳を傷めることがないように、音量 の調節を行ってからヘッドフォン、イヤフォン、またはヘッドセッ トを使用してください。安全に関する情報について詳しくは、 『規 定、安全、および環境に関するご注意』を参照してください。ユー ザー ガイドを表示するには、スタート画面で[HP Support Assistant]アプリケーションをタップし、[マイ コンピュー ター]→[ユーザー ガイド]の順にタップします 注記: コネクタに別売のデバイスを接続すると、タブレット本 体のスピーカーは無効に
名称 説明 (3) 内蔵マイク(×2) サウンドを集音、録音します (4) 電源ボタン ● タブレットの電源が切れているときにボタンを押すと、電源 が入ります ● タブレットの電源が入っているときにボタンを短く押すと、 スリープが開始されます ● タブレットがスリープ状態のときにボタンを短く押すと、ス リープが終了します 注意: 電源ボタンを押し続けて電源を切断すると、保存されて いない情報は失われます タブレットが応答せず、Windows のシャットダウン手順を実行で きないときは、電源ボタンを 5 秒程度押したままにすると、タブ レットの電源が切れます 電源設定について詳しくは、電源オプションを確認してください。 タッチ スクリーンの右端からスワイプしてチャームを表示し、 [検索]をタップしてから、検索ボックスをタップします。検索 ボックスで「電源」と入力して[電源とスリープの設定]を選択し、 アプリケーションのリストから[電源とスリープ]を選択します 下端の各部 名称 6 説明 (1) スピーカー(×2) サウンドを出力します (2) 製品および規定情報 製
システム情報の確認 タブレットの下端または裏面に重要なシステム情報が貼付されています(一部のモデルのみ) 。この 情報は、日本国外でタブレットを使用するとき、または HP のサポート窓口にお問い合わせになると きに必要になる場合があります。 ● シリアル番号 ● 製品番号 ● 規定情報 タブレットの設定の変更 タブレットの表示および画面輝度を変更できます。 タブレットの表示の変更 お使いのタブレットでは、画面の表示方向が、横向き表示から縦向き表示または縦向き表示から横向 き表示に自動的に切り替わります。 1. タブレットの画面を横向き表示から縦向き表示に変更するには、以下の操作を行います。 タブレットを垂直に持ち、90 度右方向(時計回り)に回転させます。 2.
注記: Windows デスクトップで、タスクバーの右端の通知領域にある[電源メーター]アイコン→ [画面の明るさの調整]の順にタップし、画面下部で[画面の明るさ]の横にあるスライダーを動かすこ ともできます。 ハードウェアおよびソフトウェアの情報の確認 ハードウェアの検索 どのようなハードウェアがタブレットに取り付けられているかを調べるには、以下の操作を行いま す。 1. タッチ スクリーンの右端からスワイプしてチャームを表示し、[検索]をタップしてから、検索 ボックスをタップします。 2.
3 ネットワークへの接続 お使いのタブレットは、どこへでも持ち運べます。しかし、自宅にいるときでも、タブレットを無線 ネットワークに接続して使用すれば、世界中を検索して何百万もの Web サイトの情報にアクセスで きます。この章では、ネットワークで世界と接続する方法について説明します。 無線ネットワークへの接続 無線ネットワークでは、有線のケーブルの代わりに電波を介してデータを転送します。お買い上げい ただいたタブレットには、以下の無線デバイスが複数内蔵されている場合があります。 ● 無線ローカル エリア ネットワーク(無線 LAN)デバイス:会社の事務所、自宅、および公共の 場所(空港、レストラン、喫茶店、ホテル、大学など)で、タブレットを無線ローカル エリア ネットワーク(一般に、無線 LAN ネットワーク、無線 LAN、WLAN と呼ばれます)に接続しま す。無線 LAN では、タブレットのモバイル無線デバイスは無線ルーターまたは無線アクセス ポ イントと通信します。 ● Bluetooth デバイス:他の Bluetooth 対応デバイス(コンピューター、電話機、プリンター、ヘッド セット、
