User Guide-Windows 10
Table Of Contents
- ようこそ
- 各部の名称と機能概要
- ネットワーク接続
- タッチ ジェスチャを使用した操作
- マルチメディア
- 電源の管理
- セキュリティ
- コンピューターの保護
- パスワードの使用
- ウィルス対策ソフトウェアの使用
- ファイアウォール ソフトウェアの使用
- 緊急セキュリティ アップデートのインストール
- [HP Client Security]の使用(一部の製品のみ)
- [HP Touchpoint Manager]の使用(一部の製品のみ)
- メンテナンス
- バックアップおよび復元
- [Computer Setup] (BIOS)、TPM、および[HP Sure Start]
- HP PC Hardware Diagnostics(UEFI)
- 仕様
- 静電気対策
- ユーザー サポート
- 索引

8
メンテナンス
タブレットの清掃
清掃用の製品
お使いのタブレットを安全に清掃するには、以下のどれかの化学薬品混合剤を使用します。
清掃用の製品
ベンジル-C12-18-アルキルジメチル塩化アンモニウム(1%未満)
第 4 級アンモニウム
化合物
、C12-14-アルキル[(エチルフェニル)メチル]ジメチル、塩化物(1%未満)
イソプロパノール(10~20%)、エチレン グリコール モノブチル エーテル(1~5%)
n‐アルキル ジメチル ベンジル塩化アンモニウム(5~10%)
ジデシル ジメチル塩化アンモニウム(5~10%)
エチル アルコール(1~5%)
ラウリル ジメチル アミン オキシド(0.1~1.5%)
アルキル ジメチル ベンジル塩化アンモニウム(0.16%)
オクチル デシル ジメチル塩化アンモニウム(0.12%)
ジオクチル ジメチル塩化アンモニウム(0.06%)
ジデシル ジメチル塩化アンモニウム(0.06%)
エチレン グリコール n-ヘキシル エーテル(0.1~1.0%)
イソプロパノール(1~5%)
水(90~95%)
次亜塩素酸ナトリウム(1~5%)
水酸化ナトリウム(0.5~2%)
濃度が 0.3%までのジメチル ベンジル塩化アンモニウム (使い捨て除菌シートなど。これらのシートはさまざ
まな商品名で販売されています)
ノンアルコールのガラス用クリーナー
低刺激性の食器洗
い洗剤および水
乾いたマイクロファイバーのクリーニング クロスまたはセーム
皮
(油分を含まない、静電気防止布)
静電気防止クリーニング シート
注意:上記の一般的な病院用洗浄剤は、この製品でのテストに合格しています。上記以外の洗浄剤を
使用すると、タブレットが損傷する可能性があります。
ペーパー タオルなどの繊維素材を使用すると、タブレットに傷が付く可能性があります。時間がたつ
につれて、ほこりの粒子や洗浄剤がその傷の中に入り込んでしまう場合があります。
36
第 8 章 メンテナンス










