ユーザー ガイド
© Copyright 2013 Hewlett-Packard Development Company, L.P.
目次 1 基本 ................................................................................................................................................................. 1 画面のロックおよびロック解除 ........................................................................................................... 1 2 ホーム画面の使用 ............................................................................................................................................ 2 3 アプリおよびウィジェットの使用 ........................................
ユーザー設定 ...................................................................................................................................... 12 アカウント ......................................................................................................................................... 13 システム ............................................................................................................................................. 14 7 タブレットのセキュリティ保護 ....................................................
1 基本 注記: 基本的な操作方法については、タブレットに付属の印刷物の『クイック スタート』を参照 してください。 重要: 初めてタブレットを使用するときは、外部電源に接続して、少なくとも 15 分間バッテリを 充電してください。 タブレットの使用を開始するには、以下の操作を行います。 1. バッテリを充電したら、バッテリの画像が画面に表示されている間に、HP または Compaq のロ ゴが表示されるまで電源ボタンを最大 5 秒程度押し続け、タブレットの電源を入れます。 初めてタブレットの電源を入れると、[Welcome](ようこそ)画面が表示されます。 重要: バッテリの画像が画面に表示されていない場合は、電源ボタンを短く押して画像を表 示させてから、HP または Compaq のロゴが表示されるまで電源ボタンを押し続けます。 2.
2 ホーム画面の使用 ホーム画面からは、各種情報や電子メールへのアクセス、Web サイトの参照、動画のストリーミン グ、写真の閲覧、ソーシャル メディア サイトへのアクセスなど、さまざまな機能を利用できます。 注記: ホーム画面の外観は図とは異なる場合があります。 ● 上から下にスワイプすれば、通知を表示できます。 ● 下から上にスワイプすれば、[Google Now]のカードを表示できます。 ● アイコンをタッチすれば、以下の表で説明されている操作を実行できます。 アイコン 説明 検索:キーワードを 1 つまたは複数入力して、Google で検索できます 音声検索: をタッチしてから、キーワードを 1 つまたは複数話して、Google で検索できます すべてのアプリ:すべてのアプリの一覧を表示します すべてのウィジェットを表示するには、[ウィジェット]タブをタッチします 戻る:前の画面を開きます ホーム:ホーム画面を開きます ● 左または右のホーム画面を表示するには、左方向または右方向にスワイプします ● ホーム画面にすばやく戻るには、 をタッチします 最近使用したアプリ:最近