注記: 無線ルーターと無線アクセス ポイントという用語は、同じ意味で使用されることがよくあ ります。 ● 企業または公共の無線 LAN など、大規模な無線 LAN では通常、大量のコンピューターおよび周 辺機器に対応したり、重要なネットワーク機能を分離したりできる無線アクセス ポイントを使 用します。 ● SOHO 環境で使われている無線 LAN では通常、無線ルーターを使用して、複数台の無線接続ま たは有線接続のコンピューターでインターネット接続、プリンター、およびファイルを共有でき ます。追加のハードウェアやソフトウェアは必要ありません。 お使いのタブレットに搭載されている無線 LAN デバイスを使用するには、無線 LAN インフラストラ クチャ(サービス プロバイダーか、公共または企業ネットワークを介して提供されます)に接続す る必要があります。 インターネット サービス プロバイダー(ISP)の使用 自宅でインターネット アクセスをセットアップするには、インターネット サービス プロバイダー (ISP)のアカウントを設定する必要があります。インターネット サービスの申し込みおよびモデム の購
無線ルーターの設定 無線 LAN のセットアップについて詳しくは、ルーターの製造元またはインターネット サービス プロ バイダー(ISP)から提供されている情報を参照してください。 注記: 最初に、ルーターに付属しているネットワーク ケーブルを使用して、新しい無線タブレッ トをルーターに接続することをおすすめします。タブレットが正常にインターネットに接続できる ことを確認したら、ケーブルを外し、無線ネットワークを介してインターネットにアクセスします。 無線 LAN の保護 無線 LAN をセットアップする場合や、既存の無線 LAN にアクセスする場合は、常にセキュリティ機 能を有効にして、不正アクセスからネットワークを保護してください。無線 LAN スポットと呼ばれる インターネット カフェや空港などで利用できる公衆無線 LAN では、セキュリティ対策が取られてい ないことがあります。無線 LAN スポットを利用するときにタブレットのセキュリティに不安がある 場合は、ネットワークに接続しての操作を、機密性の低い電子メールや基本的なネット サーフィン 程度にとどめておいてください。 無線信号はネットワークの外
注記: 接続したい無線 LAN が表示されない場合は、スタート画面で、タッチ スクリーンの右 端からスワイプしてチャームを表示して[検索]をタップし、検索ボックスをタップして「ネット ワークと共有」と入力してから、[ネットワークと共有センター]を選択します。または、Windows デスクトップで、ネットワーク ステータス アイコンをタップして押し続け、[ネットワークと 共有センターを開く]をタップします。[新しい接続またはネットワークのセットアップ]をタッ プします。オプションの一覧が表示されて、手動で検索してネットワークに接続したり、新しい ネットワーク接続を作成するなどのオプションを選択できます。 4.
SIM カードの装着および取り出し 注意: コネクタの損傷を防ぐため、SIM カードを装着するときは無理な力を加えないでください。 SIM カードを装着または取り出すには、以下の操作を行います。 1. タブレットをシャットダウンします。 2. タブレットに接続されているすべての外付けデバイスを取り外します。 3. 電源コンセントから電源コードを抜きます。 4. microSIM カード スロット用アクセス穴にクリップの端を差し込み(1)、アクセス カバーを開 きます(2) 。 5.
6. カバーのヒンジを押し込み(1) 、アクセス カバーを閉じます(2)。 7. 外部電源を接続しなおします。 8. 外付けデバイスを接続しなおします。 9.
4 タッチ ジェスチャを使用した操作 タブレットでは、タッチ スクリーン上でタッチ ジェスチャを使用して操作が行えます。 お使いのタブレットに付属している『Windows の基本操作』を確認してください。このガイドには、 タッチ スクリーンまたは別売のキーボードを使用した一般的な操作に関する情報が記載されていま す。 タッチ スクリーン ジェスチャの使用 指でタッチ スクリーン上の項目を直接操作できます。 1 本指スライド 1 本指スライドは、主に一覧やページをパンまたはスクロールするために使用しますが、オブジェク トの移動などの操作にも使用できます。 ● 画面をスクロールするには、画面上で移動したい方向に 1 本の指を軽くスライドさせます。 注記: スタート画面に多数のアプリケーションが表示されている場合は、指をスライドさせる ことで画面を左右にスクロールさせて、隠れていたプリケーションを表示させることができま す。 ● オブジェクトを移動させるには、オブジェクトをタップしたままの状態で指をスライドさせま す。 タッチ スクリーン ジェスチャの使用 15
