Computer Setup ユーザ ガイド
© Copyright 2006 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Microsoft は、米国 Microsoft Corporation の 米国およびその他の国における登録商標で す。Bluetooth は、その所有者が所有する商 標であり、使用許諾に基づいて HewlettPackard Company が使用しています。Intel は Intel Corporation またはその子会社の米国 およびその他の国における商標または登録 商標です。Java は Sun Microsystems, Inc.
目次 1 [Computer Setup]の操作 2 [Computer Setup]の出荷時設定 3 [Computer Setup]のメニュー [File](ファイル)メニュー .................................................................................................................. 5 [Security](セキュリティ)メニュー ................................................................................................... 6 [Diagnostics](診断)メニュー ............................................................................................................
iv JAWW
1 [Computer Setup]の操作 [Computer Setup]は、プリインストールされた ROM ベースのユーティリティで、オペレーティング システムが動作しない場合やロードしない場合にも使用できます。 注記 このガイドに記載されている[Computer Setup]のメニュー項目の一部は、機種によって はサポートされない場合があります。 注記 [Computer Setup]ではポインティング デバイスを使用できません。項目間を移動したり 項目を選択したりするには、キーボードを使用してください。 注記 USB 接続されている外付けキーボードは、USB レガシー サポートが有効な場合にのみ [Computer Setup]で使用可能です。 [Computer Setup]の情報および設定は、[File](ファイル)、[Security](セキュリティ)、[Diagnostics] (診断) 、および[System Configuration](システム コンフィギュレーション)メニューからアクセスで きます。 1.
2 第 1 章 [Computer Setup]の操作 JAWW
2 [Computer Setup]の出荷時設定 [Computer Setup]のすべての設定を工場出荷時の設定に戻すには、以下の手順で操作します。 1. コンピュータの電源を入れるか再起動し、画面の左下隅に[F10 = ROM Based Setup]というメッ セージが表示されている間に f10 キーを押して、[Computer Setup]を起動します。 [Computer Setup]には以下のショートカットがあります。 ● 言語を変更するには、f2 キーを押します。 ● 操作情報を表示するには、f1 キーを押します。 ● 開いているダイアログ ボックスを閉じて[Computer Setup]のメイン画面に戻るには、esc キ ーを押します。 2. 矢印キーで[File](ファイル)→[Restore defaults](デフォルト設定に戻す)の順に選択し、 enter キーを押します。 3. 確認ダイアログ ボックスが開いたら、f10 キーを押します。 4. [Restore defaults]チェック ボックスにチェックを入れて、enter キーを押します。 5.
4 第 2 章 [Computer Setup]の出荷時設定 JAWW
3 [Computer Setup]のメニュー 以下のメニュー一覧では、[Computer Setup]のオプションの概要を示します。 注記 この章に記載されている[Computer Setup]のメニュー項目の一部は、機種によってはサ ポートされない場合があります。 [File](ファイル)メニュー オプション 機能 System information(システム情 報) ● コンピュータおよびバッテリの識別情報を表示 します ● プロセッサ、キャッシュおよびメモリ サイズ、 システム ROM、ビデオのリビジョン、キーボー ド コントローラのバージョンの仕様情報を表示 します Restore defaults(デフォルト設定 [Computer Setup]の設定を出荷時の設定に戻しま に戻す) す。 (このオプションを使用して出荷時の設定に戻 しても、パスワードおよびセキュリティの設定は変 更されません) Ignore changes and exit(設定を 変更せずに終了) 現在までに行った変更をキャンセルし、次に [Computer Setup]を終了してコンピュータを再起動し
[Security](セキュリティ)メニュー オプション 機能 Setup password(セットアップ パ セットアップ パスワードを入力、変更、または削除 スワード) します Power-On password(電源投入時 パスワード) 電源投入時パスワードを入力、変更、または削除し ます Password options(パスワード オ ● プション) ● DriveLock passwords(DriveLock パスワード) 厳重セキュリティを有効または無効にします コンピュータ再起動時のパスワード要求を有効 または無効にします ● コンピュータのハードドライブおよびオプショ ンのマルチベイ ハードドライブの DriveLock を 有効または無効にします ● DriveLock のユーザ パスワードまたはマスタ パ スワードを変更します 注記 DriveLock の設定を操作するには、コ ンピュータの電源を入れて(再起動ではな く)[Computer Setup]を起動する必要があり ます Smart Card security(スマート カ スマート カードおよび Java
[Diagnostics](診断)メニュー オプション 機能 Hard Drive Self-Test options(ハ ードドライブの自己診断オプショ ン) システム上のハードドライブまたはオプションのマ ルチベイ ハードドライブに対する包括的な自己診断 テストを実行します メモリ チェック システム メモリの包括的なチェックを実行します [System Configuration](システム コンフィギュレーショ ン)メニュー オプション 機能 Language(言語)(または f2 キー [Computer Setup]の言語を変更します を押す) Boot options(ブート オプショ ン) Device configurations(デバイス コンフィギュレーション) ● 起動時の f10 および f12 キーの遅延を設定しま す ● CD-ROM からのブートを有効または無効にしま す ● フロッピーからのブートを有効または無効にし ます ● 内蔵ネットワーク アダプタからのブートを有効 または無効にし、ブート モード(PXE または RPL)を設定します
オプション 機能 ● BIOS DMA のデータ転送を有効または無効にし ます(一部のモデルのみ) ● 電源コンセントへの接続時にシステム ファンを 有効または無効にします ● Intel または AMD の PSAE 実行無効設定を有効 または無効にします。有効にすると、プロセッ サで一部のウィルス コードの実行を無効にする ことができます。この機能によりコンピュータ セキュリティが強化されます ● SATA のネイティブ サポートを有効または無効 にします ● デュアル コア CPU を有効または無効にします ● セカンダリ バッテリの高速充電を有効または無 効にします Built-In Device Options(内蔵デバ ● イス オプション) 内蔵無線 WAN デバイスの無線通信を有効また は無効にします ● 内蔵無線 LAN デバイスの無線通信を有効または 無効にします ● 内蔵 Bluetooth®デバイスの無線通信を有効また は無効にします ● LAN/無線 LAN の切り替えを有効または無効に します。有効にすると、LAN が使用できない場 合または
索引 C [Computer Setup] [Diagnostics](診断)メニュー 7 [File](ファイル)メニュー 5 [Security](セキュリティ)メニ ュー 6 [System Configuration](システ ム コンフィギュレーション) メニュー 7 操作 1 デフォルト設定に戻す 3 せ セットアップ ユーティリティ [Diagnostics](診断)メニュー 7 [File](ファイル)メニュー 5 [Security](セキュリティ)メニ ュー 6 [System Configuration](システ ム コンフィギュレーション) メニュー 7 操作 1 デフォルト設定に戻す 3 D [Diagnostics](診断)メニュー 7 て デフォルト設定に戻す 3 F [File](ファイル)メニュー 5 と ドライブ、ブート順序 L Language(言語) 、[Computer Setup]の変更 7 LAN 省電力 8 は ハードドライブのテスト 7 パスワード 6 パラレル ポートのモード 7 S [Security](セキュリティ)メニュ ー 6 [S
10 索引 JAWW