3 アプリおよびウィジェットの使用 アプリはホーム画面にショートカットとして配置されており、タブレットにインストールされたアプ リケーションを開くために使用します。 ウィジェットは、頻繁にアップデートされるコンテンツを表示する特殊な機能を持ったアプリです。 ウィジェットを開かなくてもアップデートされたコンテンツを見ることができます。 すべてのアプリを表示するには、 ● をタッチします。 アプリを開くには、そのアイコンをタッチします。ホーム画面に戻るには、 をタッチしま す。 ● ホーム画面にアプリを追加するには、ホーム画面が表示されるまでアプリのアイコンをタッチし 続け、配置したい場所までアプリをスライドさせます。 ● アプリをホーム画面から削除するには、アプリのアイコンをタッチしたまま画面の上部にある [X](削除)アイコンにドラッグします。 すべてのウィジェットを表示するには、 ● →[ウィジェット]タブの順にタッチします。 ウィジェットを開くには、そのアイコンをタッチします。ホーム画面に戻るには、 をタッチ します。 ● ホーム画面にウィジェットを追加するには、ホーム画面が表
カレンダーの使用 ● [カレンダー]アイコンをタッチし、画面の説明に沿って操作します。 注記: Google アカウントを追加すると、そのアカウントに関連付けられている電子メール、 カレンダー、および連絡先が自動的に同期されます。 ● [カレンダー]をホーム画面に追加するには、ホーム画面に表示されるまで[カレンダー]アイコン をタッチしたままにします。 [Google Now]の使用 [Google Now]では、通勤や通学中に現在時刻、現在位置、および位置情報履歴を使用して情報を表示 します。また、Web 履歴やカレンダーなど他の Google 製品から得た情報を使用して、予定の通知、 地図、スポーツの試合結果、および飛行機の運航状況を表示します。 ● [Google Now]を有効にするには、画面の下から上にスワイプし、画面の説明に沿って操作しま す。 ● [Google Now]のカードを表示するには、画面の下から上にスワイプします。 時計の使用 ● ● → アイコンの順にタッチします。 [時計]をホーム画面に追加するには、ホーム画面に表示されるまで アイコンをタッチした まま
4 カメラの使用 前面のカメラで自分の写真やスクリーンショットを撮影できます。 自分の写真の撮影 ● ● → の順にタッチします。 写真を撮るには、青い丸の上の回転しているカメラ アイコンをタッチしてから、青い丸をタッ チします。 ギャラリーに写真が保存されます。 動画の録画 ● ● → の順にタッチします。 動画を録画するには、ビデオ カメラ アイコンをタッチします。 青い丸が赤色に変わります。 ● 録画を開始するには、赤い丸をタッチします。 ● 録画を停止するには、赤い丸をタッチします。 ギャラリーに動画が保存されます。 スクリーンショットの撮影 電源ボタンおよび音量下げボタンを同時に 1 秒程度押し続けます。 ギャラリーにスクリーンショットが保存され、メッセージが表示されます。 写真または動画の表示 ● 写真または動画をギャラリーに表示するには、 →[ギャラリー]アイコンの順にタッチしま す。 ● 写真または動画を削除するには、写真または動画をタッチし、画面の右上隅にある をタッ チしてから、[削除]をタッチします。 写真の印刷 [HP ePrint]を有効に
3. 電子メール アドレスを入力してから、[有効にする]をタッチします。 有効化コードが、入力した電子メール アドレスに送信されます。 6 4. →[HP ePrint]アイコンの順にタッチします。 5.
5 ネットワークへの接続 タブレットは、無線ネットワーク、Bluetooth®デバイス(一部のモデルのみ) 、モバイル ネットワー ク(一部のモデルのみ) 、または Windows®コンピューターに接続できます。 無線ネットワークへの接続 Web サイトを表示したり、電子メールを読んだり、その他のオンライン操作を実行したりできます。 注記: インターネットに接続するには、事前に無線ネットワークに接続しておく必要があります。 無線ネットワークへ接続するには、以下の操作を行います。 1. → の順にタッチします。 2. [無線とネットワーク]で、Wi-Fi がオンになっていることを確認します。 3. [Wi-Fi]をタッチし、表示されている利用可能なネットワークのどれかをタッチします。 4.
モバイル ネットワークへの接続(一部のモデルのみ) SIM カードがあらかじめ装着されていない場合は、モバイル通信事業者から SIM カードを購入できま す。SIM カードの挿入については、製品に付属の印刷物の『クイック スタート』を参照してくださ い。 1. → の順にタッチします。 2. [無線とネットワーク]で、[その他]→[モバイル ネットワーク]の順にタッチするか、[SIM1]ま たは[SIM2]を選択してから[アクセス ポイント名]をタッチします。 3. →[Select New APN](新しいアクセス ポイント名の選択)の順にタッチし、画面の説明 に沿って操作します。 データ転送の有効化 モバイル ネットワークでのデータ転送を有効にするには、以下の操作を行います。 1. 2.