タップ 画面上で選択するには、タップ機能を使用します。 ● 1 本の指で画面上のオブジェクトをタップするとオブジェクトが選択されます。項目をダブル タップすると項目が開きます。 注記: 指でオブジェクトを押したままにすると、そのオブジェクトに関する情報を提供する ヘルプ画面が表示されます。 スクロール スクロールは、ページや画像上でポインターを上下左右に移動するときに便利です。 ● 16 第 4 章 2 本の指を画面に置き、上下左右の方向にドラッグします。 タッチ ジェスチャを使用した操作
2 本指ピンチ ズーム 2 本指ピンチ ズームを使用すると、画像やテキストをズームイン(拡大)またはズームアウト(縮 小)できます。 ● ディスプレイ上で 2 本の指を近づけた状態にして置き、その 2 本の指の間隔を拡げるとズームイ ン(拡大)できます。 ● ディスプレイ上で 2 本の指を互いに離した状態にして置き、その 2 本の指の間隔を狭めるとズー ムアウト(縮小)できます。 タッチ スクリーン ジェスチャの使用 17
2 本指クリック 2 本指クリックを使用すると、画面上の項目のメニューを選択できます。 注記: 2 本指クリックを使用すると、マウスを右クリックしたときと同じ操作が実行されます。 ● 2 本の指をタッチパッド ゾーンに置いて押し続けると、選択したオブジェクトのオプション メ ニューが表示されます。 回転(一部のモデルのみ) 回転を使用すると、写真などの項目を回転できます。 ● 回転させるオブジェクトに左手の人差し指を固定します。左手の人差し指の周りで、右手の人差 し指を 12 時から 3 時の位置へと弧を描きながら動かします。逆方向へと回転させるには、人差 し指を 3 時から 12 時の方向に動かします。 注記: 回転は、オブジェクトまたは画像を操作できる特定のアプリケーションを対象としておりま す。回転は一部のアプリケーションでは機能しない可能性があります。 18 第 4 章 タッチ ジェスチャを使用した操作
エッジ スワイプ エッジ スワイプ(画面端からのスワイプ)を使用すると、タブレットのツールバーにアクセスして 設定の変更やアプリケーションの検索および使用などのタスクを実行できます。 右端からのスワイプ 右端からスワイプすると、チャームを表示して、検索、共有、アプリケーションの起動、デバイスへ のアクセス、設定の変更などを実行できます。 ● 右端からゆっくりとスワイプするとチャームが表示されます。 タッチ スクリーン ジェスチャの使用 19
左端からのスワイプ 左端からスワイプすると、現在開いているアプリケーションを表示してアプリケーションをすばやく 切り替えられます。 ● 左端から指をゆっくりとスライドさせて、アプリケーションを切り替えます。そのまま指を離さ ずに、スワイプしながら左端に戻すと、開いているすべてのアプリケーションが表示されます。 上端からのスワイプ 上端からスワイプすると、アプリケーション コマンド オプションを表示してアプリケーションをカ スタマイズできます。 ● 20 第 4 章 上端からゆっくりスワイプすると、アプリケーション コマンド オプションが表示されます。 タッチ ジェスチャを使用した操作
スクリーン キーボードの使用 データ フィールドへのデータ入力が必要になることがあります。たとえば、無線ネットワークの設 定や天気予報の場所をセットアップしたり、インターネット サイトでユーザー アカウントにアクセ スしたりする場合です。お使いのタブレットにはスクリーン キーボードが搭載されており、このよ うな情報をデータ フィールドに入力する必要がある場合に表示されます。 1. キーボードをスタート画面に表示するには、1 つ目のデータ フィールドをタップします。キー ボードが表示されます。 または キーボードを Windows デスクトップに表示するには、タスクバーの右端の通知領域にあるキー ボード アイコンをタップします。 2. データ フィールドに名前や単語がすべて入力されるまで、1 文字ずつ文字をタップします。 注記: キーボード上部に推奨する文字が表示される場合があります。適切な文字が表示された 場合は、その文字をタップして選択できます。 3. キーボードの enter キーをタップします。 スクリーン キーボードの設定を変更するには、以下の操作を行います。 1.
デジタル ペンの使用(一部のモデルのみ) ペンに電池を挿入するには、以下の操作を行います。 1. 軸を回してペンを分解します。 2. 古い電池を取り出します(取り出した電池は、お住まいの地域の地方自治体の条例や規則に従っ て、適切な方法で処分してください)。 3. 新しい電池を挿入します。 4. 軸をしっかり締めてペンを元のように組み立てます。 5.
