User Guide-Linux
動画が外付けディスプレイに表示されない場合
1. コンピューターのディスプレイと外付けディスプレイの両方の電源が入っている場合は、fn + f4
キーを 1 回以上押して、表示画面をどちらかに切り替えます。
2. 外付けディスプレイがメインになるようにモニターの設定を行います。
a. コンピューター デスクトップの空いている場所を右クリックし、[Screen resolution](画
面の解像度)を選択します。
b. メイン ディスプレイとセカンダリ ディスプレイを指定します。
注記: 両方のディスプレイを使用する場合は、DVD の画像はセカンダリ ディスプレイとして
指定したディスプレイには表示されません。
HP のサポート窓口へのお問い合わせ
このガイドで提供されている情報で問題に対処できない場合は、日本向けの日本語モデル製品に付属
の『サービスおよびサポートを受けるには』に記載、または HP の Web サイト、
http://www.hp.com/
jp/contact/ に掲載されている HP のサポート窓口にお問い合わせください。
注記: 日本以外の国や地域でのサポートについては、http://welcome.hp.com/country/us/en/
wwcontact_us.html (英語サイト)から該当する国や地域、または言語を選択してください。
ここでは、以下のことを行うことができます。
●
HP のサービス担当者とオンラインでチャットする。
注記: 特定の言語でサポート窓口とのチャットを利用できない場合は、英語でご利用ください。
●
HP のサポート窓口に電子メールで問い合わせる。
●
各国の HP のサポート窓口の電話番号を調べる。
●
HP のサービス センターを探す。
ラベル
コンピューターに貼付されているラベルには、システムの問題を解決するために問い合わせたり、コ
ンピューターを日本国外で使用したりするときに必要な基本情報が記載されています。
重要: このセクションで説明するすべてのラベルは、お使いのコンピューターのモデルによってコ
ンピューターの裏面、バッテリ ベイ内、または底面カバーの裏のどこかに貼付されています。
これらの場所を確認する方法については、11 ページの「裏面の各部」の説明を参照してください。
●
サービス ラベル:お使いのコンピューターを識別するための重要な情報が記載されています。
サポートにお問い合わせになる場合はシリアル番号が必要です。さらに、製品番号またはモデル
番号を求められる可能性があります。お問い合わせになる前に、これらの番号を確認しておいて
ください。
注記: サービス ラベルの外観は、以下の例のどちらかのようになります。お使いのコンピュー
ターのサービス ラベルに近い図を参照してください。
72
付録 A トラブルシューティングおよびサポート










