Computer Setup (F10) Utility Guide

デバイス プション
Device Options
以下の項目を設定します
プリンタ ード(Printer Mode)の双方向(Bi-DirectionalEPP& ECPEPP ECP
出力専用(Output Only
電源投入時 Num Lock 状態(Num Lock state at Power-On)の[オン]On/[オフ]Off
S5 ウェイク オン LAN [有効]Enable/[無効]Disable
オフ状態(S5)のときにウェイク オン LAN を無効にするには、左右の矢印キーを使用
して[カスタム]Advanced)→[デバイス オプション]Device Options)メニューの順
に選択
S5 ウェイク オン LANS5 Wake on LAN)機能
[
無効]Disable)に
設定
します。この
設定では
S5 のときのコンピュータ
の消費電力を最小にすることができ
ます。サスペンドや
ハイバネーションからのウェイク
オン LAN の実行
には影響しませ
んが、ネットワーク経由で S5 ら復帰することはできません。コンピュータの電源
オンのときには、ネットワーク接続の操作には影響しません
ネットワーク接続が必要でない場合は、ネットワー コントローラ(NIC)を完全に無
効にするために
左右の矢印キーを使用して
[セキュリティ]Security)→[デバイス セキ
ュリティ]Device Security)メニューの順に選択します。[ネットワーク コントロー
]Network Controller)オプションを[デバイス無効]Device Hidden)に設定しま
す。これで、ネットワーク コントローラがオペレーティング ステムから使用できな
くなり、S5 のときのコンピュータの消費電力を抑えることができます
プロセッサ ャッシュ(Processor Cache)の[有効]Enable)/[無効](Disable)
内蔵ビデオ(Integrated Video)の[有効]Enable/[無効]Disable。内蔵ビデオ
PCI Up
ソリューション ビデオを同時に使用できるように
設定します
(一部のモデル
のみ
注記: 内蔵ビデオを有効に設定して変更を保存した後は、[カスタム]メニューの下に新し
いメニュー項目が表示され、プライマリ VGA コントローラのビデオ デバイスを選択できる
ようになります
PCI Express ビデ カードを挿入すると内蔵ビデオが自動的に無効になります。PCI Express
ビデオがオンのときは、内蔵ビデオを無効に設定しておく必要
があります
マルチプロセッサ(Multi-Processor)の[有効]Enable/[無効]Disable。このオプション
を使用すると、OS の下でマルチプロセッサのサポートを無効に設定できま
内蔵
スピーカ
Internal Speaker(一部の
モデルのみ
)外付けスピーカ
の設定には影響し
せん
モニタ トラッキングMonitor Tracking)の[有効]Enable)/[無効](Disable)。モニタのアセッ
ト情報を BIOS に保存します
NIC PXE オプション ROM のダウンロード(NIC PXE Option ROM Download)の[有効]
Enable)/[無効](Disable)BIOS に含まれている
内蔵
NIC オプション ROM によって、コンピ
ュータの起動時にネットワーク経由で PXE サーバに接続できます。この機能は通常、共通イ
メージをハードディスク
ドライブにダウンロードするときに使用します。NIC オプション
ROM DOS Compatibility HoleDCH)領域と呼ばれる 1 MB 未満のメモリ領域に格納され
ます。メモリ領域
には制限があります
。この[F10]オプション
を使用して内蔵
NIC オプション
ROM のダウンロード
を無効に設定できるため
、追加
PCI カード
用にオプション
ROM 領域
が必要
な場合
、提供
する
DCH 域を増
やすことができます
。初期設定
では
NIC オプション
ROM が有効に設定されています
6 コンピュータ セットアップ(F10)ユーティリティ:カスタム(Advanced上級ユーザ向け) (続き)
14
コンピュータ ットアップ(F10)ユーティリティ
JAWW