5 マルチメディア お使いのタブレットには、以下のようなマルチメディア コンポーネントが装備されている場合があ ります。 ● 内蔵スピーカー ● 内蔵マイク ● 内蔵 Web カメラ ● プリインストールされたマルチメディア ソフトウェア ● マルチメディア ボタンまたはマルチメディア キー オーディオ お使いのタブレットでは、音楽のダウンロードや再生、Web 上のオーディオ コンテンツ(ラジオな ど)のストリーミング、オーディオの録音、オーディオとビデオの組み合わせによるマルチメディア の作成などが可能です。オーディオを聴く楽しみを広げるには、スピーカーやヘッドフォンなどの外 付けオーディオ デバイスを接続します。 音量の調整 音量ボタンを使用して音量を調整できます。 警告! 突然大きな音が出て耳を傷めることがないように、音量の調節を行ってからヘッドフォン、 イヤフォン、またはヘッドセットを使用してください。安全に関する情報について詳しくは、 『規定、 安全、および環境に関するご注意』を参照してください。ユーザー ガイドを表示するには、スター ト画面で[HP Support Assi
タブレットのオーディオ機能の確認 注記: 良好な録音結果を得るため、直接マイクに向かって話し、雑音がないように設定して録音し ます。 お使いのタブレットのオーディオ機能を確認するには、以下の操作を行います。 1. タッチ スクリーンの右端からスワイプしてチャームを表示し、[検索]をタップしてから、検索 ボックスをタップします。 2. 検索ボックスで「コントロール」と入力して[コントロール パネル]をタップします。 3. [ハードウェアとサウンド]→[サウンド]の順にタップします。 [サウンド]ウィンドウが開いたら、[サウンド]タブをタップします。[プログラム イベント]で ビープやアラームなどの任意のサウンド イベントをタップしてから、[テスト]をタップします。 スピーカーまたは接続したヘッドフォンから音が鳴ります。 お使いのタブレットの録音機能を確認するには、以下の操作を行います。 1. タッチ スクリーンの右端からスワイプしてチャームを表示し、[検索]をタップしてから、検索 ボックスをタップします。 2.
6 電源の管理 注記: お使いのタブレットには電源ボタンがあります。 タブレットのシャットダウン 注意: タブレットをシャットダウンすると、保存されていない情報は失われます。 [シャットダウン]コマンドはオペレーティング システムを含む開いているすべてのプログラムを終 了し、タブレットの電源を切ります。 タブレットを長時間使用せず、外部電源から切断する場合は、タブレットをシャットダウンします。 電源ボタンでタブレットの電源を切ることもできますが、Windows の[シャットダウン]コマンドを使 用した以下の手順をおすすめします。 注記: タブレットがスリープ状態の場合は、シャットダウンをする前に電源ボタンを短く押して、 スリープを終了する必要があります。 1. 作業中のデータを保存して、開いているすべてのプログラムを閉じます。 2.
注記: 復帰するときにパスワードを必要とするように設定した場合は、作業を中断した時点の画面 に戻る前に Windows パスワードを入力する必要があります。 電源メーターおよび電源設定の使用 電源メーターは、Windows デスクトップにあります。電源メーターを使用すると、すばやく電源設定 にアクセスしたり、バッテリ充電残量を表示したりできます。 ● 充電残量率と現在の電源プランを表示するには、Windows デスクトップで[電源メーター]アイコ ンをタップします。 ● [電源オプション]を使用したり、電源プランを変更したりするには、[電源メーター]アイコンを タップして一覧から項目をタップします。タッチ スクリーンの右端からスワイプしてチャーム を表示し、[検索]をタップしてから、検索ボックスをタップします。検索ボックスで「コント ロール」と入力し、[コントロール パネル]→[ハードウェアとサウンド]→[電源オプション]の順 にタップします。 タブレットがバッテリ電源で動作しているか外部電源で動作しているかは、[電源メーター]アイコン の外観の違いで判断できます。アイコンには、バッテリがロー バッ
出荷時に装着されているバッテリ バッテリの状態を監視する場合またはバッテリが充電されなくなった場合は、[HP Support Assistant]で[HP バッテリ チェック]を実行してください。バッテリ情報にアクセスするには、スター ト画面で[HP Support Assistant]アプリケーション→[バッテリおよびパフォーマンス]の順にタッ プします。[HP バッテリ チェック]にバッテリを交換する必要があると表示されている場合は、使用 を中止し、バッテリの交換について HP のサポート窓口にお問い合わせください。 この製品のバッテリは、ユーザー自身で簡単に交換することはできません。バッテリを取り外したり 交換したりすると、保証が適用されない場合があります。バッテリが充電されなくなった場合は、HP のサポート窓口にお問い合わせください。 バッテリは消耗品です。バッテリが寿命に達した場合、そのバッテリを一般の家庭ごみと一緒に処分 しないでください。コンピューターの使用済みのバッテリは、お住まいの地域の地方自治体の条例ま たは規則に従って、正しく処分してください。 バッテリに関する詳細情報の確認 [HP
ロー バッテリ状態への対処 ここでは、出荷時に設定されている警告メッセージおよびシステム応答について説明します。ロー バッテリ状態の警告とシステム応答の設定は、[電源オプション]で変更できます。[電源オプション]を 使用した設定は、ランプの状態には影響しません。 1. タッチ スクリーンの右端からスワイプしてチャームを表示し、[検索]をタップしてから、検索 ボックスをタップします。 2.
