User Guide --Wireless Features --Windows XP (March 2007)
4
HP ブロードバンド無線の使用(一部のモ
デルのみ)
HP ブロードバンド無線を使用すると、無線 LAN よりも広い範囲でインターネットにアクセスできま
す。HP ブロードバンド無線を使用するには、ネットワーク サービス プロバイダ(モバイル ネット
ワーク事業者と呼ばれる)と契約する必要があります。ネットワーク サービス プロバイダは、ほと
んどの場合、携帯電話事業者です。HP ブロードバンド無線の対応範囲は、携帯電話の通話可能範囲
に似ています。
モバイル ネットワーク事業者のサービスを利用して HP ブロードバンド無線を使用すると、出張や移
動中、または無線 LAN スポットの範囲外にいるときでも、インターネットへの接続、電子メールの送
信、および企業ネットワークへの接続が常時可能になります。
HP は、次の 2 種類のブロードバンド無線モジュールを提供しています。
●
HSDPA(High Speed Downlink Packet Access)モジュールは、GSM(Global System for Mobile
Communications)電気通信標準に基づいてネットワークへのアクセスを提供します。
●
EV-DO(Evolution Data Optimized)モジュールは、CDMA(Code Division Multiple Access)電
気通信標準に基づいてネットワークへのアクセスを提供します。
お使いのコンピュータに実装されているブロードバンド無線モジュールの種類を確認するには、バッ
テリ ベイの内側に貼付されているラベルを参照してください。
●
ラベルに IMEI(International Mobile Equipment Identity)コードが含まれている場合は、コンピ
ュータに HSDPA モジュールが実装されています。
●
ラベルに ESN(Electronic Serial Number)が含まれている場合は、コンピュータに EV-DO モジ
ュールが実装されています。
コンピュータに HSDPA 技術による HP ブロードバンド無線モジュールが使用されている場合は、SIM
(Subscriber Identity Module)が必要です。SIM には、PIN(個人識別番号)やネットワーク情報など
の、ユーザに関する基本的な情報が含まれています。お使いのコンピュータに SIM が含まれている場
合は、バッテリ ベイの内側にあるラベルにシリアル番号または ICCID(Integrated Circuit Card
Identifier)が記載されています。
HP ブロードバンド無線に関する情報や、推奨されるモバイル ネットワーク事業者のサービスを有効
にする方法については、コンピュータに付属のブロードバンド無線情報を参照してください。詳しく
は、HP の Web サイト、
http://www.hp.com/go/broadbandwireless/(英語サイト)を参照してくださ
い。
JAWW 11