HD 対応テレビまたはモニターへのコンテンツのストリーミ ング(一部のモデルのみ) Miracast テクノロジーを使用すると、映画などのコンテンツを、タブレットから Miracast 対応ディス プレイ(HD 対応テレビやモニターなど)にストリーミングしたり表示したりできます。 注記: この機能を使用する前に、ディスプレイが Miracast に対応していることを確認してください。 重要: Miracast 対応ディスプレイがない場合は、Miracast に対応した外部アダプター(別売)を ディスプレイに接続する必要があります。製造元の説明書に沿って操作し、アダプターをディスプレ イに接続してください。 最適なパフォーマンスのためのヒントおよび推奨事項 ● メディア コンテンツを、タブレットまたは挿入されている microSD メディア カードにローカ ル保存します。 ● 使用していないアプリを閉じます。 ● タブレットとディスプレイを同じ部屋で使用します。 Miracast 対応無線ディスプレイの接続(一部のモデルのみ) Miracast 対応無線ディスプレイに接続するには、以下の操作を行いま
接続速度の向上によるパフォーマンスの改善 ビデオが滑らかにストリーミングされない場合や、オーディオが途切れる場合は、アダプターへの無 線接続が帯域内で失われている場合があります。 10 ● タブレットをアダプターの近くに移動します。タブレットがアダプターの近くにあるほど、接続 速度が上がります。 ● タブレットとレシーバーの間に壁などの大きな障害物がないことを確認します。 ● メディア ファイルをインターネットから無線でストリーミングしないで、タブレットから直接 ストリーミングします。インターネットからストリーミングを行うと、Miracast とインターネッ トの両方にタブレットの無線接続が使用されるため、無線の帯域幅が減少する可能性がありま す。 ● アダプターの製造元に問い合わせます。 第 5 章 ネットワークへの接続
6 [設定]の使用 [設定]を使用して、ネットワークに接続したり、設定を実行したり、タブレットの情報を確認したり できます。 ● → の順にタッチします。 または ● 上から下にスワイプし、 → の順にタッチします。 無線とネットワーク ● [Wi-Fi]:[Wi-Fi]を有効または無効にします。また、無線ネットワークに接続することで、電子 メールの確認、Web の検索、ソーシャル メディア サイトへのアクセスなどができるようにな ります。 ● [Bluetooth]:[Bluetooth]を有効または無効にします。また、ヘッドセットやキーボードなど の Bluetooth デバイスをタブレットとペアリングします。 ● [データ使用]:選択した期間に使用されたデータのグラフを表示します。インストールされてい る各アプリのデータ使用量も表示されます。 ● [その他]:[機内モード]、[VPN]、[Tethering & portable hotspot](テザリングおよびポー タブル アクセス ポイント)、または[Mobile networks](モバイル ネットワーク)を有効また
● ◦ [画面ロックの音]:有効にするにはチェック ボックスにチェックを入れ、無効にするには チェック ボックスのチェックを外します。 ◦ [Vibrate on touch](タッチ時のバイブ) :有効にするにはチェック ボックスにチェック を入れ、無効にするにはチェック ボックスのチェックを外します。 [ディスプレイ] ◦ ◦ 画面の明るさ:スライダーをタッチして適切な明るさを選択します。 [壁紙]:ホーム画面に表示する画像を選択するには、[ギャラリー]、[Live Wallpapers] (ライブ壁紙) 、または[Wallpapers](壁紙)を選択してから、[Set Wallpaper](壁紙を 設定)を選択します。 ◦ [画面の自動回転]:有効にするにはチェック ボックスにチェックを入れ、無効にするには チェック ボックスのチェックを外します。 ◦ [スリープ]:タブレットがスリープ状態になるまでの時間を選択します。 ◦ [Daydream](スクリーンセーバー) :タブレットがスリープ状態のときに表示する画像を 選択し、[Start now](今すぐ開始)をタッチするか、[
● ◦ [デバイス管理]:タッチすると、デバイス管理機能を表示するか、または無効にすることが できます。 ◦ [Unknown sources](提供元不明のアプリ) :不明な提供元のアプリのインストールを許 可するにはチェック ボックスにチェックを入れ、この機能を無効にするにはチェック ボッ クスのチェックを外します。 ◦ [Verify apps](アプリを確認) :害を及ぼす可能性のあるアプリのインストールを拒否し たり、インストール前に警告を表示したりするにはチェック ボックスにチェックを入れ、 この機能を無効にするにはチェック ボックスのチェックを外します。 ◦ [Trusted credentials](信頼できる証明書) :タッチすると、信頼できる認証証明書が表示 されます。 ◦ [Install from SD card](SD カードからインストール) :挿入されている microSD カード から証明書をインストールします。 [言語と入力] ◦ [言語]:言語を選択するにはタッチします。 ◦ [Spell checker](スペル チェック) :この機能を有効に
システム ● [日付と時刻]:[日付と時刻の自動設定]を有効または無効にしたり、タイム ゾーン、時間の形 式、および日付の形式の設定を選択したりします。 ● [ユーザー補助]:[TalkBack]、[拡大操作]、[大きい文字サイズ]、[Power button ends call] (電源ボタンで通話を終了) 、[画面の自動回転]、[パスワードの音声出力]、[Accessibility shortcut](ユーザー補助ショートカット) 、[テキスト読み上げの出力]、[押し続ける時間]、 [Boot fast (cold)](高速起動(コールド) ) 、[ウェブ アクセシビリティの拡張]、[Revert axis for games](ゲーム用に軸を戻す) 、および[Boot fast (hot)](高速起動(ホット) )を有効ま たは無効にします。 ● [タブレット情報]:タブレットのシステムの状態、法定情報、モデル番号、およびオペレーティ ング システムのバージョンを表示します。 システムのアップデートを確認するには、[システム アップデート]→[今すぐ確認]の順にタッ チします。 14 第
7 タブレットのセキュリティ保護 第三者がタブレットのデータにアクセスできないようにするには、画面をロックする方法を選択しま す。 画面ロックの設定 1. → の順にタッチします。 2. [個人データ]で、[セキュリティ]→[画面のセキュリティ]の[画面のロック]をタッチします。 3.