● 画面の輝度を下げます。 ● しばらく作業を行わないときは、スリープを開始するか、タブレットの電源を切ります。 外部電源の使用 警告! 航空機内でタブレットのバッテリを充電しないでください。 警告! けがや事故、および機器の故障などの安全に関する問題の発生を防ぐため、この製品を使用 する場合は、タブレットに付属している AC アダプター、HP が提供する交換用 AC アダプター、また は HP から購入した対応する AC アダプターを使用してください。 注記: 外部電源の接続について詳しくは、タブレットに付属の『セットアップ手順』ポスターを参 照してください。 外部電源は、純正の AC アダプター、または別売のドッキング デバイスや拡張製品を通じてタブレッ トに供給されます。 以下のどれかの条件にあてはまる場合はタブレットを外部電源に接続してください。 ● バッテリを充電する場合 ● システム ソフトウェアをインストールまたは変更する場合 ● [ディスク デフラグ]を実行する場合 ● バックアップまたは復元を実行する場合 タブレットを外部電源に接続すると、以下のようになります。 ●
7 外付けカードおよび外付けデバイス メディア カード スロットの使用 別売のメディア カードは、データを安全に格納し、簡単に共有できるカードです。これらのカード は、他のコンピューター以外にも、デジタル メディア対応のカメラや PDA などでよく使用されま す。 お使いのタブレットでサポートされているメディア カードの形式は、3 ページの「タブレットの概 要」を参照して確認してください。 メディア カードの挿入 注意: メディア カード コネクタの損傷を防ぐため、メディア カードを挿入するときは無理な力 を加えないでください。 30 1. アクセス カバーを開くには、13 ページの「SIM カードの装着および取り出し」を参照してくだ さい。 2. カードのラベルを上にして、コネクタをタブレット側に向けて持ち、スロットにカードを挿入し ます。 3. 固定されるまでカードを押し込みます。 4.
メディア カードの取り出し 注意: 情報の損失やシステムの応答停止を防ぐため、以下の操作を行ってメディア カードを安全 に取り出します。 1. 情報を保存し、メディア カードに関連するすべてのプログラムを閉じます。 2. Windows デスクトップで、タスクバーの右端の通知領域にある[ハードウェアの安全な取り外し] アイコンをタップします。次に、画面の説明に沿って操作します。 3. アクセス カバーを開くには、13 ページの「SIM カードの装着および取り出し」を参照してくだ さい。 4. カードをいったんスロットに押し込んで(1) 、固定を解除してから取り出します(2) 。 5.
8 セキュリティ タブレットの保護 Windows オペレーティング システムおよび[Computer Setup]によって提供される標準のセキュリ ティ機能で、個人設定およびデータをさまざまなリスクから保護できます。 注記: セキュリティ ロック ケーブルに抑止効果はありますが、コンピューターの誤った取り扱い や盗難を完全に防ぐものではありません。 注記: タブレットを修理などのためにサポート宛てに送付する場合は、機密性の高いファイルの バックアップと削除、およびすべてのパスワード設定の削除を事前に行ってください。 注記: この章に記載されている一部の機能は、お使いのタブレットでは使用できない場合がありま す。 注記: お使いのタブレットは、[Absolute Data Protect]をサポートしています。タブレットを紛失 したり盗まれたりしても、離れた場所から、タブレットの所在地の特定、タブレットのロック、およ び個人データの削除ができます。タブレットがインターネットに接続されている必要があります。 タブレットでの危険性 セキュリティ機能 タブレットの不正な使用 パスワードまたはその他の資格情
● [HP Password Manager]を使用すると、すべての Web サイトやアプリケーションに対するユー ザー名およびパスワードを保存しておけます。それらのユーザー名やパスワードを思い出せな くなった場合に、安全に読み出すことができます。 ● パスワードはタブレット上のファイルとして保存しないでください。 以下の表で、一般に使用される Windows パスワードおよび BIOS administrator password のそれぞ れの機能について説明します。 Windows でのパスワードの設定 パスワード 機能 管理者パスワード* Windows の管理者レベルのアカウントへのアクセスを保護 します 注記: Windows の管理者パスワードを設定しても、BIOS 管理者パスワードは設定されません ユーザー パスワード* Windows ユーザー アカウントへのアクセスを保護します * Windows の管理者パスワードまたは Windows のユーザー パスワードの設定については、[HP Support Assistant]にアク セスしてください。[HP Suppor
