User Guide-Linux
USB(Universal Serial Bus)デバイスの使用
USB は、USB キーボード、マウス、ドライブ、プリンター、スキャナー、ハブなどの別売の外付け
デバイスを接続するためのハードウェア インターフェイスです。
USB デバイスには、追加サポート ソフトウェアを必要とするものがありますが、通常はデバイスに
付属しています。デバイス固有のソフトウェアについて詳しくは、ソフトウェアの製造元の操作説明
書を参照してください。
コンピューターには USB ポートが複数あり、USB 1.0、USB 1.1、USB 2.0、および USB 3.0 の各
デバイスに対応しています。お使いのコンピューターには、外付けデバイスに電源を供給できる USB
充電用ポートも搭載されている場合があります。別売のドッキング デバイスまたは USB ハブには、
コンピューターで使用できる USB ポートが装備されています。
USB デバイスの接続
注意: USB ポートの損傷を防ぐため、USB デバイスを接続するときは無理な力を加えないでくだ
さい。
注記: お使いのコンピューターの USB ポートは、ここに記載されている図と多少異なる場合があ
ります。
▲
USB デバイスをコンピューターに接続するには、デバイスの USB ケーブルを USB ポートに接
続します。
注記: USB ストレージ デバイスを接続すると、通知領域にシステムがデバイスを認識したことを
示すメッセージが表示されます。
USB(Universal Serial Bus)デバイスの使用
49