8 データのバックアップおよび復元 アプリ、ウィジェット、およびオペレーティング システムの 更新 アプリ、ウィジェット、およびオペレーティング システムを定期的に最新バージョンへ更新するこ とをおすすめします。更新によって問題が解決し、タブレットで新しい機能やオプションを使用でき るようになります。テクノロジーは常に変化しているため、アプリ、ウィジェット、およびオペレー ティング システムを更新するとお使いのタブレットで最新のテクノロジーを実行できます。たとえ ば、古いアプリやウィジェットは最新のオペレーティング システムで正しく動作しない場合があり ます。 HP および他社のアプリやウィジェットの最新バージョンをダウンロードするには、Google Play ス トアにアクセスしてください。オペレーティング システムによってシステム アップデートが自動 的にダウンロードされ、アップデートのインストール準備が完了すると通知が表示されます。オペ レーティング システムを手動で更新するには、http://www.hp.
9 音声通話機能の使用(音声通話対応タブ レットのみ) アイコン 説明 電話をかける:ホーム画面またはアプリ画面で アイコンをタッチし、キーをタッチして電話番号を入 力してから、このアイコンをタッチします または →連絡先の名前→ 電話に出る: アイコンの順にタッチします アイコンを円の外側までスライドさせます 通話を終了する:画面下部の ボイスメールに送信する: 折り返し電話をする: アイコンをタッチします アイコンを円の外側までスライドさせます アイコン→ の順にタッチし、着信履歴をタッチして折り返し電話をします 連絡先:よく電話する番号を保存できます 17
10 HP が提供するその他の資料 このガイドに記載されている情報を確認した後は、下の表に記載されている説明書や Web サイトも 参照してください。 資料 内容 HP のサポート ● HP のサービス担当者とオンラインでチャットする 日本でのサポートについては、http://www.hp.com/jp/ contact/ を参照してください。日本以外の国や地域で のサポートについては、http://welcome.hp.com/ country/us/en/wwcontact.us.html (英語サイト)から 該当する国や地域、または言語を選択してください ● HP のサポート窓口に電子メールで問い合わせる ● HP のサポート窓口の電話番号を調べる ● HP のサービス センターを探す Google ● Google にアクセスする ● 重要な規定情報 ● 重要な規定情報 ● このタブレットの保証内容 Google のサポートについては、 http://www.google.
索引 B Bluetooth [検索]アイコン 2 7, 11 こ コンピューター 7 G Gmail ふ フェイス アンロック 15 3 H HP Beats Audio 11 M Miracast(一部のモデルのみ) 9 P PIN ひ 日付と時刻 11 15 さ [最近使用したアプリ]アイコン 2 サウンド 11 し 写真 5 印刷 5 表示 5 も [戻る]アイコン 2 W Wi-Fi 7, 11 Windows 7 す スクリーンショット 5 ストレージ 11 [すべてのアプリ]アイコン あ アイコン 2 アカウント 11 アプリ 3 せ 製品についての注意事項 18 設定 11 い 印刷 5 う ウィジェット 3 お [音声検索]アイコン 2 音声通話機能(音声通話対応タブ レットのみ) 17 か 画面ロック 15 カメラ 5 カレンダー 3 く クイック スタート 18 け 言語 11 ほ ホーム アイコン 2 保証 18 2 た ダウンロード 3 て ディスプレイ 11 データの初期化 16 と 動画 表示 5 録画 5 時計 3 ね ネットワーク 7 は パ