ファイアウォール ソフトウェアの使用 ファイアウォールは、システムやネットワークへの不正なアクセスを防ぐように設計されています。 ファイアウォールには、タブレットやネットワークにインストールするソフトウェア プログラムも あれば、ハードウェアとソフトウェアの両方から構成されるソリューションもあります。 検討すべきファイアウォールには以下の 2 種類があります。 ● ホストベースのファイアウォール:インストールされているコンピューターだけを保護するソフ トウェアです。 ● ネットワークベースのファイアウォール:DSL モデムまたはケーブル モデムとホーム ネット ワークの間に設置して、ネットワーク上のすべてのコンピューターを保護します。 ファイアウォールをシステムにインストールすると、そのシステムとの間で送受信されるすべての データが監視され、ユーザーの定義したセキュリティ基準と比較されます。セキュリティ基準を満た していないデータはすべてブロックされます。 お使いのタブレットには[Windows Defender]がインストールされています。 注記: 特定の状況下では、ファイアウォールがインターネット
9 メンテナンス タブレットの清掃 清掃用の製品 お使いのタブレットを安全に清掃および消毒するには、以下の製品を使用します。 ● 濃度が 0.
側面およびカバーの清掃 側面とカバーを清掃および消毒するには、上記のどれかの洗浄液で湿らせた、柔らかいマイクロファ イバーのクロスまたはセーム皮を使用するか、条件に合った使い捨て除菌シートを使用してくださ い。 注記: タブレットのカバーを清掃する場合は、ごみやほこりを除去するため、円を描くように拭い てください。 プログラムおよびドライバーの更新 プログラムおよびドライバーを定期的に最新バージョンへと更新することをおすすめします。最新 バージョンをダウンロードするには、http://www.hp.
10 バックアップおよび復元 情報を保護するには、Windows の[バックアップと復元]ユーティリティを使用して、個々のファイル やフォルダーをバックアップしたり、ハードドライブ全体をバックアップしたり、別売の外付けフ ラッシュ ドライブまたはオプティカル ドライブを使用してシステム修復メディアを作成したり(一 部のモデルのみ)、システムの復元ポイントを作成したりします。システムに障害が発生した場合は、 バックアップ ファイルを使用して、タブレットの内容を復元できます。 1. タッチ スクリーンの右端からスワイプしてチャームを表示し、[検索]をタップしてから、検索 ボックスをタップします。 2.
Windows リカバリ ツールの使用 以前バックアップした情報を復元するには、Windows の[ヘルプとサポート]を参照してファイルや フォルダーの復元の手順を確認してください。 [自動修復]を使用して情報を復元するには、以下の操作を行います。 注意: 一部の[スタートアップ修復]オプションでは、ハードドライブが完全に消去され、再フォー マットされる場合があります。コンピューター上に作成したすべてのファイルおよびインストール したすべてのソフトウェアが完全に削除されます。再フォーマットが完了すると、復元に使用される バックアップから、オペレーティング システム、ドライバー、ソフトウェア、ユーティリティが復 元されます。 注記: この手順を実行するには、外付けのキーボード、マウス、およびフラッシュ ドライブが必 要になる場合があります。 1. 可能であれば、すべての個人用ファイルをバックアップします。 2.
4. 電源ボタンを押した後、すぐに音量下げボタンを長押しして、タブレットの電源を入れます。 スタートアップ オプションが表示されます。 5. [F11 HP Recovery](F11 HP リカバリ)をタップし、画面の説明に沿って操作します。 ブート デバイスの順序の変更 ブート順序を変更して外付けデバイスからブートできるようにするには、以下の操作を行います。 注記: この手順を実行するには、外付けフラッシュ ドライブが必要になる場合があります。 1. 可能であれば、すべての個人用ファイルをバックアップします。 2. タブレットをシャットダウンします。 3. 外付けフラッシュ ドライブを接続します。 4. 電源ボタンを押した後、すぐに音量下げボタンを長押しして、タブレットの電源を入れます。 スタートアップ オプションが表示されます。 5. [F9 Boot Options](F9 ブート オプション)をタップします。 6. 外付けフラッシュ ドライブをブート デバイスとして選択します。 7.
11 [Computer Setup]および[HP PC Hardware Diagnostics](HP PC ハード ウェア診断) (UEFI) [Computer Setup]の使用 BIOS(Basic Input/Output System)セットアップ(F10)とも呼ばれる[Computer Setup]は、システ ム上のすべての入出力デバイス(ディスク ドライブ、ディスプレイ、キーボード、マウス、プリン ターなど)間で行われる通信を制御します。[Computer Setup]を使用すると、取り付けるデバイスの 種類、タブレットの起動順序、およびシステム メモリと拡張メモリの容量を設定できます。 注記: [Computer Setup]で設定変更を行う場合は、細心の注意を払ってください。設定を誤ると、 タブレットが正しく動作しなくなる可能性があります。 [Computer Setup]の開始 [Computer Setup]を開始するには、以下の操作を行います。 1. タブレットをシャットダウンします。 2.
[Computer Setup]の工場出荷時設定の復元 注記: 初期設定を復元しても、ハードドライブのモードには影響ありません。 [Computer Setup]のすべての設定を工場出荷時の設定に戻すには、以下の操作を行います。 1. タブレットをシャットダウンします。 2. 電源ボタンを押した後、すぐに音量下げボタンを長押しして、タブレットの電源を入れます。 スタートアップ オプションが表示されます。 3. [F10 BIOS Setup]を選択します。 4. [Main](メイン)を選択し、[Restore Defaults](初期設定に復元)をタップします。 5. 画面の説明に沿って操作します。 6.
BIOS アップデートのダウンロード 注意: タブレットの損傷やインストールの失敗を防ぐため、BIOS アップデートのダウンロードお よびインストールを実行するときは必ず、AC アダプターを使用した信頼性の高い外部電源にタブ レットを接続してください。タブレットがバッテリ電源で動作しているとき、別売のドッキング デ バイスに接続されているとき、または別売の電源に接続されているときは、BIOS アップデートをダ ウンロードまたはインストールしないでください。ダウンロードおよびインストール時は、以下の点 に注意してください。 電源コンセントからタブレットの電源コードを抜いて外部からの電源供給を遮断することはおやめ ください。 タブレットをシャットダウンしたり、スリープやハイバネーションを開始したりしないでください。 コンピューター、ケーブル、またはコードの挿入、取り外し、接続、または切断を行わないでくださ い。 1. [HP Support Assistant]にアクセスするには、スタート画面で[HP Support Assistant]アプリ ケーションをタップします 2.
[HP PC Hardware Diagnostics](UEFI)の使用 [HP PC Hardware Diagnostics](HP PC ハードウェア診断)は、UEFI(Unified Extensible Firmware Interface)であり、診断テストを実行して、コンピューターのハードウェアが正常に動作しているか どうかを確認できます。このツールは、オペレーティング システムやその他のソフトウェア コン ポーネントのために発生する可能性のある問題からハードウェア障害を分離するために、オペレー ティング システムの外部で動作します。 [HP PC Hardware Diagnostics] UEFI を起動するには、以下の操作を行います。 1. タブレットの電源がまだ切断されていない場合は、タブレットをシャットダウンします。 2. 電源ボタンを押した後、すぐに音量下げボタンを長押しして、タブレットの電源を入れます。 3. [F2 System Diagnostics](F2 システム診断)を選択します。 4.
12 サポート サポート窓口へのお問い合わせ このユーザー ガイドおよび[HP Support Assistant]で提供されている情報で問題に対処できない場 合は、HP のサポート窓口にお問い合わせください。日本でのサポートについては、 http://www.hp.com/jp/contact/ を参照してください。日本以外の国や地域でのサポートについては、 http://welcome.hp.com/country/us/en/wwcontact_us.
13 仕様 入力電源 ここで説明する電源の情報は、お使いのタブレットを国外で使用する場合に役立ちます。 タブレットは、AC 電源または DC 電源から供給される DC 電力で動作します。AC 電源は 100~240 V(50/60 Hz)の定格に適合している必要があります。タブレットは単独の DC 電源で動作しますが、 タブレットの電力供給には、このタブレット用に HP から提供および認可されている AC アダプター または DC 電源のみを使用する必要があります。 お使いのタブレットは、以下の仕様の DC 電力で動作します。 入力電源 定格 動作電圧および電流 9 V DC(1.
A タブレットの持ち運び タブレットを最適な状態で使用するには、持ち運びおよび送付に関する以下の情報をお読みくださ い。 ● お使いのタブレットを持ち運んだり荷物として送ったりする場合は、以下の手順で準備を行いま す。 ◦ 情報をバックアップします。 ◦ すべての外付けメディア カード(メモリ カードなど)を取り外します。 注意: タブレットやドライブの破損、または情報の損失を防ぐため、ドライブを運搬、保 管、または移動する前に、ドライブからメディアを取り出してください。 ◦ すべての外付けデバイスを、電源を切ってから取り外します。 ◦ タブレットをシャットダウンします。 ● 情報のバックアップを携帯します。バックアップはタブレットとは別に保管します。 ● 飛行機に乗る場合などは、タブレットを手荷物として持ち運び、他の荷物と一緒に預けないでく ださい。 注意: ドライブを磁気に近づけないようにしてください。磁気を発するセキュリティ装置に は、空港の金属探知器や金属探知棒が含まれます。空港のベルト コンベアなど機内持ち込み手 荷物をチェックするセキュリティ装置は、磁気ではなく X 線を
B 静電気対策 静電気の放電は、じゅうたんの上を歩いてから金属製のドアノブに触れたときなど、2 つのものが接 触したときに発生します。 人間の指など、導電体からの静電気の放電によって、システム ボードなどのデバイスが損傷したり、 耐用年数が短くなったりすることがあります。静電気に弱い部品を取り扱う前に、以下で説明する方 法のどれかで身体にたまった静電気を放電してください。 ● 取り外しまたは取り付けの手順で、タブレットから電源コードを取り外すように指示されている 場合は、正しくアースしてから電源コードを取り外し、その後カバーを外すなどの作業を行いま す。 ● 部品は、コンピューターに取り付ける直前まで静電気防止用のケースに入れておきます。 ● ピン、リード線、および回路には触れないようにします。電子部品に触れる回数をなるべく少な くします。 ● 磁気を帯びていない道具を使用します。 ● 部品を取り扱う前に、塗装されていない金属面に触れるなどして、静電気を放電します。 ● 取り外した部品は、静電気防止用のケースに入れておきます。 静電気についての詳しい情報、または部品の取り外しや取り付
索引 A Administrator password(管理者パ スワード) 33 B BIOS 更新 41 バージョンの確認 41 Bluetooth デバイス 9, 14 F f11 リカバリ 38 G GPS 12 H HP Client Security 34 HP PC Hardware Diagnostics (UEFI) 43 HP バッテリ チェック 27 HP モバイル ブロードバンド 無効化 13 N NFC タップ エリア 3 4 い インターネット接続のセットアッ プ 10 う ウィルス対策ソフトウェア 48 索引 え エッジ スワイプ ジェスチャ 19, 20 お オーディオ機能 確認 24 オーディオ出力(ヘッドフォン)コ ネクタ 位置 5 オーディオ入力(マイク)コネクタ 位置 5 音量 キー 23 調整 23 ボタン 23 か 外部電源、使用 29 書き込み可能メディア 25 確認、オーディオ機能 24 完全なロー バッテリ状態 25 き キー 音量 23 企業無線 LAN への接続 11 規定情報 7 緊急アップデート、ソフトウェア 34 S SIM カード、装着
エッジ スワイプ ジェスチャ 19, 20 回転 18 スクロール 16 タップ 16 ピンチ 17, 18 タブレットの清掃 35 タブレットの電源オフ 25 タブレットの手入れ 35 タブレットの持ち運び 46 ふ ファイアウォール ソフトウェア 34 復元 39 復元用パーティション 38 復帰時のパスワード保護 26 て 電源 オプション 25 節約 28 バッテリ 26 電源ボタン 25 位置 6 ほ 保証期間 7 ボタン 音量 23 電源 6, 25 と 動作環境 45 ドッキング コネクタ 位置 6 ドライブ メディア 25 に 入力電源 45 は ハードドライブ 復元 38 パスワード 管理者 33 ユーザー 33 バッテリ 充電残量の表示 27 節電 28 放電 27 ロー バッテリ状態 28 バッテリ電源 26 バッテリに関する情報、確認 27 ひ 左端からのスワイプ 20 ピンチ ジェスチャ、タッチ スク リーン 17 へ ヘッドフォン(オーディオ出力)コ ネクタ 5 ま マイク(オーディオ入力)コネクタ 位置 5 み 右端からのスワイプ 19 む 無線 LAN アンテナ、位